
レガシィ、乗っててとても気持ちのいい車なのですが、
やっぱり欠点もいくつか・・・・。
その中で、いちばん気になっているのが、
小物などの収納部の少なさです。
前車マリノは小柄でも収納部が多かっただけに、
この落差はけっこうこたえます。
なるべく荷物を積まずに、
軽くして走れということでしょうか?
でも、旅行でも、他人の倍荷物がある私としては、
これはかなりつらいのです。
そこで、今日仕事を早く抜け出して、
「黄帽子」に行ってきました。
そこで見つけたのが、サンバイザーポケットです。
以前からあったのかもしれませんが、
必要なかったので目にも留めなかったんですね(^^;
いくつかあったのですが、これはマジックテープ脱着式で、
サングラス・カード類・折りたたみ携帯・小物入れ付きです。
私の場合、カードはGSのカードくらいで、
念のためテレカでも入れておこうか? って感じですが、
サングラスと携帯はちょっと入れておくところがあると便利です。
小物入れには、芳香剤代わりのお香でも入れようかと。
余談ですが、どうも、自動車用芳香剤苦手です。
香りがわざとらしくて、トイレの芳香剤みたいなので(^^;
そこで、車にはいつもお香が置いてあります。
といっても、白檀とか沈香だとお寺の香りになっちゃうので、
昨今流行の香水香です。
お気に入りは、京都・松栄堂の「季節の風」の「卯花月」。
4月生まれなので、やっぱりこれですね。
あと、伽羅の香木がひとかけら乗せてあります。
芳香剤に比べるとけっこう高いですが、
10年近く乗せっぱなしでもほのかに香ってくれるので、
減価償却はできてると思います。
(ほのかなのは箱に入れてあるからで、素のままだとかなり香ります)
みなさんは、芳香・消臭どうされてますか?
(そして、話が逸れたまま終わる・・・・)
Posted at 2005/11/11 22:11:10 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記