• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Araの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2020年7月20日

トランスアクスルフルード初交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アンダーカバーは、フロント側のみ10ミリのネジ数本と、あとはクリップたくさんで固定されています。

ここで以前にカウルトップのデッドニング作業でエンジンルームに落とした「へら」が見つかるかと期待したものの未発見|ω・`) どこに消えた!?
2
下に潜って、注入口と排出口を確認!
皆さんの作業風景を参考にしたかったのですが、注入風景は出てくるも、排出作業の画像は発見出来ず・・・注入口と同じ10ミリの六角で外すネジが底部にあったのでこれだろうと。
3
ネジがとにかく固くて、注入側も排出側も外すのが大変でした。下に潜りながらで力が入れらないので大変・・・・
しかし、出てきたオイルは交換時期早すぎたか!?と思える透明感・・・
4
今回使ったのは、トヨタ純正 オートフルードWS。
オイルはネットで購入。送料入れて3700円位。
5
抜き終わったところで、新油と比較です!
抜いたオイルもパッ見キレイでしたが、比べて見ると・・・全然違いました。
6
注入は灯油ポンプで!オイルが柔らかいので楽に出来ますが・・注入口から溢れたらストップ!というのが難しく、結構な勢いで溢れました(-_-;)
7
さて、まだこの距離で交換してどうなんだ!?変化無かったらどうしよう・・
なんて思っていましたが、走り出した瞬間から滑らかだし、クルマが軽く進む感じになりましたヽ(゚∀゚)ノ! 電費よあがれ!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

34回目_【伊豆旅行】そうだ伊豆の黒根岩風呂に行こう! のあとの洗車!(∩^∀ ...

難易度:

シフトノブの交換

難易度:

気になる傷の補修

難易度:

ハブリング

難易度:

空気圧センサーの電池交換

難易度:

わさびデェール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1400GTR エンジンオイル&シャフトオイル交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/2738214/car/2771621/6587095/note.aspx
何シテル?   10/14 23:12
T-Araです。よろしくお願いします。 1400GTRからCRF1000Lアフリカツインアドベンチャースポーツになりました。 最近グロムが仲間になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JC92/JC75用の最もシンプルな社外ヘッドライト導入方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 06:37:29
グロムのECUリセットについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 17:26:13
ATOVANKA バイクドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 15:37:45

愛車一覧

アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
2024/10/26 LS600hから乗換えました! 2015年式65000キロのギ ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン アドベさん。 (ホンダ CRF1000L アフリカツイン)
Kawasaki1400GTRからの乗換え! パラツイン270度クランクの心地良いサウ ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
24年3/14のマイナーチェンジモデル。 当初カワサキのZ125を購入するつもりでいま ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
スープラから乗り換え。 C仕様Fパッケージでした。 10万キロ超えから乗り始め、壊れるま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation