• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツというわけで、復活したら、
やっぱりスイーツですよね♪

ずんだケーキ
ずんだ羽二重ロール
ずんだりんごパイ


いただきました(^^)

ココからお取り寄せしたものが、
寝込んでるうちに届いてたんですが(^^;
クセのない甘さでとても食べやすいです。
ただ、クセがなさすぎて、
「ずんだ」の風味が引っ込んでしまっているというか、
いい意味での土臭さがなくなってしまっているのが、
ずんだファンとしては物足りないところですね。



しかし・・・・昨今流行りの「プチ断食」の例を挙げるまでもなく、
丸2日も物を食べなかったら、普通は「回復食」として、
おもゆとか、お粥とか、そういったもので胃腸の調子を戻す、
というのがセオリーのはずで、
さくらさくも最初はそうしたんですが、
お腹が空いて、すぐにギブアップでした(^^;

「アンタは丈夫だわ・・・・」と母に溜息交じりで言われるのも、
納得するしかない、という感じでしょうか(笑)
ま、食べれるのはいいことですけどね♪

さて、明日からまた頑張りますか(^^)
Posted at 2008/01/31 21:41:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | 日記
2008年01月31日 イイね!

鬼の霍乱

鬼の霍乱お久しぶりのさくらさくです。
普段欠かさずブログを書いていると、
ちょっと空いただけでもヘンな感じですね~。

火曜日の朝からヘンな寒気を感じていたんですが、
ちょっとガマンして1日フツーにお仕事。
仕事が終わる頃には寒気で震えているような状態でしたが、
無理矢理それをこらえながらDラーへ。
さくらさく号を引き取って、
Newパーツを楽しむ余裕もなく自宅へ直行、
熱を計ったら、写真の状態(^^;

でも、そのときはまだ意外と元気で、
「そりゃ寒気もするわなぁ・・・・」と思いつつ、
ネタにしてお友達にメールしたりもしてたんですが、
布団に入って、身体は熱っぽくなってきても、
一向に寒気がおさまらず、足先&指先も温まらず。
寝付いたが最後、30時間ほど起き上がれずorz
といいつつ、アタマはそれなりに働いてたので、
ベッドの中でメールや電話はしてましたけど(^^;


昨日はお茶を飲んだだけで胃が重くなり、
ヨーグルトを食べただけで胃が痛くなっていたのですが、
熱が下がった今日のお昼ぐらいからにわかに回復。
お腹が空くこと空くこと(爆)
いやもう、呆れるくらいゲンキンな変わりよう(^^;

でも、そうなると回復も早く、
あっという間に元気になってしまいました(^^)
「それだけ消耗しとったってことや」
とは、G氏の見解ですが、
その通りなのかもしれませんね~。

にしても、風邪やインフルエンザの症状は一切なく、
胃腸風邪という感じでもなく、
痛いところなんかもとくになく、
ただ熱が出ただけってのが非常に不思議です。
なんなんですかね?

「遊びすぎでしょう」というツッコミは、
この話をしたすべてのお友達からいただきましたが(爆)
そんなんなら、もうとっくの昔に倒れてるはず~。
ある意味、いつものペースですしね(笑)
鬼の霍乱ということで(^^;

ともあれ、この調子なら、明日には完全復活できそうです♪
ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました(^^)
Posted at 2008/01/31 21:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2008年01月28日 イイね!

2.0i 試乗記

2.0i 試乗記すったもんだがありましたが(^^;
無事Dラーに車を預け、
本日代車生活のさくらさくです。

っても、たいした作業じゃないので、
代車の乗れるのは実質今晩だけ。
せっかくBPのD型2.0i Bスポを貸していただいたので、
そりゃ乗り比べないとね( ̄+ー ̄)
と、いつもの試乗コースを1周してきました。

しかし、見れば見るほどReizライクなバンパー(^^;
前から見るとさくらさく号と違和感ないんですけど(笑)


