
クリスマスにアップし損ねたので、
今更な感じですが(^^;
クリスマスケーキの食べ比べをしてみました。
ケーキ屋さんのではなく、
コンビニで予約なしで買えるケーキの食べ比べです。
←はファミマのブッシュドノエル。
ちょっと大きめのおひとり様食べ切りサイズで、
とても平凡な見た目と味。
値段的に考えると、ちょっと物足りないかも。
これはまあ、前座みたいなものでしょうか~。
ホントの食べ比べはここから。
同サイズ、似た見た目のケーキを食べてみました。
まずはセブンイレブンのケーキ♪
苺は最初から載っているタイプ。
それだけに、粉砂糖が雪の雰囲気を出してますね~。
ヒイラギの飾りもはじめから挿してありましたが、
袋がかぶったままっていうのがちょっと興醒めかも・・・・。
衛生的にはこの方がいいのかもしれませんが。
そして2つめはサークルKのケーキ♪
苺は別箱に入っていて、自分で飾りつけます。
売れ残ったときに苺だけ取り替えられるから、
効率はいいのかな?
ままごと的な楽しみもあるかもしれません。
ヒイラギの飾りも別添で箱に入っていました。
袋から出して挿すだけなので、この方がイメージがいいですね。
そして、問題の味ですが・・・・
セブンイレブンのケーキは、さっぱりめの生クリームで食べやすく、
スポンジの間にはスライスした苺が挟んであります。
スポンジもふわふわで、食感が軽いので、
4号(12センチ)のケーキですが、ひとりで食べれちゃう~(笑)
対してサークルKのケーキは、
クリームがややもったりしていて、重め。
昔食べたケーキ、と言ったら叱られるかもしれませんが・・・・
クリーム自体がやや固めなので、崩れにくいかもしれません。
スポンジの間には、缶詰の桃を細かく切ったものがちょいちょい。
これもな~んか昭和っぽい気がしちゃいました(^^;
食べ応えはありますが、ひとりで一気食いはできないな~。
というわけで、個人的にはセブンイレブンの方が好きですね。
甘いもの大好きな大和の食いつきもこちらの方が圧倒的でした。
来年はローソンとミニストップかな~(笑)
Posted at 2011/12/28 21:43:01 | |
トラックバック(0) |
美味しいもの | 日記