• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

錦秋名古屋顔見世

錦秋名古屋顔見世今年も顔見世の季節がやってきました~。

12月の京都南座が風物詩としても有名ですが、
名古屋は早くて毎年10月。
現在、御園座は建て替え工事中なので、
今年も市民会館での興業です。

名古屋の市民会館もいい加減古いので、
昔ながらの固い椅子なのが大問題・・・・。
去年、昼夜通しで観たら腰痛になったので(--;
今年は演目を吟味して夜の部のみの観劇に。

1 俊寛
2 太刀盗人
3 浮世柄比翼稲妻

と観てきましたが、
なんといっても、俊寛がよかった♪

主役を務めるのは中村吉右衛門。
普段はどうしても鬼平のイメージが強いんですが、
今回は全然そう見えない!!

鬼界が島に流罪になった俊寛が、
やつれてぼろぼろになった姿を演じるのですが、
「ホントに風邪でもひいてるんちゃう?」と心配になってしまうくらい。
目がしょぼしょぼしてる感じとか、声の力のなさとか、
ちょっと演技とは思えません。

そして圧巻だったのがラストシーン。
絶海の孤島にひとり取り残され、
もう二度と来ることはないであろう赦免船を見送る俊寛の、
絶望を通り越した虚無感をたたえた視線。
その目に見えているのは客席ではなく越えることのできない大海原ではないか、
彼の後ろに立ったらそれが見えるのではないかと思わせてしまう、
その芸の力はやっぱり凄い!!

史実からいえば、俊寛はこのとき40歳にもなっていないはずなので、
もっともっと若いわけですが、
あの凄みを見せることができるのは、
やっぱり年輪を重ねた役者でないと無理なんだろうなぁ・・・・
と思わせる舞台でした。

コミカルな太刀盗人は軽やかに面白く、
浮世柄比翼稲妻は顔見世にふさわしく華やかな舞台でしたが、
最初に俊寛を見ちゃうともう霞んでしまうというか(^^;
もうまさに、「役者が違う」というところでしょうか。

残念ながら今日が千秋楽だったので、
もう興業は終わってしまいましたが、
こういう舞台を見てしまうと、
「次はなにを観に行こうか」と、うずうずしちゃいますね~。
すでに目星はつけてしまいましたが(笑)

そうそう、御園座を離れての公演でも、
うれしかったのはコレに出会えたこと。



御園座の定紋入りの最中アイス♪
これがなくっちゃね(^^)

それにしても、早く新御園座完成しないかな~。
Posted at 2015/10/26 00:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月23日 イイね!

ひと昔前・・・・

ひと昔前・・・・さくらさく号が12ヵ月点検を終え、
昨夜無事に帰ってきました(^^)

どんな車でも嫌がることなく乗る大和ですが、
ステラより座面が低いので、
身構えなくてもほいっ!! と乗れるようになり、
心なしか嬉しそうなような・・・・?
シートベルト警報も鳴らないし(笑)

すっかり維持モードに入っているので、
とくにパーツを付けたりということは最近ないものの、
タイヤもブレーキパッドもバッチリ♪
エンジンオイルはちょっと前に整備部長にお願いしたし、
今回ATFを替えてもらったので、
これでまたしばらく気持ち良く走ってくれるはず(^^)

そんなさくらさく号の初度登録は、2005年10月。
お気づきでしょうか。

10周年を迎えました~~~!!

まあ、納車はもうすこ~し後なので、
正確にはあと数日後にお誕生日という感じですが。

そして、みんカラ登録からも10年経過!!
もう「ひと昔」になるのか・・・・という感じですが(^^;

さくらさく号に出会ってからの10年は、
もうなんというか波乱万丈で、
才能があるならドラマの1本や2本楽勝で書けるんじゃないかという、
ジェットコースター状態。
でも、ついこの間乗りはじめたような気もするんだよなぁ・・・・。

そもそも、みんカラを始めるときの私は、
ネットを介した人間関係というものをまったく信用してなかったので、
オンラインの人間関係はオンラインのみにとどめておこう、
と固く心に誓っていたのでした。
(誰も信じてくれないかもですが、本当です)

が、いつの間にやらお友達もたくさんできて、
遊びに行ったり、来てもらったりするうちに、
オフ会大好き♪ コソミ大好き♪ に。

まあ、すったもんだもなかったわけではありませんが(^^;
出会いには恵まれていたなぁ・・・・と思います。
なにが嬉しいって、日本全国にお友達ができたこと♪

10年の間にお世話になった皆さま、
改めまして、ありがとうございま~す(^^)

そしてそろそろ買い替え・・・・
たい車が現状まったくないので(^^;
まだまださくらさく号で走り続けるつもりです。

というわけで、これからのさくらさく&さくらさく号も、
よろしくお願いします。

まだまだいくで~♪
Posted at 2015/10/23 21:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年10月20日 イイね!

12ヵ月点検

12ヵ月点検さくらさく号の12ヵ月点検につき、
本日よりドック入り。

今回の代車はステラカスタム~(^^)
なにやら舌を噛みそうな、
難しい色の名前のコです。
なになに・・・・

メテオライトグレーイリュージョナル・パール

とな(^^;

アーバングレーよりはかなり濃いグレーですが、
ダイヤモンドグレーほど濃くはなく、
少しブルーががった感じ?
今日は蛍光灯の下でしか見てませんが、
太陽光の下で見たらキレイかも。

カスタムなので、
メーターもちょっとカッコイイです♪



でも、よく見ると140km/hで終わりなのね。
ターボモデルではないので、
坂道では音は勇ましいですが進まないwww

そしていちぱん困っているのは、
助手席に大和が乗ると、
「シートベルトしろ! シートベルトしろ!」と、
警報音が鳴ること。
最初は断続的な警報音ですが、
放置すると目覚ましのごとく鳴りっぱなしに・・・・(--;

8kg弱の大和でこれだから、
ちょっと重い荷物を載せたらやっぱり鳴りっぱになるのかな~。
シートベルトをしない限り鳴り続けるとしたら、
困る人もいそうな気がするんですけど。
数日のことだから我慢できても、
自分の車だったらダミーの金具が欲しくなるだろうなぁ。

そしてもちろん、ハザードを点けずに自分のシートベルトをオフすると、
鬼の首を取ったかのような大騒ぎに(^^;
普段ハザードを点ける習慣がないので、
あ゛~~~!!
という感じですね。
慣れなんでしょうけど。

パソコンにもそういうところがありますが、
便利になりすぎてかえって困っちゃうというか、
痒くないところまで先回りして掻かれてしまうような、
もどかしい「余計なお世話感」を感じますね~。
もっとアナログでいい部分もあるような気がするんですが。

そう思っちゃうこと自体、
人間が古いってことなのかなぁ・・・・(^^;
Posted at 2015/10/20 22:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年10月17日 イイね!

ウワサをすれば……

ウワサをすれば……というわけで、久々の藤太🎶
1時間並んだおかげで、
2番入店で速攻焼肉😆

やっぱりウマいね~👍

3人でたらふく食べて、
超満腹になったところで、
3年ぶりにPRSへ。

今日はさくらさく号はお留守番なので、
お買い物はしてませんが(^^;
比較的時間に余裕のありそうな大橋さんと、
今後の懸案も含めつつ、
某氏のやりたいことリストを肴にしつつ、
いろいろと世間話を(^-^)

そうこうしているうちに、
なにやら見覚えのあるお方が来店。
これまた3年ぶりぐらい?
ちょうどウワサをしていたところだったので、
(決して悪口にあらず)
まさに「噂をすれば影」といったところ。

そこからさらに賄賂な話で盛り上がり、
高額契約を横目に(笑)
とっぷり日が暮れるまでトークタイム🎶

まあいろいろと作業もありそうなので、
再会を期しての別れとなりました。

意図したものではなかったけど、
久々のコソミ楽しかった~😄
大盛り上がりの1日でした。

ちなみに晩御飯♪



コメダの限定メニュー「りんごノワール」。
パンにカスタードが挟んであるのと、
りんごとシナモンは合うのだが、
ソフトクリームとシナモンの相性はイマイチかな~。
シナモンのスパイス感が際立ってしまって、
辛みが強く感じられる感じ・・・・。

もうひと工夫してほしいなぁ。
Posted at 2015/10/17 22:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年10月17日 イイね!

あと1時間

あと1時間開店1時間前ですが、
一番乗りではありませんでした😅
さすが~✴

しかし、何年ぶりかな~。
最近藤太オフもなかったので、
ホント久々です😄
Posted at 2015/10/17 10:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
456 78910
111213141516 17
1819 202122 2324
25262728293031

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation