• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satokun'sのブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

もう間近?!上手く撮れるか撮影イベント(笑)

こんばんは♪

ブログは久し振りだなぁ・・・と思ったら

前回は1月8日でした(汗)


さて、今日は春分の日ということですが

私は昨日、お墓参りを済ませました(^O^)

昨日も暖かく、お墓参りから帰るとうっすらと汗が・・・

そして今日も暖かいので、ある物の偵察に行って来ました(笑)

ある物とは・・・



こちら~




3月~4月恒例の桜です~♪(笑)

場所は・・・こちらも恒例になっている音戸の瀬戸公園です!(^^)!



全体的に見ても咲いている様子は・・・ありません(汗)


諦めかけた時、毎年少し早く開花する桜の木を思い出し行って見ると・・・



数輪の花が開花していました(^^)v



開花していない蕾も、今にも開花しそうです~♪



この桜の木・・・週末には満開になっているかも?

暫く、週末は忙しくなりそうです(笑)


最後に・・・夕方メーターを見ると



後100㎞で70,000㎞に到達です!

見逃しだけは注意しないと・・・(汗)
Posted at 2017/03/20 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2017年01月04日 イイね!

2017年最初のブログは、昨年に引き続き雲海撮影~♪

2017年最初のブログは、昨年に引き続き雲海撮影~♪遅くなりましたが・・・(汗)


あけましておめでとうございます。


本年も宜しくお願いいたします。

一週間あった年末年始の休みも今日で終わりです・・・

明日からの仕事が憂鬱です(汗)

                       (注意:今回はブログ長く写真多いです)

さて、昨日ですが・・・

昨年に引き続き、県北に来ているので雲海撮影に行こうかな(^O^)

ということで、早起きしました(^o^)丿

向かう場所は、昨年と同じ三次市内にある高谷山展望台です~♪

昨年も1月3日に撮影していますが、1年振りなので

前日1月2日に現地を下見して備えました(笑)

前日の写真は、これ~


少し曇って遠くが霞んでいますが、三次市内が一望できます!


そして当日・・・朝5時15分過ぎに嫁の実家を出発~♪

車は夜露か雨かは判りませんが、濡れた状態でしたが凍結は無し!

走り出してワイパーを動かすと・・・

一瞬でフロントガラスが凍結(泣)

なんとか三次市内まで行き、寒いのでセレブレにて暖かい飲み物を購入!


そして展望台までの山道は・・・


実際は写真より見え辛かったです(泣)

展望台駐車場に到着すると、既に約20台程の車両が・・・

車の中で防寒対策をして、展望台へ~!

一眼デジを三脚にセットしスタンバイ(^O^)

現地の日の出時刻は7時17分ですが、実際に見えるのは数分後の予定です!

約30分前の状態がこれ~
                   (ここからは一眼デジの画像です)


朝陽の出る方向に低い雲があるので、やはり朝陽の出る時刻は遅れそう(汗)

でも一面に広がる雲海は、昨年より低くて良い感じで

小高い山の山頂が見えて、瀬戸内海の小島のようです!(^^)!

日の出時刻を過ぎた7時19分ですが、まだこんな状態・・・


さらに25分頃になると、少し高い所の雲が

朝陽を浴びて明るく輝き始めました(^^♪


やっと7時26分に、朝陽が顔を~♪






朝陽が小さいので、トリミングを~


その後、少し高い所の雲に隠れましたが

雲の上下に朝日の光が綺麗です~!








再び、雲の上から朝陽が~♪










雲海に朝陽が当たり、雲海も輝いています(^^)v








昨年は雲海が多過ぎて、綺麗に撮れなかったのですが

今回は写真でも綺麗に撮れました!(^^)!








撮影も終わって下山を始めましたが

道路はまだ、こんな状態です(汗)


朝寄ったセレブレ付近も~


その後、運動を兼ねて市内の運動公園へ~




最初は人影ほとんど無かったのですが

時間の経過とともに、家族連れが増えてきました(^^♪

運動と休憩を繰り返し、昼過ぎまで過ごしました!


本日、撮った写真枚数・・・

一眼デジ、コンデジ、スマホ・・・合計で

248枚でした(汗)

展望台で常連の方に聞いた話しでは

元旦はとても綺麗で良かったとの事。

しかし、前日の2日はダメだったみたいです。

昨年と比べて今年は良かったので

来年は・・・(笑)←もう来年か(爆)


長いブログ・・・最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/01/04 09:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年11月21日 イイね!

今シーズン最後?!紅葉撮影ツアー(笑)

今シーズン最後?!紅葉撮影ツアー(笑)


こんばんは!





先日の土曜日ですが、サイバーナビの全データ更新ついでに

県北までドライブ行って来ました~♪

データ更新は、最初の目的地到着までに完了!



目的地は今月の最初にも来た、県北にある唯称庵跡のカエデ林です。



前回よりも今回のほうが見頃ですね~♪



紅葉している葉のアップも好きですが、なかなか綺麗な葉を見つけるのは

難しいんですよね(汗)



今回は落ち葉も多くあり、なかなか良い感じです(^O^)



紅いじゅうたんですね~(^^)v



このまま家に帰るのも早いので、少し寄り道を・・・

向かったのは、こちら~



広島空港です!

羽田行きの飛行機が離陸するところです。













飛行機が目的では無いので(笑)





風もあまり無く、水面に映っています!







落ち葉が濡れて、滑りそうでした(汗)





そう言えば、飛行機の写真を撮るのに

ここを登ってきました(汗)



足がガクガクでしたが・・・(汗)

遠くから見ると、こんな感じです。



イイ運動になりました(笑)

寒いと思っていたら、この日は暖かかったです(^O^)


今週は、明日火曜日の仕事で水曜日はお休みです!

別に用事も無いので、車の冬支度でも・・・

と、考えています。

師走になると、忙しくなるし

毎年、勤労感謝の日前後にタイヤ交換しているので・・・

後は天気次第ですね(笑)
Posted at 2016/11/21 21:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年11月15日 イイね!

2016 スーパームーン?!

2016 スーパームーン?!







こんばんは~♪

ここ数日、朝の気温もさほど低くなく、日中は暖かいですね(汗)


さて、昨日は68年振りに最接近ということで



撮りました・・・




スーパームーン・・・を・・・





一日遅れで・・・(笑)


一日遅れなので、スーパームーンとは違いますかね(汗)


昨日の広島は朝から天気が悪く、生憎の雨で

残念ながら月は見えず(泣)


そして今日、会社帰りに空を見ると、月が綺麗に見えるじゃないですか~♪

家に帰り、ベランダから月が見える時間まで待って

ベランダから一眼デジで撮影を~♪

もちろん、三脚を使用しました!

当然ですが、ピントはマニュアルで~


明る過ぎて、真っ白(汗)


月が割れてる(笑)じゃなくて

住宅街なので電線が写り込んでます(汗)


もう少し暗いほうがいいですかね(汗)



今度はカメラの設定を変更して・・・


月の色が変化しました。


この位の明るさが、月面がよく判りますね!


誰かのアンダーイルミの影響でしょうか?(笑)

設定を変更して、少し青くしてみました~♪





全体的にピントが少し甘かったかな(汗)



明日の朝は寒さが厳しいようです(泣)

それでは、また~♪
Posted at 2016/11/15 23:13:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年11月06日 イイね!

今回は、県南の紅葉です!(^^)!

今回は、県南の紅葉です!(^^)!








こんばんは♪

最近の朝晩は寒さを感じています。

そんな明日11月7日は立冬ということで、これから秋から冬へ変わってきますね。

私は、暑い夏より寒い冬のほうが良いので嬉しいですが・・・


さて、昨日ですが地元周辺である県南の紅葉を散策してみました(^o^)丿

向かったのは、10月15日のブログにもアップしている野呂山です~♪

国道375号線を北上し、郷原から「ふるさと林道 郷原野呂山線」を登り

山頂を目指しました!(^^)!

途中、下界?を撮影してみました(笑)



霧が、雲海のようになっており、写真右から左に向かってゆっくり流れていました。

写真はここで撮りました~!





橋は紅葉(もみじ)橋で、6パーセントの勾配があるそうです。


前回と同じ山頂近くの駐車場を目指しました~♪





駐車場の真ん中にある大きな木ですが、葉はほとんど落ちて

こんな状態でした(泣)

ちなみに、前回はこんな状態でした(^O^)



前回が見頃だったので、仕方ないですね(汗)





全体的にちょうど良い見頃ですね~♪



ここは、県木の森ということで、各都道府県の木が植えてあるようです。



これは紫陽花で、当然花は咲いていませんが、これも紅葉するんですね!







野呂山の紅葉は、今回で見納めですね。


次に向かったのは、二河峡公園です(^o^)丿







こちらの見頃は、もう少し先でしょうか・・・


あっ、市内の銀杏並木も少し撮影を~♪





その後、夕日を撮影しました~♪



右側に海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)が見えます!







紅葉撮影も今回が最後かな?


長いブログを最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2016/11/06 21:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「明けましておめでとうございます

今年もゲットできました(^-^)v」
何シテル?   01/01 06:10
satokun'sです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴ] 2回目のバッテリー交換、CCA考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 07:14:56
[その他 その他] CAOS/カオス/N-M65/A3交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 07:11:29
HID交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 00:04:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L152Sからの乗り換えです。 MOP:「nanoe(ナノイー)」ディフューザー     ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2024年5月11日契約(レイクブルーメタリック) 納車待ち
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の車でしたが引き継いで私が乗っていました。 諸事情により売却しました。(平成30年 ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有レンズ Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM Can ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation