• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2006年12月30日 イイね!

PVで振り返る2006年

PVで振り返る2006年みなさんやってらっしゃるんで、
イベント好きとしては、やっぱりこれはやらねば(笑)
ということで、書いてみることにしました(^^)
意外と個性が出てるというか、
いくつか読ませていただいて、違いがあって面白いなぁ、と。



まずはパーツレビュー編
全部で34のパーツをアップしました。
まだアップしてない足とか、いただきものも(^^;


≪第5位≫
ブルーポイントパワープラグコード

これはもう、非常に初期の取り付けですね。
整備部長の作業第1弾が、
プラグ&プラグコードでしたから。
あ、オイル交換も一緒にしたんだったかな?
寒い寒いといいながらしてもらった、
とても懐かしい作業です(^^)


≪第4位≫
KITスロットル

ヒマだったのでフラッと遊びに行ったScLaboで、
運命の出会いをした、ビッグスロットル。
効果のほどには驚きましたね~。
もう、いまは慣れちゃいましたけど(^^;
外すとかったるくてやってられなくなるかもです。


≪第3位≫
Pilot PrecedaPP2

整備部長イチオシのタイヤです。
インチアップを相談したら、即座に「これ!!」と言われました。
国産タイヤに比べると重いのと、ちょっと高いのが難点ですが(^^;
ドライでもウェットでも安心して走れますし、安定感抜群♪
サイドで微笑むマシュマロマン(←どうしても、こう見えるんです)
じゃなくて、ビバンダム君もお気に入りです(^^)


≪第2位≫
GT Spec.B用マフラー

初めての作業コソミでsuzumeさんからいただいた、
とても思い出深い一品です(^^)
いまでこそ、i 乗りの方々にはポピュラーになりましたが、
当時は装着してる方もすごく少なくて、
「ポン付けできるんですか?!」なんて驚かれました。
これも、さくらさく号に欠かせないものですね~♪


≪第1位≫
エンジェルアイKit

やはりというか、さすがというか、
エンジェルアイ、強いですね~(^^)
いろんな意味で反響の大きかったパーツです。
昨日友達に見せたら「可愛い~♪」と言われました。
初めて「可愛い」って言われたので、ちょっとびっくりでした。



続いて、整備手帳編。
全部で27の整備手帳をアップしました。
・・・・といきたいところですが、
上位6つをエンジェルアイと4灯化が占めておりました(^^;
わかりやすすぎ~。

でも、
「整備手帳見て取り付けしました」
「整備手帳プリントアウトして持ってます」
なんて言ってくださった方もおられます。
これはうれしかったですね~(^^)

なにせ自分で作業をしない(できない)ので、
書くのに苦労することもある反面(なにしたのかわからない)、
写真撮影&取材に専念できるというメリットもあって、
細かい整備手帳が書けるのかな、と(^^)
整備部長のつぶやきもありますしね♪

あと、作業してくれる方々が、
素人代表さくらさくの阿呆な質問に答えてくれたり、
細かいところまで添削してくれたりするのも大きいですね。
ほんっっとにわけのわからんことを訊いてることもあると思うんですが(^^;
丁寧に教えてくれるんですよ~。
おかげで、この1年でずいぶん知識が増えました(^^)

まあ、物議をかもしたつぶやき&整備手帳もありましたが、
それもいまとなっては思い出のひとつですね~。



ともあれ、さくらさく号のおかけで楽しい1年でした♪
来年も、このまま楽しくいきたいですね~(^^)
カスタマイズは大人しくなる予定ですが(^^;
Posted at 2006/12/30 17:43:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2006年12月30日 イイね!

おはようございます@お仕事最終日

おはようございます(^^)

今日の岡崎は、晴れ♪
天気はいいですが、けっこう冷えてます。
年末になって一気にきましたね~。
早朝はそろそろ路面凍結の心配が・・・・
そして、レガシィも凍ってますね(--;



さて、今日はお仕事最終日♪
今日も午後からの勤務ですので、
実はまだ自宅にいたりしますが(^^;
このブログをアップしたら出発です。
最終日とはいえ、しっかりお仕事があるので、
今日も最後まで頑張らないと!! という感じです。

でも、昨日も友達と話してたんですが、
今年は仕事のストレスが上手くみんカラで解消されて、
自分としてはホントにいい感じにバランスの取れた1年でした。

仕事で精神的にストレスが溜まると、
その晩や次の日にオフ会やコソミがあったり、
「美味しいもの食べに行くから付き合って~♪」ってお誘いすると、
いろんな方が付き合ってくださったりしましたし(^^)
ブログに愚痴を書くとたくさんの方からコメントやメールをいただいて、
ずいぶん癒されたりもしました。

まあ、みんカラも決して楽しい楽しいことばかりではなく、
苦しいこと、つらいこともいくつかあって、
「もうやめようか」と思ったことも一度ならずあったわけですが、
それを差し引いても、「みんカラしててよかった」と思える部分の方が、
私にとっては圧倒的に多いですね~(^^)

今年、何度この言葉を書いたかわかりませんが、
「みんカラは人のつながり」。
いいことばかりじゃないですが、
つらいことがあっても、イヤなことがあっても、
それでも、人のつながりを捨てることはできません。
せっかくご縁があって、ここで出会えたわけなので、
これからも大切に大切にしていきたいと思います。

と言いつつ、やっぱりワガママなさくらさくですが(^^;
それを承知の上で振り回されてくださってる皆さま、ありがとうございます♪
(↑ヘンな日本語ですが、正直に書いたらこうなりました・・・・)



そして今夜は、今年最後(多分・・・・)のコソミです♪
今年最後のコソミは、やっぱり焼肉コソミだったりしますし、
みんなで楽しむしかないですよね~(^^)



では、今日もよろしくです♪
Posted at 2006/12/30 12:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2006年12月29日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツホントに久々に顔を見る親友と、
オムライスを食べに行ってきました。
お目当てのお店がお休みだったので、
急遽行き先は変更しましたが、
それでも初志貫徹でオムライス♪
ということで、以前にも行ったことのある、
「カントリーヴィレッジ」へGO!!

寒かったので、

オムライスグラタン

いただいてきました(^^)
サフランライスにホワイトソースのオムライスです。
もう少しチーズをしっかり乗せてほしかったなぁ・・・・。

友達は「大正ロマンのオムライス」なんて、
ちょっといい名前のついたのをオーダーしてましたが、
これもデミグラスソースとケチャップライスが美味しそうでした♪

そしてもちろん、それだけで終わるはずもなく、

いちごパフェ

を追加オーダー(^^)



このメニュー、なぜか「冬季限定」って書いてありました。
いちごって春の果物じゃないの??? って思ったんですが、
最近のいちごはほとんどハウス栽培ですしね(^^;
クリスマスケーキ用のいちごが流用されてるんでしょう。
(流用っていうのか???)

いちごはけっこう美味しかったんですが、
中のアイスがちょっとあっさりしすぎかなぁ、と。
いちごアイス&バニラアイスか入ってたんですが、
もう少し濃厚なのでもいいと思いますね。
いちごアイスなのに、イマイチいちごの味がしないんです・・・・(^^;

しかし、次はやはりジャンボプリンを食べないとなぁ。
3~4人で、って書いてありましたが、
きっと2人でいけちゃうと思われ(笑)
Posted at 2006/12/29 23:04:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2006年12月29日 イイね!

お仕事、あと1日♪

今日のお仕事終了♪
というわけで、こんばんは、さくらさくです(^^)

今日の岡崎は寒い!!
ですが、天気は悪くないですね。
セントレアはすごいことになってたみたいですが、
雪? なにそれ? って感じです。
ま、平野ですし、元々暖かい土地ですから(^^)
「積もってなかった」って残念がってた方もいらっしゃいましたが。



さて、今年のお仕事も、あと1日を残すのみとなりました。
明日も午後から半日だけですけど♪
もうひと頑張りですね~。

そして今夜はコソミではなく(笑)
カナダから帰ってきた親友と晩御飯食べてきます(^^)
いろいろと積もる話もありますし、
美味しいオムライスを食べながら、まったりしてきたいと思います。
彼女が帰ってくるの、ずっと待ってましたからね~。



そうそう、明日の夜は、帰省されたこの方を囲んで、
今年最後のコソミの予定です(^^)
もちろん仕事が終わってからですので、ディナーコソミですが。

さすがに大晦日は実家に行かないと、
母の怒りが爆発すると怖いですので(--;
大人しく出頭する予定でいます(笑)

今年は、家族よりみんカラのお友達と会った回数の方が多い気がします(マジ)
いや~、よく遊んでいただきました♪
楽しく、充実した1年でしたが、
ずいぶん散財もしましたね、レガシィに(^^;
来年は、大人しくなる・・・・かな?(笑)



では、今夜もよろしくです♪
Posted at 2006/12/29 18:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2006年12月28日 イイね!

今年最後の作業

今年最後の作業めちゃくちゃ忙しい整備部長に、
「今年中によろしく♪」
とお願いして、オイル交換をしてもらいました。
整備部長、31日まで休みナシかも~、
なんて嘆いてましたが(--;

今回はエレメントも交換するので、
4リットルだといささか足りません。
そこで、添加剤+α で誤魔化すことに(^^;

そういえば、アンダーカバーを2.0R用に替えたので、
外さなければ交換ができなくなったらしく、
いままでならステップで上げていたのが、
リフトアップして作業をすることに。
ついでにマフラーアースを軽く手直ししてもらいました。
ぱっと見ではわかんないですけどね(^^;



さて、今回のオイルはレガセッションズのじゃんけん大会で、
見事Getされたこの方からいただいたものです。
3.0Rには、4リットルでは足りないですしね(^^;
今年はマフラーから始まってこのオイルまで、
いろんな方からいろんなものをいただきました。
ホントにありがとうございました♪

そして、添加剤は整備部長のオススメWAKO’S、
エレメントはこの方オススメのマグパワーです。

いままで入れたことのないオイルに、入れたことのない添加剤、
付けたことのないエレメントなので、
インプレは非常に難しいところですが(^^;
なにはさておき、新しいオイルは気持ちいいですね~♪
エンジンが軽やかに回ってる気がします。

そういえば、5W-40って初めてな気が。
いままで4回、ずっと5W-50でしたので。
冬だったらもっと柔らかくてもOKでしょうけど、
せっかくいただいたものですしね(^^)
これでこの冬は乗り切ろうと思います。

次回はSUNOCOの5W-40かな?
個人的にSUNOCOは気に入ってますし、
この方から預かったペール缶が玄関外に鎮座してますので( ̄ー+ ̄)

それにしても、来年はどんな作業から始まるのか・・・・。
もうお願いしてある作業もありますしね(^^)
楽しみです♪
Posted at 2006/12/29 00:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation