• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月03日

狙いは、ブラックバス? アメリカナマズ? ルアー釣りは楽しいです(笑)。

狙いは、ブラックバス? アメリカナマズ? ルアー釣りは楽しいです(笑)。 相変わらず、車ネタでは、ありません。
今回は、ルアー釣りです。
興味のない方、ごめんなさい。

でも、タイトル画像は、我ながら、良い感じだと思います(笑)。
NC ロードスター、カッコいい~。
せっかく、街中を離れ、自然の中に来ているのに、釣りに夢中になって、車の画像を撮り忘れます(笑)。
釣った魚すら、撮り忘れる(爆)。

最近、空いた時間を利用して、釣りに通っています。
去るゴールデン・ウイークに、知り合いの子供と「釣りに行こう」と話になり、事前の下見がきっかけです。
それが、4月です。



この時は、餌釣りでした。
そこそこ、釣れるので、当日を楽しみにしておりましたが、その子が風邪をひき、中止になりました(泣)。

でも、私自身が楽しくなり(汗)、しかも、久しぶりに「ルアーでブラックバスを釣りて~」となりました。
そして、釣ったのがこちら。



25 cmくらいかな。
ダウンショット・リグのカバーへの落とし込みで、コン!
何年ぶりかの貴重な1匹、この瞬間が、たまらないです。

ある日、ブラックバス狙いの方と話をしたら、午前中に、バイブレーションでバスが2本、アメリカナマズが3本、釣れたそうです。
沖にある沈みテトラに当てた瞬間に喰ったとのことで、良い情報を頂きました。
ただ、その場所は、詳しくは知らないので、行っていません(笑)。

なんやかんやで、ダウンショット、ノーシンカー、ネコリグでやってみますが、一向にバスは釣れません。
ワームでチマチマとやっていると、肩は凝るし、飽きるんですよね。
そこで、先の情報もあるし、釣れたらラッキーくらいな感じで、遊び半分(ストレス発散?、笑)、バイブレーションをブン投げてみました。
根掛かりで、バイブレーションを失くすのは嫌なので、何も無さそうな場所を選んだつもりが、何投かで、ゴン!!



残念ながら、アメリカナマズですが、ハードルアーの釣りは面白い。
やはり、障害物(岩?、コンクリ―トブロック?)に、魚が付いていたようです(まあ、当然ですね、汗)。
バイブレーションが、障害物に当たって、姿勢を崩してからの反射喰いって感じです。
ちなみに、左の画像のバイブレーションは、「ウォーターソニック」です。
その昔、一世を風靡しましたね(笑)。
何グラムかは、忘れましたが、小さいやつです。
これを失くしてはヤバいと思い、別のバイブレーション(ブランド不明、笑)に、即、交換。
そうしたら、また、ヒット(右画像)。
いや~、釣れるものですね~。
アメリカナマズですけど・・・(汗)。
その後、根がかって、ルアーをロスト(泣)。

在来種のマナマズ(二ホンナマズ)は、嗅覚より振動に敏感で、アメリカナマズは、逆に、振動より嗅覚が優れていると聞いたことがあります。
しかし、条件が整えば、生餌でなくても、釣れるのですね。

別の日、クランク・ベイトでも釣れるかどうか、試してみました。
根掛かりは嫌なので、ダイソーで買いました(100円、税別)。



釣れるよ~(左の画像)!!
右の画像は、同じくダイソーのバイブレーション(笑)。

ついつい、ダイソーのルアーを買い漁ってしまいましたよ。
ダイソーのスピナーベイトでも、ほら・・・。



釣れました(笑)。
何でも、いけるじゃん!!
楽しい~、アメリカナマズだけど・・・(汗)。

画像はないのですが、ミノー(ラパラ)でも釣れましたよ。
底を探れるシンキングの方が、フローティングよりも反応が良さそうですが、根掛かります。

ダイソーのフローティング・ミノーも買い、使ってみましたが、意に反して、水に沈みます(えっ、パッケージにフローティングって書いてあるよね、苦笑)。
釣れそうではあるのですが、すぐに根掛かると思い、その後の出番はなし。
購入する際は、ご注意を(笑)。

釣りに行く日は、スピニング・タックルにするか、ベイト・タックルにするかを、攻め方(その日の気分とも言う、笑)で決めています。



過去にブログ(関連情報URL参照)でも紹介しましたが、このベイト・ロッドが、グラスなので、重くてグニャグニャです。
何よりも、グリップが使い難い。
なので、これを期に新調しました。



