• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

無事帰国しました

無事帰国しました春は曙の空に迎えられ、
無事成田空港に到着✈
セントレア行きを待ちながら、
ただいま久しぶりの日本のケーキ中www

海外のケーキはたいがい、
やたら甘さが強くて、
その他の味はあまりしませんが、
日本のケーキはチェーン店のものですら、
スポンジの味もし、
栗の渋みもあり、
繊細だなぁ……と。
あ、モンブラン食べてるんですが。

そしてなにより、
氷入りの飲み物を、
衛生面を気にせず飲めるのがいいですね~😄
水道水が飲めるってステキ✨✨✨

ともあれ、🏠に帰るまでが遠足なので、
最後まで気を抜きすぎずにいきたいと思います👍
Posted at 2015/03/28 08:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2015年03月27日 イイね!

びっくり

びっくりメキシコシティに到着しました😄

カンクンからメキシコシティまでの、
ちょうど航路上に低気圧があったらしく、
飛行機は大きく迂回。
窓外にはでっかい入道雲があり、
雲の中を稲妻が⚡⚡⚡

大半はフラッシュのようにピカッ❗
という感じでしたか、
暗くなりはじめた時間だったせいか、
くっきりと稲妻が見えることもあり、
壮大な光りのショーのようでした。
こんな風に見えたのは初めてだったので、
びっくり😲

そして、到着した空港で出国手続きをしようと、
パスポートコントロールを探すも、
どこにも見当たらず。
インフォメーションで訊いても、
「出発ゲートは1時間前にならないとわからない」
と言われるばかりで要領を得ず。

仕方がないのでネットが繋がるところまで来て、
検索してみたところ、
出国手続きはチェックインでパスポートを見せ、
出発ゲートで航空会社に出国カードを渡すだけ、と。

出る方は好きにしてってことかい❗
と、またびっくり😲

驚かされることばかりでした😅
Posted at 2015/03/27 13:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2015年03月27日 イイね!

メキシコ16日目

メキシコ16日目本日は移動日。
カンクンの空港に来ています。

メキシコにも慣れてきましたが、
どうしても慣れ切らないのがトイレ。
こんなにトイレ事情が悪いのは、
中国かエジプト以来かも。
誰かに訊かれたとしても、
メキシコなかなかオススメできないな~、
と思ってしまうくらい、
ちょっとね……な感じです😅

公共のトイレもレストラン等のトイレも、
紙がない・鍵がない・便座がない😨
ひどいときにはドアがない😱

有料のトイレもちょいちょいあって、
30~50円くらいするんですが、
あんまり変わらない感じです。
紙がないのはともかくとして、
鍵がなくてドアが開いちゃうなんてのは、
なんというか、
それどころじゃなくなっちゃうという……😅

便座がない率も高くて、
50%くらいじゃないかな~。
メキシコ人に言わせると、
「便座なんかなくても、用は足せるじゃないか」
ということになるらしいんですが、
いやいやいやいや、待ちなさいよ、と。
まあ、慣らされましたけどねorz

いちばんスゴかったのは、
カラクムル遺跡内のトイレ。
日本的にいえば「ぼっとん」なんですが、
昔々の筒型男性用小便器みたいのがあって、
1・5m下はそのまま地面😱
用を足したらおがくずを掬ってかけるというスタイル。

ここだけは、座る気になれなかったですね~。
バケツに入ってるおがくずも、
そもそも触って大丈夫なのか?!みたいな。
下が川とかならまだわかるけど、
あれ、伝染病の元になったりしないんですかね?

観光以外の産業がない地域も多いメキシコですが、
根本的な意識を変えていかないと、
日本人には厳しいんじゃないかなぁ。
少なくとも、初海外なんて人には、
絶対オススメできないですね😅

それを含めてのお国柄なのかもしれませんが、
ネタかと思ってしまうくらい、
キョーレツなトイレ体験の多いメキシコでした😵
Posted at 2015/03/27 07:01:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2015年03月27日 イイね!

ビンボー

ビンボーメキシコでビンボーといえば、パン。
スーパーなどでは必ず見掛けます。

というわけで、食べてみました~😄

フツーに美味しい、
シナモン入りのレーズンパンですが、
「何ヵ月経ってもカビがさかない」と、
ガイドさんが言ってたような気がする……😅
それがホントなら、何が入ってるんだ😱
まあ、日本でも、
コンビニのおにぎりは炎天下でも腐らないとか、
いろいろあるけどねwww

メキシコの観光地では、
日本人と見れば物売りのオジサンが、
「ビンボープライス」「ほとんどタダ」
と声をかけてきますが、
「ビンボー」という響きに慣れているからなのかも。

しかし、日本では絶対あり得ない社名ですな。
Posted at 2015/03/27 03:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2015年03月26日 イイね!

スーパー

スーパー海外に来たら、市場orスーパー。

カンクンのホテルの隣がスーパーなので、
ほぼ毎日通っています(^^)

まあ多分、スーパー自体高級というか、
メキシコ人は買い物に来てない感じ。
値段もけっこう高め。
あんまり日本と変わらないものも多いです。
(とはいえホテルより安い)

↑生ハバネロを売ってるのは、
さすがメキシコって感じかな?
乾燥させたのも売ってますが、
生のまま刻んだものをサルサで使ってることが多いように思います。
さすがにほとんど食べてないですが(^^;

そしてすごいと思うのが、↓これ。



なんと、ワインのグラス売り。
店内にフードコートみたいになってるところがあって、
パンでもお惣菜でもフルーツでも飲み物でも、
会計を済ませればそのままそこで食べれます。
なんと簡単な回転寿司まである~!!

日本のスーパーだと、
フードコートは必ずレジの外にありますが、
このスーパーのフードコートはレジの内部にあり、
その場で飲み食いするもののみ会計を済ませます。

これには理由があって、
万引き防止のために大きな荷物は店のクロークに預けることになっていて、
貴重品以外は商品のあるところには一切持ち込めないシステムだから。
つまり、レジを通した後の荷物もフードコートには持ち込めないのです。
まあ、ある意味合理的なのかも。

しかし、飲むのが好きな人だったら、
スーパーの中でへべれけになっちゃうかもね(^^;
フードコートの隣はアルコールコーナーで、
ある意味飲み放題だし・・・・www
Posted at 2015/03/26 11:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11 12 13 14
15161718192021
22 23 24 25 26 27 28
293031    

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation