2006年12月31日

実家に来てます(^^)
年越し蕎麦ではなく、
お歳暮でもらったステーキが♪
めちゃウマ~、なお肉でした。
昨日は焼肉コソミでしたし、
トラかライオンになった気分です(笑)
2006年もあと数分。
そろそろカウントダウンですね(^^)
さあ、Docomoと勝負だな( ̄ー+ ̄)
Posted at 2006/12/31 23:56:28 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記
2006年12月31日

昨日の焼肉コソミで、
校長センセさんよりいただきました(^^)
松露饅頭
博多のお菓子なんですね~。
実家でみんなで美味しくいただいてます♪
けっこう甘みの強い餡子の入った、
クラシカルな焼き饅頭なんですが、
球形のひと口サイズがいい感じです。
甘いですが、決してイヤな甘みではなく、
品の良い味ですので、いくつでも食べれそうです。
といいつつ、すでにポンポンと口に(^^;
2つ3つと・・・・。
ついつい食べてしまう、そんな味ですね~。
そして、ちょっと懐かしさも感じます。
昔食べたような?
博多には親戚もいませんし、
そんなわけはないんですが、
そんな気にさせられる味です(^^)
校長センセさん、ありがとうございました♪
Posted at 2006/12/31 23:09:36 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記
2006年12月31日
今年もあと数時間を残すのみとなりました。
さすがのさくらさくも、今日はコソミなし。
実家に帰ってきております。
っても、車で10分かかるかかからないかですけど(^^;
駐車場にも無事に入れるようになりましたし、
心置きなく帰ってこれるようになりました(笑)
さて、今年は1月8日の人生初オフに始まり、
6☆フェス・レガセッションズといった大規模オフから、
2~3人の晩御飯会・お茶会に至るまで、
たくさんのオフ会・コソミを経験し、
たくさんの方にお会いすることができました(^^)
カウントはしてませんが、大小取り混ぜたら、
年間100回はくだらないのではないかと思います。
非常にアクティブに活動し、20000km近く走った1年、
疲れなかったといえば嘘になります。
精神的なストレスは、うま~く歯車がかみ合って、
なにかあったときもいろんな方に支えていただいて、
いい感じに発散できていたと思いますが、
身体的な疲れは、かなり溜まった時期もありました。
でも、不思議なことに、自分がアクティブになればなるほど、
自分が意図せずとも、周囲にいろいろな方が来てくださって、
仲良くしてくださるお友達がどんどん増えていきました。
また、仕事上でも、不思議と周囲に人が集まってくるような、
そして、笑顔でいることが多くなったような、
そんな気がしました。
そういう楽しみがあったので、
身体の疲れを押し切ってでも外に出て、
オフ会にコソミにと、動き回れた1年だったと思います。
また、今年は人のつながりのかけがえのなさ、
出会いの不思議さをこれまでになく感じた年でもありました。
いま、さくらさくの周囲には、たくさんのお友達がいてくれます。
きっと、日本全国どこに行ってもお友達がいるのではないかと・・・・(^^)
これはありがたい、そしてうれしいことですねぇ♪
この1年で、お友達と喧嘩したりもしましたが(^^;
お友達との交流を通して多くを学び、考えました。
自分がどうあるべきか、自分がどう生きたいのかも考えました。
そしてやはり、人とのつながりは、自分の人生の基盤であり、
自分がいちばん大切にすべきものである、という結論に達しました。
ご縁は、本当に不思議なものです。
レガシィを買わなければ、みんカラに登録しなければ、
それはそれで違う人生、違う出会いが待っていたのでしょうが、
いま、自分の周囲にいてくれる人たちは、
いまの私にとって、ひとりも欠くことのできない、かけがえのない存在です。
縁あって、さくらさくとお友達になってくださった皆さま、
そして、オフ会などでお話しをしてくださった皆さま、
本当にありがとうございました(^^)
来年も相変わらずワガママなさくらさくであると思いますが(^^;
引き続き、よろしくお願いします。
では、良いお年をお迎えくださいね♪
Posted at 2006/12/31 18:33:10 | |
トラックバック(0) |
ごあいさつ | 日記
2006年12月30日

今年最後のコソミ、ということで、
さくらさくイチオシの焼肉屋さんで、
校長センセさん
taka@stiさん
さくらさく
の3人でコソミしてきました(^^)
焼肉コソミ終盤からは整備部長も参加し、
デニーズに移動したところで、
整備部長と入れ替わりにぺんぎゅいんさんが来てくださり、
雪山の話からレガシィのカスタマイズ談義まで、
いろいろな話題の飛び交うトークタイムとなりました。
校長センセさんとは初対面だったんですが、
笑顔のとても優しい、気さくに話してくださる方で、
楽しく時間を過ごすことができました。
なんとお土産までいただいてしまって♪
こういうつながりを生み出してくれるところが、
みんカラのいちばん楽しいところですね(^^)
今年最後のコソミに参加してくださった皆さま、
本当にありがとうございました♪
そして来年も、楽しい年になりますように(^^)
Posted at 2006/12/31 01:43:00 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記
2006年12月30日

校長センセさん
ぺんぎゅいんさん
taka@stiさん
さくらさく
の4人で、デニーズでティータイム
青森ふじりんごのミルクプリンサンデー
をいただきました

秋の実りサンデーやラフランスサンデーと、
基本の部分は変わってません。
ちょっと手抜きだな……と思わないでもないですが

まあ、こんなもんなんでしょうか。
りんごも、まだこれからもうひと味

蜜りんごになると美味しいですよね

これからの時期は楽しみです。

Posted at 2006/12/30 22:50:15 | |
トラックバック(0) | モブログ