15分もあれば1周できちゃうんですが、
一応ストレートあり、軽いワインディングあり、
上りも下りもあるコースなので、便利です♪

というわけで、気付いた点をいくつか・・・・
っても、あくまでも主観と好みだと思いますけどね。


① 足回りの軽さ

ノーマル i に久々に乗りましたが、
「こんなに足回り軽かったかな(^^;」というのが正直な感想です。
まあ、タイヤ+ホイール+キャリパー+ローター大きくなってるので、
当然その分重くなってるんですよね~。
その重量の違いが、足回りとステアリングの重さに、
如実に反映されているのがよくわかりました。


② 安定感

タイヤの踏ん張ってる感や車体の剛性感が、
やっぱりかなり違います。
コーナーでは、いつもよりワンテンポ早くステアリングを切りはじめないと、
かなり無理矢理曲げることになりそうな感じです。
とくに、リアが遅れることと、車体がよじれることがとても気になりました。

これがタワーバーのせいなのか、タイヤのせいなのか、
はたまた足のせいなのかわからないのが、
素人の哀しいところですけどね(^^;


③ トルク&レスポンス

ゼロ発進でポンと踏むと・・・・
勇ましい音はするんですが、反応がワンテンポ遅い気がします。
また、上りに弱いのは2.0i の特徴(?)ですが、
ホントに上っていきません(^^;
ただし、下りのエンブレの効きはさくらさく号よりよかったですね~。
オイルのせいなのか、添加剤のせいなのか・・・・。


④ 音

といってもオーディオではなく、エンジン音等々の方です。
いつもより音がうるさかったような?
BPだから音が籠ってたのかもですけど、
それだけじゃなくて、ボンネットインシュレーターや、
マフラーの抜けの違いもあるのかな? と思いました。
さくらさく号より、やや高音が聞こえてた気がします。


⑤ ブレーキ

さくらさく号のブレーキを換えたときは、
街乗りだとあんまり変わった気がしなかったんですけど、
改めて乗ってみると、効き方がだいぶ違いますね~。
単純に、いつもよりたくさん踏まないと止まりません(笑)
「おお、違うんだ♪」と、初めて実感しました(^^)


⑥ 足

意外と凹凸拾ってる? という気がしました。
突き上げとかはないですけどね。
雨が降ってなかったら、もうひと踏みしたいところでした。



先日、GT乗りの某氏にさくらさく号を試乗していただいて、
「さくらさく号、大人しいじゃん」
「だから、地味で大人しくて目立たないって、いつも言ってるじゃん!!」
という会話をしたんですが(笑)
GTと比べたらともかく、ノーマル2.0i と比較してみると、
おおよそ意図した方向にいじれてるなぁ・・・・と♪

贅沢を言い出せばキリはありませんが、
効果が実感できると楽しいですね(^^)

あえて言うなら、走りや安定感はそのままで、
足元だけ軽くしたいんですけどね~。
これは難しい注文でしょうね(^^;

今回付けてもらうパーツで、またちょっと変わるかな?
明日の夜が楽しみです♪
Posted at 2008/01/28 22:21:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年01月28日 イイね!

今日のスイーツ

今日のスイーツどうしてもドーナツが食べたくなったので、
ミスドに来ましたわーい(嬉しい顔)
今日は珍しくイートインです。

ブラックよりカフェオレ派のさくらさくとしては、
おかわりできるのが嬉しいですねムード

さて、どれからいきましょうかウッシッシ
いただきま~すわーい(嬉しい顔)
Posted at 2008/01/28 20:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの | モブログ
2008年01月27日 イイね!

ディナータイムムード

ディナータイム寒い季節はやっぱ鍋っしょムード
ということで、ちゃんこ鍋食べに来ましたわーい(嬉しい顔)

実は、専門店に来るのは初めてです。
相撲甚句が流れる店内は満員exclamation×2
味にも期待できそうですねわーい(嬉しい顔)

いただきま~すムード
Posted at 2008/01/27 19:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの | モブログ

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation