• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よてぃっちの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年5月12日

スタートボタンのシェルを赤いのに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
年式こそまだ新しいものの普段触る部分はどうしてもやれてきます。スタートボタンも塗料がすすけてきて嫌なので何か対策を考えました。でも、どうも両面テープで貼っただけのハリボテカバーが好きになれない…プリ公もシェルを交換できたし、何ならプリ公とボタンサイズ同じだし、ebayでまた仕入れてやろうかなと…
2
さて、まずはボタンユニットを外します。画像と同じくらいに内装を剥がせばボタン裏にアクセスができ、ユニットは左右に爪があるので押さえながら押し出せば外すことができます。この作業では裏のハーネスまで外してユニットごと取り外す必要はありません。
3
爪を4箇所起こしてメッキリングを外します。外してできた隙間に内張り剥がしとかを突っ込んでこじればボタンのシェルが外れます。
4
さて、これが新しく取り付けるシェル。
梱包材もなくこのケースの中に入れられ、クッション封筒の中でカタカタ鳴りながら中国から6日という驚異的な早さで届きました。見る限り傷もなく、マット仕上げかなーと思ってたらツヤツヤ塗装で質もかなり良く、色々な意味でビックリしております。
5
新旧比較
6
裏側
7
こちらはebayのサイトの商品説明。
8
ロードスターやMX-5の記載はありませんが…
9
バッチリハマりました。
照明もとても綺麗に光っています。
10
【番外編】
コチラは「ボタンの大きさが一緒だからどうせ同じだろ…」とトチって購入した"トヨタ用(上部LEDアリ)"のボタンシェル。しっかりケースにも入っており、袋にも入っていました。
11
同じ大きさですが…
12
ロードスターのボタンを外して裏を見た時は絶望しましたよ。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブの交換

難易度:

ロードスターND /シフトノブ・プッシュボタンのメンテナンス

難易度: ★★

シフトフィール復活+α

難易度:

自作ウッドシフトノブ取付

難易度: ★★

ほんとの燃費って/エンジンオイルとシフトのオイル

難易度:

好きなシフトノブ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SELFSERVICE
いい色ですね!市販のスプレーですか??
バイクのキャリパーを塗ろうと思ってまして、、、\(`≧∀≦´)/」
何シテル?   02/02 17:26
趣味が行きすぎて日に日に工具が増える今日この頃。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ Xentry・SD Connect C4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 15:32:35
トランスアクスルフルード初交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 11:54:06

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
自動車税最強大排気量NA最後のモデル。 このアリストみたいな丸目4灯が購入の決め手でした ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車好きを自称しておきながらMTの所有はこれが初めてだったり。まぁ色々あり、ご縁があって所 ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
前車デメキンR1号(RN23N)には2年強乗り、特に不満はありませんでしたが、だからそこ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
現行で買える族車のベース車両。 なるべくノーマルのスタイルを崩さずに触っていきたいと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation