• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうたローラモの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年6月26日

DPFクリーニング [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
DPF再生間隔が110km台とかなり短くなってきましたので、
DPFクリーナーを施工する事にしました。
2
洗浄剤注入箇所はこちら。
3
このセンサーを外します。
4
ラジオペンチで取り外し、
5
フレアナットレンチで回し外します。
※画像はイメージ(笑)。
センサーの先端に煤が付着していたので
刷毛でササっと落としておきました。

ASTRO PRODUCTS フレアナットレンチ 14mm
https://minkara.carview.co.jp/userid/1591104/car/2351623/13000254/parts.aspx

藤原産業 9.5sq. ソケットレンチセット TS-312M
https://minkara.carview.co.jp/userid/1591104/car/1181201/5098813/parts.aspx
6
いよいよ注入。
7
ホースは10cmほどしか入りません。
400mlの薬剤は1分もかからず全量注入出来ました。

WURTH ディーゼル車用 DPFクリーナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/1591104/car/2351623/13000261/parts.aspx
8
センサーを元通りに取り付けます。
9
施工時総走行距離。
前回の通常のDPF再生終了から49km。
10
施工後10分ほど放置してから、
周りに人家の無い場所に移動。

DPF強制再生実施。
始めの5分ほどは画像のような白煙が出ましたが、
すぐに無色になりました。
30分弱で強制再生終了。

余談ですが強制再生中はエアコンが効きません。
冷たい飲み物必須です(笑)。
11
強制再生時総走行距離。

この後50km弱ドライブ。
施工後の感想ですが、
加減速がスムーズになった(気がする)
アクセルの踏み込み量が減った(気がする)
シフトダウン時のショックが無くなった(気がする)
瞬間燃費表示の値が良くなった(気がする)

DPFの再生間隔は引き続き経過観察していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

12か月法定点検

難易度:

[104247km]E/Gオイル交換

難易度:

燃料フィルタ交換

難易度:

遮熱版補修@142,247km

難易度:

大雨の傷跡

難易度:

DPF強制燃焼&燃料噴射量学習

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カレンダー通り明日から仕事でゴザイマス」
何シテル?   08/11 23:20
All we are saying is give peace a chance
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デミオセジメンタ水抜き+スパナマークリセットやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 11:45:32
mocoさんのツイート 
カテゴリ:個人サイト
2018/10/12 22:10:33
 
バックカメラ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 23:33:36

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
XD ブラックレザーリミテッド(AT_1.5)   (ベース車 XD Touring L ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
弟のクルマです。 タイプRS-R(ロータリーエンジン生誕30周年記念限定車) 全国限 ...
ヤマハ ベルーガ50 ヤマハ ベルーガ50
就職後約一年間通勤用で乗っていました。 重くてのんびり走るスクーターでした。
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
息子のクルマです。 カラー:アズールグレーパールメタリック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation