• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

あとちょっと

あとちょっと今年もあとちょっとで終わりですね~。

相方はお汁粉作りに行っているので、
今年はひとりでのんびり年越しです。

大好きなおやつの食べ納めをした大和は、
大満足でこの寝相……
最後まで失礼しております(^^;)


さて、今年はオフ会への参加もなく、
お友達の皆さまにはご無沙汰続き。
が、ブラジル&ペルーに行ったり、
たくさん歌舞伎を観に行ったり、
「夜会」に行ったりと、
みんカラと離れたところで活動的だったかな~。
いままでとは違う方面の勉強もできたし(^-^)
けっこう充実の1年だったと思います。

来年ものんびりしつつ、
いろんな分野にちょっとずつ足を突っ込んで、
知識や経験の幅を広げていきたいと思っています。
今年ご無沙汰だった方々とも、
また会えたらいいな~♪

今年ご縁がありました皆さま、
本当にありがとうございました(^-^)
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2013/12/31 22:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ごあいさつ | 日記
2013年12月22日 イイね!

ビスタライン

ビスタラインさくらさくの住む岡崎市には、
鉄の掟があります。
その名は「ビスタライン」。

徳川家の菩提寺である大樹寺の山門から、
岡崎城がくっきり見えるよう、
その間に視界を妨げるような、
高い建造物を作ってはならないというきまりです。
江戸の昔から受け継がれ、
いまでは市の条例とされています。

幸い、我が家はビスタラインに引っ掛かっていませんが、
ビスタライン上には、
煙突1本たりとも景観を妨げるものは作れないので、
設計変更を余儀なくされた家もあるとか。
まあ、歴史的景観を守るというのは、
さくらさく的にはアリだと思っていますが。

で、家康公の誕生日(26日)を祝って、
ただいまビスタラインのライトアップ中です(^-^)
岡崎城から大樹寺に向かって、
サーチライトで照らすと、
空にくっきりとビスタラインが!!

普段はなかなか具体的な存在が意識できませんが、
こうやって目に見える形にしてもらえると、
お~!! と思いますね、やっぱり。

世の中はクリスマスイルミ花盛りですが、
こういう岡崎にしかないライトアップもいいなぁ♪
大和の散歩がちょっと楽しくなりました(^-^)
Posted at 2013/12/22 20:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation