• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ♪♪のブログ一覧

2023年09月19日 イイね!

復活のヴィヴィオ

復活のヴィヴィオ    最初は昨年の冬でした。

転職したばかりの仕事帰りの夜中にエンジンからカタカタ音。

エンジン内部から聞こえる。

転職前の有給消化期間でタイミングベルト、オルタ、セルモーター等は交換していました。

交換してもらった車屋さんに持っていきましたが、クランクシャフトからの異音のように聞こえるとのこと。
そこから修理の話にはならず、よくある買い替えの話になっただけでした。

そこからみんカラの情報等を頼りに子メタルの交換等をしてみましたが、効果はありませんでした。

数多くの車屋さんに相談しましたが、多くの車屋さんが載せ替えやオーバーホールはできない、できたとしてもヴィヴィオと聞くと断られると言うことを繰り返していました。

乗り換えも検討したのですが、一件の車屋さんが「兄ちゃんの車を直そう!今まで載ってきてそれもったいないよ!久しぶりにやる気が出てきたぜ!」というような熱い言葉を言ってくれる車屋さんに出会いました。
保険のロードサービスでヴィヴィオを運んでもらい、話し合いをして修理方法はリビルトエンジンへ載せ替えと決めました。

なのに数日後、修理は無理!理由はほとんどの部品がもう出てないから。
いや、全部出ないことはないし、万が一ないのがあってもネットで探すこともできるしと思っていたのですが「ウチにもええ車あるよ」

いや、ふざけんじゃねぇよと思いました。
結局、そこからいくつかの車屋さんに頼むも一旦、了解はするものの何故か連絡がなくなったりする人が多かったですね。

昨年の8月にオーバーホールと予算に余裕があるならCVTからマニュアルへの載せ替えを提案して頂いた車屋にお願いしようと一旦は決めたのですが、秋頃になると言うので了承して待っていましたが、連絡がないために12月に電話すると来年だとありがたいと言われたので了承したのですが、連絡がないため3月に連絡をすると4月になったら空いてくるのでそこからと言われて、また連絡がないので嫌な予感はしていましたが、やはり4月になっても連絡はなく、こっちから電話するとゴールデンウィーク明けにはと言うので、ダメ元で待つことにしました。が、やはり連絡など来るはずもなく、ゴールデンウィーク後、念のために二週間待ちましたが連絡がなかったので他の車屋さんを探すことにしました。

最終的に和泉市の得津自動車さんというところで作業をお願いしました。
最初はオーバーホールするつもりでしたが、なかなか程度の良い中古や部品も見つからなかったのですが楽天市場やヤフオクにもある部品堂さんにてリビルトエンジンが入荷されたとの情報が入ったために部品堂さんのリビルトエンジンを購入。
その他、必要な部品を交換して2023年9月2日より走行距離176917キロからの再スタートとなりました。








Posted at 2023/09/20 09:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation