• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

緊急事態!!

緊急事態!!昨日の朝、魚に餌をやっていると、
スチールの水槽台のふちから、
雫がぽたぽたぽたぽた・・・・。

魚が跳ねたときに思わぬところから水が飛んで、
意外なほど被害が拡大してることもあるので、
1分1秒が惜しい朝といえども、
じっくり観察して原因を探ってみると、
水槽の底から水が漏れている!!
ということに気付きましたorz

そのまま放っておくと、
階下にまで水がしたたり落ちてしまいますので(汗)
一瞬、仮病を使って仕事休んで復旧しようか?!
とも思いましたが、それも不可能な日で(--;
応急措置だけして仕事へ。

それが功を奏して、なんとか最小限の被害で食い止められましたが、
2日も3日ももたせることは不可能なので、
夜から水槽の緊急交換作業をすることになりました。

90スリム、という規格の水槽を使っていたので、
いちばん簡単なのは同じ大きさの水槽を買ってきて入れ替えることでしたが、
行き付けのショップが定休日な上に、
「次はアクリル水槽に替えよう」という野望もあったりするので、
その手は使えず・・・・
やむなく、あり合わせの60規格水槽&45規格水槽に分割して、
その場しのぎをすることにしました。

が、水槽を入れ替えるというのは、実はとんでもない作業量(^^;
とくに、さくらさく宅の海水魚水槽は、
某ショップをまねて大量の珊瑚砂が敷いてあるので、
単純に水を抜いて砂を抜いて・・・・とやるだけでも、
ものすごい重量のものを運ばなきゃならない上に、
(おそらく、総重量100kg超えるはず)
砂の中に住んでる有象無象のことも考えないといけないし、
なるべくコンディション崩さないようにしないといけないし、
と、トータル6時間以上、くたくたになる大作業になってしまいました。

発泡スチロールの箱に隔離してある魚のことを考えると、
作業時間は短ければ短いほどいいんですが、
ひとりでやるのはこれが限界でしたね~。

でもまあ、なんとか作業を終えて・・・・
水質変化に弱い海老を除いては被害も出なかったようで、
なんとか、ひと安心というところです(^^;
水槽のレイアウトを考える気力はさすがになく、
ライブロックやヒーター、ポンプ類をポイポイと放り込んだだけですが、
なんとなく絵になるもので(^^)

問題は・・・・新しい水槽を発注して、
(アクリル水槽はオーダーでないと小さめのがないので)
また水槽の入れ替えをしなきゃならないということでしょうかorz

平日夜にやるのは自殺行為だということが身に沁みてわかったので、
次回は休日の昼間にゆっくりやりたいと思います(^^;
もう、腰が限界です・・・・。



今日も1日、お疲れさまでした~。
Posted at 2007/10/19 01:28:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 水槽 | 日記
2007年10月16日 イイね!

買っちゃいました♪

買っちゃいました♪パーツではありませんが(^^;

仕事で必要なものを買いに行ったついでに、
久々にタワレコに行きました。
中島みゆきのアルバムが出てるのは、
もちろん知ってたんですが、
いつも行く本屋で買えばポイントが・・・・
なんて思ってたんですよ。

でも、ジャケット見たらダメでした(^^;
睨まれたというか、魅入られたというか(笑)

「I Love You,答えてくれ」
というタイトルなんですが、
どう見ても「I Love You」より、
「答えてくれ」のイメージの強いジャケットですね~。
いや・・・・「答えろ!!」でしょうか(爆)
なんとも、みゆきさんらしい♪

中身も、「みゆき節」炸裂してますけど、
やっぱりこの人の歌は詞が気になってしまいます。

もしも私が全て正しくて とても正しくて 周りを見れば
世にある限りの全てのものは 私以外は間違いばかり
もしもあなたが全て正しくて とても正しくて 周りを見れば
世にある限りの全てのものは あなた以外は間違いばかり
つらいだろうね その1日は
嫌いな人しか 出会えない
寒いだろうね その一生は
軽蔑だけしか いだけない
正しさと正しさとが 相容れないのはいったい何故なんだ
Nobody Is Right,Nobody Is Right,Nobody Is Right, 正しさは
Nobody Is Right,Nobody Is Right,Nobody Is Right, 道具じゃない

〈by Nobody Is Right〉


なんて、ちょっと「うわっ」と思ってしまったり・・・・。
こういう詞が、どうして書けるんでしょうね。

しばらく、みゆきワールドに浸ってしまいそうです(^^)
Posted at 2007/10/17 00:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2007年10月15日 イイね!