シマノ、バスワン XT 162-2MLです。
軽く、短めなので、取り回しが楽です。
メーカー品なのに、安価なのも嬉しい(笑)。



スピナーべイトでアメリカナマズを釣り(笑)、無事、デビューを飾りました。

以上、本文では時系列が判り難いと思いますが、ルアー釣りとして、5~6月に何度か通った結果です。
結局、アメリカナマズばかりで、ブラックバスは1匹しか、釣れていません(笑)。
都合上、いつも、真昼間の釣りで(一番、釣れない時間帯、笑)、朝夕のまずめ時が狙えないのが残念です(言い訳です)。
パターンとして、まず、ワームで狙い、飽きたら、ハードルアーって感じでやっています。

ブラックバスは、どこにいるんだ~。
基本的に、ブラックバスを狙っているのですが、釣れれば、アメリカナマズでもOK(笑)。

やはり、ピーカンの日は、全くダメですね。
日差しも強くなってきて、だんだん、釣れなくなってきている気がします。
天気、風向き等にもよると思いますが、これから、夏本番になると、ハードルアーは厳しいかも・・・(泣)。
まあ、ワームでも釣る自信はありませんが・・・(大泣)。
先日も、ワームをチマチマとやりましたが、暑くて、ハードルアーを投げる気にもならず、すぐに撤収してきました。

一方、知り合いの子供との釣行は、未定です。
早く行きたいです(くもりの日だと嬉しいな、笑)。
その時は、無難に、餌釣りで、アメリカナマズ狙いだな。
2匹くらい、釣れたら、ダイソーのスピナーベイトでも投げさせてみようかな(笑)。

さて、私のベイト・リールは、ダイワの「ファントム」です(古い!)。
となれば、曲は、B'zの「Love Phantom」ですね。



当時、松本さんのギターは、ヤマハですよね。
MG-M Customかな?

長文、失礼しました。
なお、リンクした動画に問題がある場合は、ご指摘願います。

台風も来ていますし、豪雨の地域もあれば、猛暑の地域もあるようですね。
皆様、くれぐれも、気を付けてお過ごしください。
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2018/07/03 20:03:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます😄
R_35さん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

純正マフラーバルブを制御したい
fun 2 driveさん

晴れ(やっと)
らんさまさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

早朝‥資さんうどんへ‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2018年7月3日 20:38
こんばんは(^-^)

ダイソー、侮れないですね‼️
今度買ってみようかと思います(*^^*)

今の時期はトップウォーターが楽しいですよー。釣れなくても操作してる感が楽しいですね。オートマもいいけどマニュアルのが好きみたいな(笑)
コメントへの返答
2018年7月3日 22:10
こんばんは。
ダイソー、引き倒しています。
アメリカナマズの話ですけど、ポッパー(ダイソーじゃない無名品、笑)には出ませんでした。
釣っている時間帯も悪いんですけどね。
確かに、ペンシルなんかのドッグウォークで出たら、楽しそうですよね。
操作感はないかもしれませんが、バズベイトにも興味があります。
いずれも、持っていませんが・・・(笑)。
根性がないので、ブラックバスは釣れる気がしません(爆)。
2018年7月3日 23:56
こんばんは!私も25年程前に霞によく足を運び、バスに はまってましたよ~(^_^)
スイッシャ-やポッパーを使ったので夏頃ですね。アメリカ鯰面白そーですね(^◇^)
コメントへの返答
2018年7月4日 19:08
こんばんは、ご無沙汰しています。
アメリカナマズも、引きが強くて、楽しいですよ。
でも、どうにかして、バスも釣りたいな~。
色々と狙い方を考えているのですが、難しいです。
トップの夏、私にとっては、厳しい夏(笑)。

プロフィール

「[整備] #RX-8 スタッドレスタイヤへの履き替え、その他の点検(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1592363/car/1182621/5041877/note.aspx
何シテル?   11/12 20:01
ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 2台とも、運転にワクワクする楽しい車だと思います。 みんカラには、整備やパーツ選択の際に、大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ギター関連 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/17 19:21:52
131117最近の初号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/17 16:56:56

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
マツダ車が好きで、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自分の場 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ車が好きで、現在、ロードスター(NC1)とRX-8(後期型)に乗っています。 自 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Mazda ロードスター(NC1)に乗り換える前に、乗っていました。 変更点は、以下 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
Mazda RX-8に乗り換える前に、TOYOTAに浮気して乗っていました。 変更点 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation