北陸ひとり旅~能登半島編
投稿日 : 2007年11月28日
1
11月23日からの三連休に、北陸に行ってきました。さくらさくにとっては、第二の故郷のような土地です(^^)
下道を走る気力はなかったので(^^; 東海環状道から東海北陸道へ。途中、お馴染みのひるがのSAからは、雪景色が見られました。
2
でも、ひるがのSAに来たら、これは欠かせない!! と思ってしまうあたりが、さくらさくらしいところです(笑)
3
いったん下道に下りる荘川~白川郷あたりでは、雪景色と紅葉が楽しめました(^^)
4
そして今回も、千里浜のなぎさドライブウェイへ♪ この季節は夏場と違ってロープを張ってないので、写真が撮りやすいです。
能登半島道路を今浜ICで降りて入ったのですが、なぜかRV車が砂に埋まってました・・・・(^^;
5
走路はこんな感じ。
6
千枚田にもちょっとだけ立ち寄りました。実りの季節だったら、綺麗でしょうね~♪
7
能登半島の先端近くにある、窓岩です。ちょうど夕暮れ時だったので、いい景色でした(^^)
8
この日は、能登半島の先端、珠洲市の狼煙漁港近くで宿泊。豪華な晩御飯ではなかったですけど、この宿自慢のお米が美味しかったです(^^)
サザエの肝刺しも、もっと食べたかった・・・・。
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング