• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ♪♪のブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

エコカー減税は別にいいけど

エコカー減税は別にいいけどとりあえず読売新聞の記事です。

政府・与党は、軽自動車を持つ人が毎年納め る「軽自動車税」について、エコカー減税を2 015年度から新たに適用する方針を固めた。

普通車を持つ人が納める「自動車税」では、 一定の燃費基準を満たす新車を購入した翌年度 に限り75%〜50%軽減している。この仕組 みを軽にも拡大する。軽自動車税は来年4月以 降に購入した新車から、自家用車で年1万80 0円と現行の1・5倍になることが昨年決まっ たため、負担を軽くする。

自民、公明両党は、減税率を詰めたうえで、 30日にまとめる15年度税制改正大綱に盛り 込む。

車を買った時には、消費税や「自動車取得 税」がかかる。購入時や車検時には「自動車重 量税」も課税される。さらに、毎年、自動車税 (軽は軽自動車税)を納める必要がある。燃費 が良い軽については、取得税や重量税は減税さ れるのに、軽自動車税は対象外だった。

適用車種は、国土交通省が定める「2020 年度燃費基準」の達成度で決まる。この基準 は、例えば、車両重量が900キロ・グラム (ダイハツ工業のタントに近い)の場合、ガソ リン1リットル当たりの走行距離が23・7キ ロ・メートルになる。この基準を20%上回れ ば75%減税、10%上回れば50%減税にす るといった案を軸に調整する。

75%減税になれば、軽自動車税は1万80 0円から2700円になる。


こんな感じで政府は軽自動車にもエコカー減税取り入れるそうですが、そうなると新しく軽自動車を買った人は減税対象になるでしょう。けどその分の財源は?

きっと旧い車から取るんじゃないですか?
つい最近も旧車の税金上がったばっかりじゃないですか。ソアラやヴィヴィオを所有する自分にとっては最近の旧い車は悪。旧い車から税金を取ればいい!という風潮はキツいですね。どちらかと言えば安倍総理は新車の減税、旧車の増税に力を入れてるふしがありますけど。

特に公明党が推しまくってる軽減税率。あれも財源が足りないとかで結局、他のところから取るんじゃないですか?
あと献金の多い企業に関係する商品に軽減税率適用とか何かしらの癒着は生まれないんですか?

なんだかんだ言ってもお上は、そろそろ自分らの身を切りましょうよ。国会議員、地方議員の定数削減&歳費のカット。
国家公務員の天下りだってゼロには出来なくてももう少し減らしましょうよ。毎年、天下りに10数兆円使っているとの記事も読んだことがあります。
安倍総理はわかっているんでしょうかね。当時の総理だった野田さんと党首討論で定数削減を約束したことを。
大声で『約束しますよ!』って叫んだじゃないですか。
Posted at 2014/12/21 10:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation