
今年「も」京都に来ております。
もう10年以上、
GWは京都です。
が、今年は例年と滞在パターンが違い、
4/29・30&5/2・3・4と、
なんだかドタバタ(^^;
しかも、今日は父も母も京都にいるのですが、
全員行動パターンが違うため、
違うホテルに宿泊中という・・・・
普通はあり得ないんだろうな~、と思いますが、
これも毎年恒例です。
ヘンな家族www
でも、「任務」の合間を縫って、
京都観光も楽しんでます♪
今年初めて4月の京都だったので、
都をどりにも行ってきました(^^)
お茶券付のチケットにしましたが、
やたら待たせる&急かせるお茶席で、
これは正直ハズレだったかな・・・・と。
けっこう並んで待ったのに、
お茶席に座ってられた時間は5分ないくらいだし、
その間もすごい急かされたし。
お饅頭を食べてる最中にお皿をどんどん包んだり(持ち帰りのためだけど)、
お茶碗を置くが早いか「次の人が待ってますから」と言ったりするのは、
祇園のおもてなしの形なのか?
確かに観光客なんて儲からない相手なんだろうけど、
だからってあからさまな片付け仕事はないよなぁ・・・・。
お茶券の枚数を限定するとか、
お茶席をもうひと部屋増やすとかして、
もうちょっと雰囲気を楽しめるようにしてほしい・・・・。
まあでも、舞台は華やかだったし、
大きな役をもらっているベテラン芸妓さんの芸はさすが!!なので、
舞台だけならまた観に行ってもいいかな。
そして昨日は、上賀茂神社にも初めてお参りしました。
ここはなかなか空気が良い感じで、
古代から祭祀が行われているというのも納得でした。
春の特別公開期間ということで、
神職さんの案内で本殿にお参りできたのもよかった~(^^)
曲水の宴が開かれる庭も歩けたし♪
帰りのバスは偶然下鴨神社前を通る路線で、
途中下車して下鴨神社にもお参り。
でも上賀茂神社の方が雰囲気が好きだったな~。
この「空気が合うor合わない」ってちょいちょいあるんですが、
いったいなんなんでしょうね?
いつも不思議なんですが。
今日は某所に缶詰。
そして明日ももうひと仕事。
今日は父の靴がなくなる事件もあったので(^^;
明日は平穏だといいな~。
Posted at 2014/05/04 00:22:58 | |
トラックバック(0) |
おでかけ | 日記