コンビニ食も悪くないなぁ・・・・なんて

コンビニ食も悪くないなぁ・・・・なんて最近、コンビニ食の多いさくらさくです。

ランチは職場で確保されていますし、
帰りが遅くなることも多いですし、
ひとり分作るのも面倒だし、
食材が半端に残っても困るし・・・・
あれやこれやと考えると、
多少割高なのはわかってても、
ついつい、手軽な方にいっちゃうんですよね(^^;

な~んて言ってると、スローフード派の方に怒られそうですが、
最近のコンビニごはん、なかなかよくできてます♪
写真は最近お気に入りの「とろさんま炙り寿司」ですが、
付属の甘辛いタレをかけて食べると、
これ、なかなかいけてます(^^)

揚げ物ばっかりのお弁当ばかり食べてるとダメかもですけど、
ランチ食べたものを考えて、
栄養のバランスを取るようにすれば、
意外といい感じかも? なんて。
最近は、野菜重視のメニューも増えてきましたし。

というわけで、明日もコンビニかも(^^;
晩御飯作って待っててくれる奥さんがほしい今日このごろです(爆)
Posted at 2007/10/15 23:17:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2007年10月14日 イイね!

自分で鍍金できちゃうんですね~♪

自分で鍍金できちゃうんですね~♪LSの折に、この方から、
ナンバープレートボルトを譲っていただきました。
さくらさくの誕生石はダイヤモンドなので、
リアに1個だけ付けようと思ってるんですが、
ゴールドはアーバングレーに合わない気が(^^;

で、なにかいい手はないかといろいろ調べたところ、
こんなものがあるのを発見♪
さっそく購入して試してみました。
↑というわけで、右/Before、左/Afterです。

作業工程は、いたって簡単。
磨き→脱脂→鍍金、とこれだけで、
各作業の間と最後に水洗いが入ります。
今回は、新品のボルトなので磨きは省略。
中性洗剤で洗った後、簡単に脱脂して、
ニッケル鍍金してみました。

金メッキの上からだったので、きちんと乗るかちょっと心配したんですが、
すご~く綺麗に鍍金できました(^^)
めっちゃ簡単♪

通電する必要があるので、金属製のものにしか鍍金できませんが、
(できない金属もありますので、詳しくはコチラ参照)
18金・24金・プラチナ・ニッケル・黒ニッケル・銅・錫・銀・亜鉛と、
鍍金の種類も豊富なので、いろいろ使えそうです( ̄+ー ̄)
サビの予防にもなりますしね~。

なにより、鍍金がはげたら自分でアフターケア可能なのと、
気分で色を変更できるというのがいいですね♪
しばらく、いろいろ試してみようと思います(^^)
Posted at 2007/10/14 18:09:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2007年10月12日 イイね!

うれしい便り♪

うれしい便り♪←第3弾は、右方向から♪

とぉっても綺麗で見ごたえのあるレガシィでしたが、
この時間はめっちゃ寒かったですね~。
日が落ちたら急激に気温が下がって・・・・
上着は着てたんですが、
それをあざ笑うかのような気温に(>_<)

風邪ひくことを覚悟しましたが、
なんとか無事帰還しました(^^;

そういえば、去年も寒くなったんだよなぁ・・・・
と思い出したのは、りもっち~号に乗せてもらって、
人心地ついてからでした(←遅すぎ)



さて、仕事三昧だった今週も、
なんとか課題をクリアして無事終了♪
一時はどうなることかと思いましたが、
いや、よかったよかった(^^)
今週は、すごく仕事した!! という気分ですね~。

そういえば、最近さくらさくの周辺は、
ちょっとしたベビーブームです。
高・大学生時代の友達のところから、
ここ半年で「生まれました!!」という便りがけっこう届いていますが、
今日はこの方にも、3人目のお子さんが無事誕生♪
末はレースクイーンか? プロゴルファーか?(笑)

いい便りというのは、自分のことじゃなくてもうれしいですね(^^)
元気に育ってほしいものです。
おめでとうございます~♪



そして、今日も1日、お疲れさまでした。
Posted at 2007/10/12 23:42:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12345 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation