• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のったりの愛車 [トヨタ MR2]

パーツレビュー

2015年12月28日

TODA RACING ファイテックスダンパー  

評価:
5
TODA RACING ファイテックスダンパー
【総評】
SW20用 type-DA。

ばねはデフォルトは7k/11k ですが、色々考えて6k/9kで組みました。

前に付けていたクスコzero2と比べると、シェルとナックルブラケットの溶接箇所や面の合わせ方が剛性が出るようなカタチになっていたり、スタビブラケットもバナナみたいになってて一見は取り付けづらいように感じるものの剛性が高そうで、良さげな印象(クスコは錆びて折れたので…)。

減衰は小振幅低速からしっかり出ていて、街乗りでも好印象。
ただ、6k/9kでもまだ硬かったかな…。街乗りメインなら4/6位でいいかも。

サーキットでは足の動きは素晴らしく、クスコでは絶対に乗れない(挙動が乱れて危ない)縁石を攻められるようになったこと。高速コーナーでグラッとくる恐怖心が減ったこと。ちゃんと減衰が効くと、乗りやすいクルマになった。

オーダーから納品まで2ヶ月待ちましたが、とても満足。

【満足している点】
街乗りからサーキットまで全般的に乗りやすくなった。
あと、梱包の箱もなかなかカッコいい笑

【不満な点】
ABSセンサブラケットが無い

このレビューで紹介された商品

TODA RACING ファイテックスダンパー

4.43

TODA RACING ファイテックスダンパー

パーツレビュー件数:14件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / Modulo スポーツサスペンション

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:237件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports KIT

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:517件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:172件

NISMO / スポーツサスペンションキット

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:86件

HKS / HIPERMAX R

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:87件

JAOS / BATTLEZ×SUS コンプリートセット

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:54件

関連レビューピックアップ

トヨタ(純正) US仕様サイドマーカー

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA RE-71RS

評価: ★★★★

トヨタ(純正) インストルメントパネルパッセンジャエアバックASSY

評価: ★★★★★

AZ FCR-062

評価: ★★★★★

BORDER RACING エアロフェンダー

評価: ★★★★★

MICHELIN Pilot Super Sport 225/40ZR18

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月29日 21:24
はじめまして
失礼でなければお聞きしたいのですが、なんでそのバネレートで組もうと思われたんですか?

深い意図がありそうで好奇心が凄い湧きます。
コメントへの返答
2015年12月29日 21:49
はじめまして。
自分は経験が浅いので正しいかは分からないのですが、、
デフォルトの7k/11kだとばね上固有値が高くなり過ぎて街乗りが大変かな思ったので、まず下げる方向でフロントは6kとして、
リヤは、何台かのスポーツカーのばね上固有値を調べて、それらと同じ位になるような固有値の前後バランスで決めて9kにしてみました♪
2015年12月29日 22:06
返信ありがとうございますm(_ _)m

他のメーカーのサスペンションを調べたうえでバネレートを意図的に下げてますし、ゼロ2で経験したことが新しい足にデータとしてきちんと生きてますから、経験が浅いとはとても思えませんよ。

なにより他車を調べて上限値を探る。
言うのは簡単ですが、街乗りもできてサーキットも走れるバランスを見つけ出すのはMR2は本当難しいですから素直に凄いと思いました。

プロフィール

学生時代にライトウェイトスポーツの魅力にはまりました。 今は当時の記憶をたどりつつ、公道を走る車でその楽しみを味わうにはどうすべきかを考える日々です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

過度なインチアップは禁物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 23:46:51
どこにでもありそうな駅前食堂を体感してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/30 20:21:06

愛車一覧

ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
スーパーセブン スーパーライト 1.6K
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-100
ホンダ S2000 ホンダ S2000
88,000km〜133,500km
ホンダ ビート ホンダ ビート
82,000 → 97,000km
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation