• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

ケチがついた

今日は1日気持ちよく遊び、
美味しい食事をし、
遺跡話で盛り上がって、
この上なく楽しい1日だったのに、
最後にケチがついた💢😠💢

友達を駅に送り届けて帰る道で、
信号待ちをしていたら後ろから突っ込まれ😱
相手は動揺しまくる若いニーチャン。

ありがたかったのは、
歩道を歩いていたオッチャン3人ほどが、
すぐに声をかけてくれて、
逃がしたらイカンと取り囲み、
ニーチャンを近くの駐車場まで誘導してくれたこと。

動揺しまくるニーチャンは、
つつじの植え込みにバックで突っ込むという(-_-;)
想定外の事態はありつつも、
すぐに110番させて、
保険屋に連絡を取らせ、
とりあえずは物損事故として処理。

オッチャンたちは、
警察に連絡したりしてる間に、
さっといなくなってしまいましたが、
ホントにありがと~(^-^)
助かりました!!

で、さくらさく号ですが、



こんなで、



こんな。

トランクを開閉すると、引っ掛かる感じ。
テールランプには割れや欠けはなさげ。

あとは自分にムチウチとかが出なければ、
さっさと入庫して直してもらえばよし、かな。

ニーチャンは、
「ブレーキを踏んだけど、間に合わなかった」
と言ってるけど、
スマホか居眠りか……追及はしなかったが。

ホント勘弁してほしいけど、
車に乗ってたらリスクがあるのも仕方ないのかなぁ。
Posted at 2018/03/18 01:57:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2018年03月16日 イイね!

エジプトこぼれ話②

今回の旅行は、成田からアブダビへ、
アブダビからカイロへと乗り継ぎでした。

乗ったのは初めてのエディハド航空だったんですが、
これを見るのが楽しくて、ずっと見てました(笑)



平面にすると、こんな感じ。



最近の飛行機って、ホントすごいですね~。
乗るたびに進化していてびっくりですが、
座席のUSBに電源がきてなかったのがショックだった・・・・。

帰りは逆にカイロからアブダビに向けて飛ぶんですが、
シナイ半島とアラビア半島の間が、
こんなに狭くてびっくり。



アラビア半島は、行けども行けども砂漠・・・・。



次に行きたい国のひとつがイランなんで、
今回上空を飛んでると思うんですよね~。
これがご縁で呼んでくれないかしら(^^)
(まずは中東情勢が落ち着かないと・・・・だけど)
Posted at 2018/03/16 03:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2018年03月16日 イイね!

エジプトこぼれ話①

まずは、ほぼ午前0時のカイロの様子をご覧ください。



最終宿泊地であった、ラムセスヒルトンから撮ったものですが、
エジプトの道路の賑やかさが多少はわかっていただけるかと(^^;

とくかく、1日中クラクションの嵐!!
日本なら緊急自動車のサイレンも自粛するような時間でも、
窓を開けるとひっきりなしにクラクションが聞こえます。
絶滅寸前と思っていたパラリラ音も、
普通に聞こえて懐かしい(?)ような。

カイロに多く走っているのが、
乗り合いのバンですが、



フロントエンジンタイプとリアエンジンタイプがあり、
エジプト流空冷式が多いです。

10年前はボンネットを取っ払ってしまった車もちょいちょい見かけましたが、
少し進化して、フタを持ち上げたまま走れるようになっていました。



ドアを開けっ放しで走っていることも多いです(大型の路線バスも)。
理由?
飛び乗り飛び降りOKのためだと聞きましたが・・・・(^^;

このバン、夜になるとさらにグレードアップ!!



運転席は真っ赤に、
荷室はどピンクにライトアップし、
ヘッドライトとタイヤハウスはブルーのLEDでドレスアップ。
地面に目をやれば、緑色のVWマークがくっきりと!!
みたいなね(^^;
(だがしかし、VW車ではない)

念のために付け加えますと、
ヘッドライトはブルーLED「のみ」です・・・・。
もちろん高輝度LEDでなく。

観光バスから見てる分には盛り上がりますが、
いろんな意味で乗りたくはありません、絶対に。

あと、エジプトのセダン界ではコレが流行ってるみたいです。



なんていうんですか、このテールランプにくっつけるの。
ガーニッシュ?
「俺はいけてるんだぜ」的アピールをしている車は、
真っ赤なホイール&微妙なレーシングストライプ&リアガラスステッカー&これ、みたいな。

オーバーヒートしてる車もよく見かけます。



ホイールが全部バラバラとか、
ドアが1枚だけ明らかに違うとか(モールの位置が全然違う)、
ニコイチどころでなく、何個イチかわからん車も。

昔より、キレイな車とそうでない車の差が大きい気がします。
ただ、道路事情の問題で傷やへこみは大概ありますが。

あとは、これね。



大統領選に向けて警戒レベル上げる命令が出てるそうなので、
装甲車好きな方は行くならいま!!
ガンマニアの方にもオススメ。
街角にフツーに停まってるし、
マシンガンやらショットガンやら見放題です(^^;

以上、エジプト車事情でした。
Posted at 2018/03/16 03:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記
2018年03月14日 イイね!

河津桜

河津桜仕事帰りに、ちょっと遠回り(^-^)
河津桜を見てきました~。

六分咲きくらいかな?
染井吉野より色が濃くて、
一輪一輪にボリュームがある気が。

「葵桜」と名付けられた桜並木ですが、
まだ知名度はかなり低いですね(^-^;

枝垂れ桜もそろそろかな?
Posted at 2018/03/14 01:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑多 | 日記
2018年03月08日 イイね!

エジプト旅行記⑳

今回参加したツアー、ちょっと変わったツアーでして、
往復の飛行機がトルコ航空のパターンと、
エディハド航空のパターンがあり、
エディハド航空の人の方が1日長いという。
それに合わせて、添乗員さんも2名。

私はエディハド組だったのですが、
トルコ航空組の人はこの日が最終日。
というわけで、午後はハンハリーリ市場で、
お土産の買い出しです。



ハンハリーリ市場はけっこう大きな市場のようですが、
観光客が行くのは、お土産屋さんが連なる通り。
スパイス専門店のある通りに行きたいと言っている人もいましたが、
治安もあんまり良くないから、と、現地ガイドさんに止められていました。

でもね~、「これはほしい!!」と思うようなものが、
ほとんどないんですよね(^^;

有名な香水瓶は、安いのはほとんど中国製だというし、
割れないように持って帰るのも大変。
パピルスは、安いのはパピルスでなくバナナ。
アラブ風ランプは素敵だけど、大きくて持ち帰るのが大変。
タバコに興味はないからシーシャ(水煙草)も要らないし。

エジプト綿が有名なので、
素材として使えるような生地があればと思っていたけど、
お土産屋さん通りにあるのは古代エジプト感のない柄ばかりだし、
品質的にも正直疑問。
(ちょっと見てみたけど、綿?って感じ)

そもそも、お店自体がアヤシさ満点だし、
置いてあるもののセンスも求めているものとちょっとズレている・・・・。

現地ガイドさんの友人の店だというお店なら、
得体の知れない店よりは一応安心できるかと、
気に入ったものをいくつかチョイスしてパパッと買ったら、
もうやることがなくなってしまうという(^^;

というわけで、表通りに戻って、
河江さんが待機しているカフェに突撃~♪
なんだ、けっこうみんないるじゃん(笑)

カフェで紅茶を頼んだら出てきたのが、



フレッシュなミントティー♪
テーブルの上には追いミントもありますが、
そんなのなくてもしっかり入ってて美味しいです(^^)

カフェは大きなモスクに面していて、
この日が金曜日(集団礼拝日)でもあったことから、
どこから湧いて出たかと思うくらいの人出。
それを縫うようにパンを担いだオッチャンが歩いてきたり、



怪しげなアクセサリーを売る行商が来たり、
(シルバーだと言ってたけど、絶対違うと思う・・・・)
20ポンドで靴を磨かせてくれという爺ちゃんが来たり、
まさに「雑踏」という言葉がぴったりくる感じ。

ケテルビーの「ペルシャの市場にて」という曲が、
昔大好きでよく聴いていたのですが、



あの曲の、ラクダを連れた隊商がやってきたり、
ペルシャの姫君が通りかかったり、
道化師が踊ったりするのは、
こういうイメージだったのかもなぁ・・・・
と思いながら眺めているのが実に楽しい♪

それにしても、パン屋さんよく通る。



この群衆の中を、
パンを落とさずに歩くだけでも大変だろうに。

トルコ航空組と別れた後は、
希望者のみでスーパーマーケットへ。
「メトロ」という、エジプト的成城石井みたいなスーパーだと思うんですが、
ここは品物も充実しているし、清潔だし、
店員さんもとてもフレンドリーで、
安心して買い物ができます(^^)

デーツの入ったチョコレートや、
日本にはない味のシーズニング、
10年前にも買って気に入っていた「イシス(isis)」のハーブティー、
これも日本では見かけない針葉樹の蜂蜜など、
やっと買いたいものに出会えた~。



鮮魚売り場や野菜売り場で、
見たことのないものに出会うのも楽しいし、
やっぱりスーパー最高!!
自由時間がある組でよかった。

エジプトポンドもほぼ使い切って、
(日本に持ち帰っても再両替不可)
楽しい買い物タイムでした♪
Posted at 2018/03/08 01:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅行 | 日記

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation