• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月06日

まだ、生きてます

板金修理に出してから早、5ヶ月…以前からお世話になっているところで修理代金が市価の1/3でやってくれるという事で時間については「いつでも!」と言ったらこの時期までなりました。
雪の時期も近くなったという事で、様子を見に。









見えないところは控えめにバランスよくやってもらってます。写真では後輪の表面のみに見えますが、前輪側と下回りの穴もやっています。融雪剤最悪です(-_-;)
遅くなってしまって申し訳ないとタイヤ交換もサービスになり、あと一ヶ月ほどで完成です。代車の軽自動車に慣れてしまい、自車運転できるか不安です(@_@)
ブログ一覧
Posted at 2021/11/06 11:17:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

正解は❓️
よっさん63さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

こちらのカツカレーに100円を追加 ...
エイジングさん

断捨離:植木鉢の処分
38-30さん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

クロスト君は納車から11ヶ月目に突 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2021年11月18日 8:42
補修いいですね!私はWYY61 5年毎にノックスドール700&300を自分でドバドバと吹き付けます。錆等ありますが穴などありません。効果大でお勧めです。新潟県在住ですので融雪剤も半端ないです。嫌になりますが頑張ります。
コメントへの返答
2021年11月18日 12:33
コメントありがとうございます!
当方もノックスドールやっていたのですが、板金屋さんから錆びた上からやってもノックスドールの切れ目から水が入ると下で錆が進行するからと言われ剥がしてみたら錆びてました😩多分、前の所有者の時にある程度進行してたかもです❗safari魂さんも切れ目ないようドバドバいきましょうー
WYYいいですね、前に6気筒に乗ってたのでスムーズな回転憧れます、お互い末永く頑張りましょう(笑)

プロフィール

「@safari魂 さん
コメントありがとうございます!夜間走行するほうが多いのですが、今のところ不具合なく点灯してましたよ。明るさがもう少しとも思いますが耐久性かんがえると丁度よいのかもしれません。」
何シテル?   03/18 11:52
かきぃです。東北のみちのくにひっそり(!?)と暮らしています。中年に突入・・・年はとりたくないものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

かきぃさんの日産 サファリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:12:38
助手席側パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 05:17:04
純正フィルタ交換&エバポの軽清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 18:36:52

愛車一覧

日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリ スーパースピリットを10年の憧れののちにやっと手にしました。 なかなかの ...
日産 ステージア ステコ (日産 ステージア)
サファリ以前の愛車です。10年乗りました。ありがとー! 車いじりを教えてくれた車でもあり ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation