
「びりびり」状態になって以来の、
東京リベンジ!!
というわけでもないんですが、
見たい展覧会×2、個展×1があったので、
久々に東京の土を踏みました(^^)
まずは六本木ヒルズで大英博物館展を見た後、
ラッキーにも予約が取れたスカイツリーへ♪
でも、第一の目的はツリーではなく、
すみだ水族館だったりして。
規模は小さいですが、工夫の凝らされた、
なかなか楽しい水族館でした。
ADAの粋を凝らしたという水槽も、
さすがの出来栄え!!
海月水槽も幻想的で良い♪
なんですが、目が行ってしまうのは、
やっぱりお馴染みのお気に入りの魚たち。
まず目が合ったのは、クダゴンベくん。

なぜか目の前に泳いできては、
じっとポーズを取っていてくれました。
次に気になったのは、

チンアナゴ&ニシキアナゴくん(^^)
片隅に置かれたハードコーラル水槽は、
システムが全部見れるようになっていて、
スキマーやクーラーをチェックチェック。
全体的に「珍しい魚がいる」という感じではなく、
熱帯魚&海水魚店に1年も通えば、
だいたいの名前と値段が覚えられるレベルのものが多いですね。
熱帯海水魚に関しては、ヤッコやチョウがほとんどいないこともあって、
かなり地味な印象です。
まだ出来たばかりの水族館だし、これからに期待かな(^^)
スカイツリーからの夕景&夜景も満喫できたし、

お土産もいろいろ買えたし、
楽しい東京リベンジ1日目でした♪
Posted at 2012/09/06 23:35:50 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記