
大和の可愛さに触発されたのか、
相方さんの実家にも子犬ちゃん登場♪
柴犬の「ポチ」くんです。
昨日、ポチくんをお迎えに行くのに付いて行きましたが、
なにやらイベントに参加した直後だったそうで、
最初からお疲れモード(^^;
その足で大和と同じ獣医さんに連れて行きましたが、
獣医さんが笑っちゃうくらい爆睡zzz
でも、家に着いたらなんとなく雰囲気がわかったらしく、
獣医さんでいただいた試供品のフードをバクバクと食べ、
さっそくお水をひっくり返し(^^;
プレゼントしたオモチャでちょこっと遊んで、
当座のおうちである玄関でコテンと寝ちゃいました。
大物の予感です(笑)
それにしても、大和をお迎えするときは、ベストな状態でお迎えできるように、
ブリーダーさんからいままで食べていたフードを教えていただき、
家でもそのフードが食べられるようにフードもたくさんもらいましたし、
混合ワクチン等、予防接種やフィラリア予防・ダニ駆除の薬のことなど、
いっぱい知恵を授けていただいて帰ってきたのですが、
今回は食べていたフードもわからない、育ってきた環境もわからない、
人を介しているのでワクチンの接種がされているかもわからない、
子犬はイベントでいじり倒されたらしく疲れ切っている・・・・
という状態での引き渡しだったので、
こんなにも違うものかと唖然としました(--;
昨日参加していたというイベントがどんなものかわかりませんが、
ワクチンしてない子犬が感染症にかかる危険はないのかなぁ?
多分ワクチンを接種していないし、
大和より小さい、生後50日での引き渡しだったこともあって、ちょっと心配です。
ブリーダーさんにもいろいろな人がいると聞いてはいましたが、
子犬の扱いが粗雑だなぁ・・・・と思いました、正直。
あんまりクレームつけると相方が怒るかもしれませんが。
結果的に、突然慣れない環境と慣れないフードになってしまい、
ポチくんにはハードだったのか、今日はお腹壊してるみたいですが、
元気に遊んでるそうなので、その点は、環境に慣れれば大丈夫でしょう。
大和には、いい弟分になってくれると思うので、
大和が勝てるうちに(笑)、対面させたいと思います。
柴犬は猟犬だからキツい子も多いので、
大きくなってからだとうまく遊べなくなっちゃうかもなので(^^;
なるべく早いうちが、双方にとっていいですね。
どっちにとっても、社会化の訓練になりますし(^^)
大和ほどではないとはいえ、
私ともせっかくご縁のあったポチくんなので、
幸せに生きていってほしいと思っています。
・・・・ちなみに大和は、
風邪ひきの相方さんと一緒に床暖でぬくぬくと爆睡中(^^;
起きたらお散歩かな~♪
Posted at 2010/11/14 15:03:49 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記