• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かきぃのブログ一覧

2015年04月28日 イイね!

ecutalkの経過

ecutalkについてみなさま、興味をもって頂いてありがとうございました。 その後、オーストラリアの開発者様のpeter様とメールのやり取りをさせていただいて、先方も「日本以外からかは発注がよくあるのですが、日本からは初めてでこちらもどうなるか興味があります!」 とメールを頂きました。詳細な型式な ...
続きを読む
Posted at 2015/04/28 13:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年04月26日 イイね!

ECUTalkについて

 G.Wも間近でそわそわしているこの頃です。以前、ELM327をWTY61に導入しようと考え、色々検証した結果、デバイス自体が対応しておらず断念したという経緯がありました。  あまり、情報がないZD30ddtiのことをもっと知りたいと思い、いろいろ情報を集めていた結果、やはり日産のコンサルトデー ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 11:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

久しぶりに、押し入れから出しました。

三年前に買って、たまに読んでた宝物です(笑)とくに、CCVではY61は酷評されててちょっと悲しかったですが。それだけ愛されてるからだったのでしょう、編集者の意気込みが感じられます。また、夜更けに読みます。
続きを読む
Posted at 2015/03/15 23:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月10日 イイね!

純正ショック交換

 皆様、遅くなりました。仕事続きでインプレできませんでした。 早速、交換後の写真になります。 整備工場で行って頂きましたが、外すのに相当難儀したみたいで、ショック上部のナットが腐食の上、固着。ナットブレーカーを入れるスペースもなく、熱を加えてようやく外したとのことです(汗)熱を加えるにもボディが ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 19:21:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月04日 イイね!

修理完了★

みなさま、この前は手前のショックの件でアドバイスありがとうございました。 途中経過を報告しないまま、夕方に自整工から、「治りましたよ!」と連絡いただきました。すみません(´・ω・`) 本来、贔屓にしているディーラーに頼む予定でしたが、車検時期で込み合っているのと、代車が出せない、ということで諦め ...
続きを読む
Posted at 2015/03/04 18:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

皆さん、ありがとうございます。

朝のショックの件、ご意見頂けた方ありがとうございます😄 修理の覚悟はついてますが、どのような、ショックを選択しようか未だに迷っております… それでなのですが、もしよければ皆さまアドバイス頂ければ幸いと思います。 自分の車は、Y61ショートでインチアップはなしです。今後も純正でいきたいです。普段、 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 19:34:20 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年02月26日 イイね!

ショックが…

ショックが…(-.-)ボルトが折れてしまいました(-.-)
続きを読む
Posted at 2015/02/26 07:42:57 | コメント(6) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

水温計こんなものでしょうか…

買ってから数年たちますが、昔から思ってたんですが水温計がいつも若干低めを指してるんですが、サーモスタッドでしょうか?(((^^;)この日の気温、-2度、いつもアイドリングで水温計動くまで15~20分位はかかります。ZD30は、こんなものでしょうか?寒冷地だからなぁー
続きを読む
Posted at 2015/01/10 07:11:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月29日 イイね!

Y61、ZD30へのELM327の検証

 数日前、ELM327をZD30に装着して、ECUとの通信ができないという記事を書かせていただきました。その後何とか、アクセスできないものかと海外の情報なども調べて見たのですが・・・・  やはり、当時のZD30にはOBD2端子はついているものの今の統一規格に準拠したものではなく単に今までの日産の診 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/29 01:00:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月26日 イイね!

ELM327が届きましたが・・・

 当方の車にもOBD2があることを知り、最近話題のELM327を試してみようと、早速Amazonにて注文しました。待つこと10日、はるばる中国から到着しました。ELM327です。  何とも、簡素な包みできました。そうですよね。なんせ、送料込みで1000円しませんから(笑)スキャンプログラムが8 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/26 08:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「V60の燃費について考える http://cvw.jp/b/1591130/48505698/
何シテル?   06/23 22:47
かきぃです。東北のみちのくにひっそり(!?)と暮らしています。中年に突入・・・年はとりたくないものです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

car scanner pro導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 21:19:44
かきぃさんの日産 サファリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/14 22:12:38
助手席側パワーウィンドウモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 05:17:04

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
日産・サファリからの乗り換えです。以前、日産・ステージアに乗っていてステーションワゴンの ...
日産 サファリ 日産 サファリ
日産 サファリ スーパースピリットを10年の憧れののちにやっと手にしました。 なかなかの ...
日産 ステージア ステコ (日産 ステージア)
サファリ以前の愛車です。10年乗りました。ありがとー! 車いじりを教えてくれた車でもあり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation