• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satokun'sのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

今年の桜はスローペース?!

今年の桜はスローペース?!








こんばんは~♪

4月に入り日中は暑く感じます(汗)

今週末は天気が悪そうなので、その前に桜撮影を~♪


まずは、先週の土曜日に撮影した桜を(^O^)

前回のブログで、ほぼ満開状態だった桜はこんな状態に(泣)



葉桜・・・(*_*)

気を取り直して、音戸の瀬戸公園を散策(^O^)





色が綺麗ですね~♪





こちらの桜は、ほとんど開花していませんでしたが・・・

この4日後の今日4/5・・・

仕事が終わって行ってみると・・・



逆光で判り辛いですが5分咲きくらいでしょうか!(^^)!

他にも満開状態の桜も~♪



車とコラボ出来るアングルが少ない(泣)





最後に夕焼けを・・・





平清盛の日招き像を後ろから~♪





日招き伝説を彷彿させるような写真に(笑)


明日から天気が崩れるみたい(泣)

週末の桜撮影は無理かな(汗)
Posted at 2017/04/05 21:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

咲き始めました~♪

こんばんは(^O^)

早いもので、3月最後の週末でした。

前回のブログと同じ、音戸の瀬戸公園へ行って来ました(^^♪

一週間前に蕾ばかりだった桜の木は、数輪の花が開いていました!



前回、数輪が開花していた桜は~



バックに第二音戸大橋が見えます!(^^)!





この桜の木は、八~九分咲きですかね(^O^)



数日後には満開でしょうか・・・







全体的には、開花していない桜がほとんどです(汗)


写真は撮っていませんが、市内の桜も所々開花している桜もありますが

やはり全体的にはこれからですね。

次の土日も撮影ですね~♪



最後に・・・

桜ではないですが、同じ場所でこんなのも咲いていましたよ!




Posted at 2017/03/26 21:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年03月20日 イイね!

もう間近?!上手く撮れるか撮影イベント(笑)

こんばんは♪

ブログは久し振りだなぁ・・・と思ったら

前回は1月8日でした(汗)


さて、今日は春分の日ということですが

私は昨日、お墓参りを済ませました(^O^)

昨日も暖かく、お墓参りから帰るとうっすらと汗が・・・

そして今日も暖かいので、ある物の偵察に行って来ました(笑)

ある物とは・・・



こちら~




3月~4月恒例の桜です~♪(笑)

場所は・・・こちらも恒例になっている音戸の瀬戸公園です!(^^)!



全体的に見ても咲いている様子は・・・ありません(汗)


諦めかけた時、毎年少し早く開花する桜の木を思い出し行って見ると・・・



数輪の花が開花していました(^^)v



開花していない蕾も、今にも開花しそうです~♪



この桜の木・・・週末には満開になっているかも?

暫く、週末は忙しくなりそうです(笑)


最後に・・・夕方メーターを見ると



後100㎞で70,000㎞に到達です!

見逃しだけは注意しないと・・・(汗)
Posted at 2017/03/20 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2017年01月08日 イイね!

早いですね・・・明日は・・・(^O^)

こんばんは(^O^)

昨日から三連休ですが、早くも明日が最終日です(汗)

今日は昼過ぎまで雨が降っており、車が悲惨な状態です(泣)

明日は朝から洗車ですかね・・・(汗)

そう言えば、今年はまだ洗車してませんね(笑)

そんな明日は、成人の日です(^o^)丿

もちろん、私は関係無いですが・・・(爆)

実は、私の子供が成人式です(^o^)丿

20歳の誕生日は昨年迎えていますし

社会人にもなっていますが、一応区切りですからね(^O^)

20年・・・振り返れば、あっという間のような・・・(汗)


成人ということで、責任ある行動と常識のある社会人として

頑張ってほしいものです(^o^)丿


オヤジもまだまだ頑張らないと・・・(笑)
Posted at 2017/01/08 22:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2017年01月04日 イイね!

2017年最初のブログは、昨年に引き続き雲海撮影~♪

2017年最初のブログは、昨年に引き続き雲海撮影~♪遅くなりましたが・・・(汗)


あけましておめでとうございます。


本年も宜しくお願いいたします。

一週間あった年末年始の休みも今日で終わりです・・・

明日からの仕事が憂鬱です(汗)

                       (注意:今回はブログ長く写真多いです)

さて、昨日ですが・・・

昨年に引き続き、県北に来ているので雲海撮影に行こうかな(^O^)

ということで、早起きしました(^o^)丿

向かう場所は、昨年と同じ三次市内にある高谷山展望台です~♪

昨年も1月3日に撮影していますが、1年振りなので

前日1月2日に現地を下見して備えました(笑)

前日の写真は、これ~


少し曇って遠くが霞んでいますが、三次市内が一望できます!


そして当日・・・朝5時15分過ぎに嫁の実家を出発~♪

車は夜露か雨かは判りませんが、濡れた状態でしたが凍結は無し!

走り出してワイパーを動かすと・・・

一瞬でフロントガラスが凍結(泣)

なんとか三次市内まで行き、寒いのでセレブレにて暖かい飲み物を購入!


そして展望台までの山道は・・・


実際は写真より見え辛かったです(泣)

展望台駐車場に到着すると、既に約20台程の車両が・・・

車の中で防寒対策をして、展望台へ~!

一眼デジを三脚にセットしスタンバイ(^O^)

現地の日の出時刻は7時17分ですが、実際に見えるのは数分後の予定です!

約30分前の状態がこれ~
                   (ここからは一眼デジの画像です)


朝陽の出る方向に低い雲があるので、やはり朝陽の出る時刻は遅れそう(汗)

でも一面に広がる雲海は、昨年より低くて良い感じで

小高い山の山頂が見えて、瀬戸内海の小島のようです!(^^)!

日の出時刻を過ぎた7時19分ですが、まだこんな状態・・・


さらに25分頃になると、少し高い所の雲が

朝陽を浴びて明るく輝き始めました(^^♪


やっと7時26分に、朝陽が顔を~♪






朝陽が小さいので、トリミングを~


その後、少し高い所の雲に隠れましたが

雲の上下に朝日の光が綺麗です~!








再び、雲の上から朝陽が~♪










雲海に朝陽が当たり、雲海も輝いています(^^)v








昨年は雲海が多過ぎて、綺麗に撮れなかったのですが

今回は写真でも綺麗に撮れました!(^^)!








撮影も終わって下山を始めましたが

道路はまだ、こんな状態です(汗)


朝寄ったセレブレ付近も~


その後、運動を兼ねて市内の運動公園へ~




最初は人影ほとんど無かったのですが

時間の経過とともに、家族連れが増えてきました(^^♪

運動と休憩を繰り返し、昼過ぎまで過ごしました!


本日、撮った写真枚数・・・

一眼デジ、コンデジ、スマホ・・・合計で

248枚でした(汗)

展望台で常連の方に聞いた話しでは

元旦はとても綺麗で良かったとの事。

しかし、前日の2日はダメだったみたいです。

昨年と比べて今年は良かったので

来年は・・・(笑)←もう来年か(爆)


長いブログ・・・最後までありがとうございましたm(__)m
Posted at 2017/01/04 09:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「今日は約一ヶ月早い一年点検です」
何シテル?   05/24 12:55
satokun'sです。よろしくお願いします。 現在、フォロー認証は行っておりません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L20さんのダイハツ ムーヴキャンバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 12:33:51
ROSSO MODELLO DUALIST EX-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 16:10:58
[ダイハツ ムーヴ] 2回目のバッテリー交換、CCA考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 07:14:56

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
2024年5月11日契約(レイクブルーメタリック) 2024年6月25日登録 2024年 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族の車でしたが引き継いで私が乗っていました。 諸事情により売却しました。(平成30年 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
L152Sからの乗り換えです。 MOP:「nanoe(ナノイー)」ディフューザー     ...
その他 CANON EOS その他 CANON EOS
所有レンズ Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM Can ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation