• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月04日

乗り比べも楽しい♪

 通勤にロードスターを使ってみた。
 都心部へ向かっての通勤なのでMTが煩雑に感じるかもと心配したけど、全然問題無し。
 Aクラスと比べるとギアの選択など、それなりに考えて運転するので、良い気分転換にもなる。
 一方でAクラスの良さにも気づく。乗り心地はもちろんAクラスが良いのだけど、何より視点のブレなさ。Aクラスは視点が安定している。これは運転後の疲労感に大きな影響が出ると思う。
 前から感じてはいたけど、同じ道を走ってみることで違いが良くわかるね。ロードスターは空いてる首都高と山道しか行かないから。

 僕の周りに車好きは多くない。
 車の違いなんてわからないという人も多い。大きさとスペースユーティリティ、乗り心地、加速はわかるようだが、ハンドリングの違いなんてわからない、と。ましてや駆動方式の違いなんて全くわからないらしいし、気にしない。どうやら、四駆だけはなんとなく格上感があるようだけど。
 そんな人には、是非乗り比べをしてもらいたい。何が違うか、コーナーでどんなふうに力が掛かっているか、お尻への力のかかり具合、微振動がどう伝わってくるか、思い切って加速しようとするときのタイムラグ、コーナー出口でハンドルを一定の角度で切ったまま加速するとどうなるかって、車内がうるさいならそれは何の音か、などなど。ただ運転するのではなく、感じようと思って運転すると、違うことはわかるはずだし、違いがわかれば好き嫌いもあるでしょう。
 BEVが広まり、車載コンピュータが進化すれば、運転感覚の違いはハンドル、アクセル、ブレーキへのフィードバックの演出、つまりソフトウェアの設定の差になると思う。それを否定するつもりはないけど、その前にアナログの世界で各車の世界観の違いを味わっておくことも良いのではないか。そうでないと、自動車メーカーは結局製造効率の良い国で、大量生産をしているところしか生き残らず、消費者の選択肢が減ると思う。同じメーカーの電池、同じメーカーのモーター、ソフトウェアの設定は自分でして、違いはアウターのみになりそう。

 自動車は文化の反映と思っている旧世代の戯言です。

 
ブログ一覧 | 車両全般
Posted at 2023/04/05 07:03:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型Eクラスのインプレ♪
えいパパさん

GLA 200 D 4MATICの ...
えいパパさん

代車がQ3でした。
Hidekingさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 東京西部の一般道は空いているととても走りやすい」
何シテル?   06/08 09:54
 最後の純ガソリン、マニュアル車として、NDロードスターを選びました。大切に乗りたいと思います。  私と同じような下手の横好きの方にお役に立てるような情報を提...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STARK LLC ドアキックガード Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:45:57
ウインドブロッカーのライトアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 06:59:52
スタートボタンのシェルを赤いのに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 15:07:29

愛車一覧

マツダ ロードスター どす太くん (マツダ ロードスター)
内燃機関、MTの終活として、軽くて、小さくて、エンジン全開にできて、車の動きがわかりやす ...
メルセデス・ベンツ Aクラス NANA (メルセデス・ベンツ Aクラス)
 メルセデス・ベンツ Aクラスに乗っています。  2021年11月末からNDロードスター ...
マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
 11年乗りました。前期型の4ATでなければ、もっと長く乗っていたと思います。  運転 ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
アメリカで1年半乗りました。 僕のいた南部では車必須ですが、アメリカではデカい車が多い。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation