• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

台風一過

台風一過雨がやみ、
風が穏やかになり、
雲が切れ、
満月が顔を出しました夜

心配された吹き返しも、
気持ち良い程度でおさまって、
警報も次々に解除されています。

このときをいまかいまかと待っていた大和は、
あちらの電信柱、こちらの街路樹と、
いつもの散歩コースの無事を確認中犬
意気揚々と歩いていますムード
よっぽど嬉しいんだねぇわーい(嬉しい顔)

今回は台風の目がかすめた感じでしたが、
散歩をしてる限りでは被害もなさそうです。
川の水量も全然なので、
これからどうかなるということもないでしょう。

大荒れの9月の最終日でしたが、
明日からは一気に秋本番かな?
30℃を越えていた最高気温が、
もう少し下がってくれるとありがたいんですが。
ちょっと期待しちゃいます。
Posted at 2012/09/30 22:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | モブログ
2012年09月30日 イイね!

ガマンガマン……

ガマンガマン……お昼に散歩に出たときは、
どこかのお祭りの花火にめげて抱っこて帰宅し、
その直後から降りだした雨にゲンナリバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
でガマンガマンの今日の大和冷や汗

お気に入りの窓辺に座っていると、
外の様子はよくわかるみたいで、
散歩に行きたいとも言いません。
つまらなそうな顔をしています。

いつもの夜散歩の時間には、
台風も抜けるようなので、
それまで待つしかないね。

外飼いのコよりはいいのでしょうが、
こんな日は大和も忍の一字ですボケーっとした顔


にほんブログ村 犬ブログ チベタンスパニエルへ
にほんブログ村
Posted at 2012/09/30 17:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チベタンスパニエル | モブログ
2012年09月30日 イイね!

直撃コース

直撃コース台風直撃コースげっそり
で、そろそろ暴風域に入ったようで、
雨も風も「らしい」感じに台風

早くから警報が出ているので、
今日はお出かけもキャンセルし、
家で大人しく過ごしています。
つくづく、昨日じゃなくてよかったわ~。
帰れなくなるところでした冷や汗

いまから数時間がヤマだと思われるので、
用心しながら過ごしたいと思います。
Posted at 2012/09/30 17:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ
2012年09月29日 イイね!

彩の国のシェイクスピア

彩の国のシェイクスピア久々に演劇を観に、名古屋へ。
歌舞伎とミュージカル以外の演劇には、
これまであまり縁がなく、3回目。
うち1本はシェイクスピアの「ハムレット」で、
もう1本は三島由紀夫の「卒塔婆小町」。
今日はシェイクスピアの「トロイラスとクレシダ」なので、
2/3シェイクスピアじゃ~ん目
という感じですが、
今回は原作よりも蜷川幸雄演出が目当て。

とくにこの舞台は、すべて男性による、
シェイクスピアの悲劇ということで、
普段歌舞伎を見慣れてるだけに、
どのように見せるのか?興味津々でしたわーい(嬉しい顔)

今回は、なんの予備知識もなく、
いきなり観に行きましたが、
ストーリー的にいうと、ちょっと尻切れトンボ感が……
大概大団円で終わる歌舞伎と現代演劇の違いかもしれませんが、
えっ、終わっちゃうのexclamation&questionって感じ冷や汗
シェイクスピア劇らしいレトリックも、
いささか馴染めなかったかな~。

でも、やっぱり生の舞台は楽しくわーい(嬉しい顔)
役者さん同士の呼吸が伝わってきたり、
客席まで舞台の一部に巻き込む演出で、
ドラマの真っ只中にいるような気分になれたりと、
ライブはいいな~ムードって思いました。
役者さんがズッコケちゃうのもまた良し。
どんなによく出来た映画でも、この感じは出せませんね。

オール男性のキャストについては、
普段が普段なのであまり違和感を感じず。
でも女形さんほどキレイではないので、
ちょっとニューハーフっぽい?とは思いましたが、
歌舞伎も宝塚も今回のも、「こういうもんだ」と、
アタマの中で素直に処理されてるみたいです。

また、今日は舞台がハネた後で、
主役2人によるトークショーがあり、
こちらもとても楽しめましたわーい(嬉しい顔)

まだまだ行きたい舞台やリサイタルがあるので、
次は何を観に行こうかとムード
考えるのも楽しいですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/09/29 22:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | モブログ
2012年09月27日 イイね!

緊急自動車無視はないだろ? その2

先日こんなブログをアップしたばかりですが、
今日もまた、救急車に遭遇しました。

2車線の道路で、たいして混んでもおらず。
市街地で路駐の車がところどころにいる道なので、
救急車は中央車線を直進したいようでした。

救急車に気づいた車は、
みんな中央車線を空けて徐行したり、
停車したりして先に行かせたのに、
さくらさく号の斜め前にいたトラックだけは、
救急車が真後ろに来ても、
アナウンスをしても無視exclamation×2

結局救急車は、
赤信号の交差点で反対車線に出て、
トラックを抜いて走っていきました。

この道は市民病院への通り道なので、
ここを通る救急車はまさに「緊急」であることは、
岡崎の人なら誰でも知っています。

だからこそ、周囲の車はすべて、
気持ちがいいくらい速やかに道を空けたのだと思うのですが、
自分勝手なトラックがたった1台いるだけで、
救急車は反対車線を走行するという危険を冒さねばならず、
到着も確実に遅くなったのです。

数十秒のことかもしれません。
でも、数十秒が生死を分けることだってあるかもしれない……
という想像力の欠如と、
自分さえ良ければいいという考え方をする人間が、
我が物顔に道路を走っているのが、
本当に許せませんちっ(怒った顔)
会社名の入ったトラックを走らせているということは、
プロとしてお金をもらって運転しているのだろうに、
この意識の低さが情けないもうやだ~(悲しい顔)

救急車に道を譲ったって、
何十分も遅れるわけじゃなし。
何の問題もないと思うんですけどね。

一事が万事で、いろんなところで迷惑かけてるんでしょうし、
こういう自分勝手な運転手こそ、
取り締まるべきだと思うのですがちっ(怒った顔)
Posted at 2012/09/27 17:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | モブログ

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 78
9 10 1112 131415
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation