• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょり@CX-8の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2014年3月19日

ヘッドカバーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
さて、重い腰を上げて大仕事Part2です!

10万Kmを突破して、オイル漏れも目立って参りました。(涙
ダダ漏れって感じではないですが、オイルパンはややウエッティー
タイベル交換の時に見た感じではクランクシャフトシール、カムシャフトシールは全く漏れてなかったので、
多分ここだろうなぁ。。。。と、目星は付いていた。
交換するならオイル交換の時期だなーということでようやく!

作業は当然みんカラ参照です。笑

まずはオイルを抜きます。
ジャッキアップ!
って、車高短車には入らないんでした。
でも大丈夫、

ジャッキが入るまで穴を掘れば良いんです。(核爆

あぁ、実家最強w
2
まずは邪魔モノをひたすら取っ払います!
当然ながらホース類はカッチカチなので、気合いで。w
インテークの下にもホースが居たりしてとにかくめんどくさい。涙
3
スロットル外して、、、
ってもスロットルは冷却水通ってるんで水パイプは外さず行きます!
エンジン後部のカプラやらセンサやらを取っ払い、
ブローバイホースは樹脂かと思うほどガッチガチなので(ノ ̄ー ̄)ノポーイ
まぁ千切るのがお約束ということで。w

プラグカバーは六角なネジが8個くらいあってそれだけで心が。涙
地道に外したらDIとご対面~!
今のところこの子たちは元気です。笑
4
さぁ~ここまで来たらヘッドカバーを外すだけだね!

でもね、最難関はここなんだ!爆

手抜きして+ドラ突っ込むと角度が合わない!
強引に行こうものなら鬼トルクで締まってるので100%舐めますw
そこでステーをフン!!と、曲げて
ハーフの10mmのソケットが入りません!ww
いや、厳密には入るんだけど、角度が合わず、これは舐めるな。。。。

と、いうことで
諦めて?+ドラで一か八か行ってみる。





あ、これはダメな感触。涙

なんかもう結構詰んでるよ!w


ここで何を思ったかインパクト登場(←破壊する気満々w

案の定綺麗に山が無くなりました。(爆


スペース的にプライヤーも無理だし、、、
もう何でもござれ!
ハーフの10mmで斜めってるけどいってみる!

おりゃぁ!!





ヌルッ


(;゚д゚)ァ....




や、やばい。。\(^o^)/

マイナスでぶっ叩くか?ドリルか?((;゚Д゚)





いやいやいや、我が家には6.35もあるじゃないか!!
と、いうことで6.35の10mmのソケット+ジョイントだと、、、、

入るじゃないか!!

一回舐めたけどソケットは無事入った~

やれやれ、なんとか外せたぜ|ι´Д`|

ちなみにネジ1本に1時間費やしました。w
5
さて、ようやくカムとご対面~

ヘッドカバー裏は、、、
10万Km越えとは思えない綺麗さ!
前前オーナーはディーラー整備やったし、
前オーナーも知り合いやしw
オイル管理は重要ですな!

PCVのパッキンが落ちたどーなるの??
と、思って居たけど、実は別室になってるんだねー
ということで1個くらいなら落としても平気な気がする。
あんなに全力で救出したのにw
ってかヘッドカバー外しても取れんのだね。w

ここまできたらあとはガスケット交換してフタするだけ!

と、思ったらもう7時ですよ!暗いですよ!明日は雨ですよ!!滝汗

さぁ早よ閉めるぞ!!
って、買っておいたはずの液体ガスケットがねぇ~
ホームセンターは8時閉店、、、、


い、急げ!!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
6
と、いうことで親の車を借りてホームセンターへ!
・液体ガスケット
と、
・ロングの電動+ビット
・長い+の先端が磁化されたドライバー
・赤ラッカー
・パーツクリーナー
まぁなんだか余分なモノまで買ってますが、これが功を奏す。爆

とりあえず腹が減りすぎて死にそうだったので、まずは夕飯を。(←おい

と、その前にヘッドカバーにラッカーをぶっかけておきます。
当然ながらヘッドカバー開けっ放しなので、シートで覆っておきましょう。

満腹になったらきっとヘッドカバーも乾いてるので、
ガスケットを交換して液ガスを塗布。
半月パッキンの方も同時交換でこちらも液ガスを。

うん、赤っていいね!w

あとは外したのと逆をやればいいだけです!
絶対にネジとか工具とか落とすんじゃないよ!(経験者談

しっかし設計者を恨みたくなるネジ位置であります。
もうちょっとメンテナンス性ってのを考えて欲しいっすよね。。。
7
で、0:10 完了であります!!(←日付ww

工具片づけて、オイルドレン閉めて、
カプラ繋いでオイル入れて、、、

緊張の瞬間。。。。


おっけー一発始動!
異音も特にな~し!
(って、ガスケットとオイル変えただけなんだから普通かw)

途中から手伝ってくれた弟者にせめてものお礼に暖かいモノでも。。。
と、コンビニへ試走。

や~エンジンオイル変えたし絶好調だぜ~

と、調子こいてたのだが。

信号で止まると。。。




ブンブンブンブンブルルンブンブンブンブン。。。。

なんだこの息継ぎ感。。。

踏んでる時は平和なのに何故かアイドルだけ不安定。。

パイピングも大丈夫だし、ホースもちぎってないし、
カプラの刺し忘れもない。。。

なんだなんだ?汗

気になることといえば。。。。。






スロットルガスケットが割れてる。\(^o^)/
8
なるほど、アイドリング時は負圧でスロットル全閉。
隙間があればエア吸って不安定。

とりあえずガスケットを抜いてお近くの日産部品販売へ。
運良く在庫アリ!
序でにまたもやブチ壊したPCVパッキンの在庫も聞いてみたらまさかの在庫アリ!ww
安いので両方買ってきました。

アイドルも落ち着いて一安心~
まぁー二度とやりたくないっすねー。笑

XF-08 107980km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ニュースカポン号 RB26載せ替え④

難易度: ★★★

リヤクランクシール交換 リヤブレーキパッド交換 リヤブレーキディスクローター交換

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え⑤

難易度: ★★★

eVTCバルブ交換

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え②

難易度: ★★★

ニュースカポン号 RB26載せ替え③

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

じょりです。 1人エレクトリカルパレードをしていた時代もありましたが、落ち着いてきた。。。はず。 基本純正ベースで、さも純正かのように弄るのが好き。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

グリル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 22:31:23
RAYS HOMURA 2x9 22インチ 9J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 22:34:32
CEP / コムエンタープライズ パドルスタートキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 22:31:03

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ファミリーカーです。 三列必須の中でミニバンは嫌だったので必然的に。。。 今度こそ大人し ...
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
前車スカイライン。 自分としては不満という不満は無かったんですが、 とにかくウケが悪い。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
友人が売り手を探していたので正直乗り換える気も無かったけど。。。 なんというか飲み会の最 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小さい頃従姉妹の叔父さんが乗ってたあのボンマスの付いた高級そうな車。 確か日産だったよう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation