• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やばるとの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

台風もどこかへ。洗車します。カーボンパーツの現状。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
雨が降ったり止んだり。
低音調理器を買い直したので牛肉ももの塊を60度で2時間40分。
これ、ホント肉が最高品質になる。
鶏胸肉も瑞々しくしっとり仕上がります。
2
13.14.15日と夜は親父を迎え火で呼んで。
やっと天気も良くなったので、
3
チャチャっと洗車して、小傷もクレで撃退。ccウォーターで仕上げます。
4
先日交換したミラーカバーはやはり一切撥水はなし。
黒なので汚れが心配ですから何重もccウォーターを吹きかけてふきあげて。
これでしっかり撥水してくれます。
ドアミラーには虫がひっつく。ccウォーターは虫を取れやすくもしてくれます。
カーボンパーツは劣化が酷いです。
ミラーカバーはもともと合わせが悪く、気になってましたが純正のミラーカバーは当然ピッタリ。
黒でビシッとしまりました。
5
私は当時手当たり次第にカーボンパーツに手を出した為、メーカーが統一されておりませんでした。4年後のカーボンパーツの順位と欠点を。
①KOSHI
最強。劣化が見られない。
欠点…高い。
②THREEHUNDRED
すごく綺麗。耐久性もある。
欠点…少々の黄変と結構なカサカサ感。少々お高い。
③ASSO
お値段以上の出来。ホンモノでこの値段。
欠点…かなりの黄変とかなりのカサカサ感。
④OMTEC
安くて見た目が綺麗。
欠点…合わせが悪い。2年で表面のクリア塗装が剥がれてくる。
⑤AutoStyle
安くて見た目は合格ライン
欠点…1年で塗装がパリパリ剥がれてくる。

と、まあ5メーカーもついてました。
①と②のみ、4年経過しても手入れもなく維持されております。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

芝生の肥料撒きと洗車

難易度:

美化活動

難易度:

洗車と芝張り

難易度:

IDI BF338 ブレーキフルード交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

ドアスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@☆溶接士★ さん!
お孫さんですか!?
おめでとうございます😃

じいじなんですね…。」
何シテル?   05/24 22:35
やばるとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どぶ漬け仕上げ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/12 09:52:36

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
所有5年目です。 アバルトを知ってしまってから次の車の候補が出てきません。 まだまだ永く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation