• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくらさくの愛車 [スバル レガシィB4]

北陸ひとり旅~能登半島編

投稿日 : 2007年11月28日
1
11月23日からの三連休に、北陸に行ってきました。さくらさくにとっては、第二の故郷のような土地です(^^)

下道を走る気力はなかったので(^^; 東海環状道から東海北陸道へ。途中、お馴染みのひるがのSAからは、雪景色が見られました。
2
でも、ひるがのSAに来たら、これは欠かせない!! と思ってしまうあたりが、さくらさくらしいところです(笑)
3
いったん下道に下りる荘川~白川郷あたりでは、雪景色と紅葉が楽しめました(^^)
4
そして今回も、千里浜のなぎさドライブウェイへ♪ この季節は夏場と違ってロープを張ってないので、写真が撮りやすいです。

能登半島道路を今浜ICで降りて入ったのですが、なぜかRV車が砂に埋まってました・・・・(^^;
5
走路はこんな感じ。
6
千枚田にもちょっとだけ立ち寄りました。実りの季節だったら、綺麗でしょうね~♪
7
能登半島の先端近くにある、窓岩です。ちょうど夕暮れ時だったので、いい景色でした(^^)
8
この日は、能登半島の先端、珠洲市の狼煙漁港近くで宿泊。豪華な晩御飯ではなかったですけど、この宿自慢のお米が美味しかったです(^^)

サザエの肝刺しも、もっと食べたかった・・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月29日 21:19
お料理も美味しそう~。
コノ季節の北陸は美味しい魚介がいっぱいですからネ~。。

ワタシも白川~荘川通りますヨ。
御母衣ダムあたりの道は怖くて走るのは苦手デス。
早く高速つながらないカナァ・・・。
コメントへの返答
2007年11月30日 22:44
海の幸は文句なく美味しいですね♪ 特別な高いものなんかひとつもなくても美味しい、というのがすごいところです。

御母衣ダムあたりは、昼間は景色も良くて好きなんですが、夜は道狭いのに大型が飛ばすので好きじゃないです・・・・。

プロフィール

「あけましておめでとうございます(^-^) http://cvw.jp/b/159089/39099833/
何シテル?   01/01 00:40
初スバル車です。納車から10年以上が経過し、いつの間にやら、グレード不明のレガシィに・・・・(汗) でも、みんカラであれこれ教えていただいて、本当に助かってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバル車です。 納車から1年で約16000km走りました。 前車の3~4倍ペースです( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation