
さくらさくの住む岡崎市には、
鉄の掟があります。
その名は「ビスタライン」。
徳川家の菩提寺である大樹寺の山門から、
岡崎城がくっきり見えるよう、
その間に視界を妨げるような、
高い建造物を作ってはならないというきまりです。
江戸の昔から受け継がれ、
いまでは市の条例とされています。
幸い、我が家はビスタラインに引っ掛かっていませんが、
ビスタライン上には、
煙突1本たりとも景観を妨げるものは作れないので、
設計変更を余儀なくされた家もあるとか。
まあ、歴史的景観を守るというのは、
さくらさく的にはアリだと思っていますが。
で、家康公の誕生日(26日)を祝って、
ただいまビスタラインのライトアップ中です(^-^)
岡崎城から大樹寺に向かって、
サーチライトで照らすと、
空にくっきりとビスタラインが!!
普段はなかなか具体的な存在が意識できませんが、
こうやって目に見える形にしてもらえると、
お~!! と思いますね、やっぱり。
世の中はクリスマスイルミ花盛りですが、
こういう岡崎にしかないライトアップもいいなぁ♪
大和の散歩がちょっと楽しくなりました(^-^)
Posted at 2013/12/22 20:25:37 | |
トラックバック(0) |
雑多 | 日記