自動車税最強大排気量NA最後のモデル。 このアリストみたいな丸目4灯が購入の決め手でした。 AMGの為にゼロから設計されたM156エンジンはとても優秀で丈夫、馬力もさながらトルクがかなり図太い! 燃費も排気量の割にはとても良く、高速メインで走れば10km/Lは約束されています。 お気に入りは、 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2009年11月04日
車好きを自称しておきながらMTの所有はこれが初めてだったり。まぁ色々あり、ご縁があって所有することになりました。 所有して感動したのは街で会うロードスター乗りの人みんながヤエーしてくれる事、単車よりヤエー率が高いことに感動しました。僕も今後積極的に手を振ってみようと思います。 低排気量、2ドア ...
所有形態:現在所有(メイン)
2025年02月23日
前車デメキンR1号(RN23N)には2年強乗り、特に不満はありませんでしたが、だからそこの乗り換え。 Euro5+のせいでR1の市販車が生産終了するとの一報を受け、「唯一無二のクロスプレーンエンジンがこれで終わってしまうのなら…」と、思い切って人生初の二輪新車購入しました。貯金も後悔も全くありま ...
所有形態:現在所有(サブ)
2024年06月30日
現行で買える族車のベース車両。 なるべくノーマルのスタイルを崩さずに触っていきたいと思います。3連ラッパが映えるだろうなー。。。 昔リトルカブ(キャブ)→ゼファーΧに乗ってたけど、2年前に買ったリトルカブ(FI)→Z900RSって完全に原点回帰してる。。。
所有形態:現在所有(サブ)
2023年04月16日
20後期からの乗り換えの"プラグイン特攻ミサイル"。
所有形態:現在所有(サブ)
2019年09月30日
つい出来心で買ってしまった。 特に反省はしていない。 僕の死因は多分コレ。 鈴鹿8耐で聞いたクロスプレーンの音に惚れ込んで購入しました。 ちなみに乗り換えではなく増車です。 MT09と比べるとライポジがクソキツいですが、SSだけあって走るし曲がるし止まります。 街乗りからワインディングまで ...
所有形態:過去所有のクルマ
2022年05月16日
オールマイティに使え、よく走り、よく曲がり、よく止まる。 400ccクラス程の車両重量。前車X4 typeLDから比較すると約80kg軽く、取り回しや倒し込みがとても楽な反面、やはり軽量ゆえに高速域での安定席は若干劣りますね。それでも軽いっていうのは正義だと思います。あとインジェクションはとても楽 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2016年07月27日
長距離弾道ミサイル。 目立たぬように、盗まれぬように、ひっそりと。 世界に誇るハイブリッドの極意を学びました。 高速では煽り散らされ、友人にはカマを掘られ、 世間では"勲章老人特攻ミサイル"の風評被害を受け、 ブレーキを踏むたびにキコキコ鳴っていました。 短くて長い1年と9ヶ月のお付き合いでし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月22日
よく分からないけど車庫にある車。 年式の割には古さを感じさせないデザイン。 でも、やっぱり内側はベタつくんだよねー。。。
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月27日
高校生のときから気になっていた単車。 見た目はアメリカンなのにCB1300SFと同じエンジンを積んでるというところに惹かれました。抜群の直進安定性と吹け上がり。 しかし、持病が次々に発症して手を焼かされた単車でした。 2年4か月所有し、大事にしてもらえそうな人にバトンを渡しました。
所有形態:過去所有のクルマ
2014年04月16日