• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイルトン・ノバの"1stカー" [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

パワスロとドライブモードコントローラーの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
BRZ所有の時代から
お世話になっているショップの社長に
今回も取付けを依頼しました。

こちらはA PITオートバックス東雲が開発&販売している
ドライブモードコントローラー本体と専用ハーネスです。
2

説明書どおりに作業すれば問題なく
取付けできたそうです。
3

パワスロ本体

品番はBPT33となります。
4

スクランブルスイッチ
5

スロコンの本体は運転席の右側に
取付けてもらいました。
6

スクランブルスイッチはスロコンの下に
ちょうどよいメクラ蓋があったので
その場所に取り付けていただきました。
7

パワコンの本体はエンジンルーム内。
右サスペンション上部となったそうです。
8

エンジンルームは
こんな感じになりました。
9
今回も
クルマの引き取りから
10

作業後の搬送まで
していただきました。
11
そして、自宅で
ドライブモードコントローラーの動作確認

エンジン停止後に再始動させても
問題なく記憶されています。
12

今回も取付けはプロにお任せしましたが

持ち込み作業にも関わらず快く引き受けていただき感謝の一言でした。。

ということで
M〇サービス社長様、ありがとうございました~

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキインジケーターのLED変更&スイッチ削除

難易度:

パドルシフト信号線の取り出し

難易度: ★★

ドラレコ取付

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

後部座席用のフットライトを横向きに取り付け

難易度:

コンソールボックス裏からイルミ電源取り出し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 http://cvw.jp/b/15947/47577627/
何シテル?   03/08 20:35
BGレガシィワゴンから始まったスバリストの道も今年で27年目になりました。 2013年の秋にBPレガシィツーリングワゴンからBRZ tSに乗り換え。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

帯広スバル自動車 
カテゴリ:ディーラー
2004/11/28 09:11:39
 

愛車一覧

スバル WRX S4 1stカー (スバル WRX S4)
新型WRX S4(メーカーオプションのRECAROシート仕様)を発注しました。。 20 ...
スバル ステラ 2ndカー (スバル ステラ)
セカンドカーを購入しました。 元は昨年春登録の地元ディーラーの試乗車です。 走行距離5 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2013年11月2日納車 その日よりBRZ tSのオーナーになりました。。 今度の愛車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 元1stカー (スバル レガシィツーリングワゴン)
第4世代のBP5 A型レガシィツーリングワゴン2.0GTに乗っています。 平成15年5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation