• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ♪♪のブログ一覧

2014年01月17日 イイね!

なんか納得いかないな

今週の水曜日ぐらいにいきなりセルシオのエンジンオイルが漏れました。油量警告灯点灯、ゲージにオイルが全くつかず。
休日ではないので、しっかり点検はできませんでしたが、見た感じエレメントから漏れてるのでは?すという感じ。父親の通勤用なので乗れない状態だとかなり不便なためすぐに点検に出すことに。
前回のオイル交換はJA大阪南の整備センターでもらった無料券があったので、家からエレメント持参で交換。(エレメント交換別途525円。)
多分、エレメントの締め付けトルクが弱かったので漏れたか。と思っていたため、レッカーで整備センターまで運んでもらい点検。
でも農協の説明は『この前にエレメントを持ち込みで交換しましたが純正のエレメントではないため奥まで入っていかないので漏れた。』とのこと。
純正じゃないと漏れるってのもなんかおかしな話だ。しかもそう思ってるならウチは純正しか使いませんからとか言って断るはずだ。返ってきた車を見ると洗車とタイヤワックスが塗られていましたが、それでもなんかエレメントを持って行ったこっちが悪いみたいでちょっと腑に落ちない説明でした。
純正以外は漏れるってことはないと思うのですが。
Posted at 2014/01/17 22:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月12日 イイね!

おしゃべり中居くん

母がどん兵衛のシールかなんかを貼って出すと当たりました。


Posted at 2014/01/12 21:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

貝塚人工島と磯ノ浦漁港

毎年、1月3日には釣りに行ってます。今年も父と一緒に行ってきました。
タイトル通り朝には貝塚の人工島の通称、水路と呼ばれる二色大橋と貝塚大橋の間で釣りをしました。時期的に釣りものが少ないので、普段はあまりやらない投げ釣りでカレイを釣ることにしました。


貝塚大橋と二色大橋の写真です。
エサはイシゴカイとアオイソメをフィッシングマックス二色の浜店で入手。
しかしここでの釣果は、父がフグ一匹。僕がフグ三匹とヒトデ一匹。他の魚は釣れる気配がありません。


昼はラーメンを食べて、和歌山方面へ。大川漁港が満員だったため、加太大波止へ。しかし淡島神社の参拝客でダダ混み。時間的にあまりウロウロしてられないので、適当な釣具店でイシゴカイとマムシを購入し、まだ行ったことのない磯ノ浦漁港へ。
小さい漁港でしたが、けっこう混んでました。しかし魚影は全く感じられず父がフグ一匹、僕はまさかのボウス・・・。
これなら人工島付近で粘ってたほうがずっと良かったです。
今回はまさかの大負けとなりました。今度、釣りに行けるのは、いつでしょうか。消費税が増税される前に行きたいですね。
ちなみに今回はセルシオで行きました。燃費の計測方は満タン方式。満タンに給油後、さらに1.3リットル給油。家に帰って、もらったのか買ったのかわからないガソリン添加材を入れました。そして、家から計測。
燃費は、約8.8キロとまぁまぁの結果でした。
Posted at 2014/01/05 02:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年01月05日 イイね!

葛城山に行って来ました

昨年の年末年始の休みにも行きましたが、今年も葛城山に行って来ました。もちろん愛犬も一緒に。
途中で雪もかなり多く普通の靴では滑りました。





頂上にも行きました。リュックは、僕のリュックではありません。


ここも変わってませんでした。



曇ってたので、景色はイマイチでした。


犬と一緒に行くといろんな人が自分の子供に『ワンちゃん来たよ~』とか『○○ちゃん頑張ったからワンワンいてたね~』とかかなり注目の的になったので、少し恥ずかしかったのですが、普段はあんまり遠くに散歩は行けませんので良い思い出になりました。来年も行きたいです(^-^)
帰りは、下りなのでかなり楽です。少し違うルートを通ってみました。

ちなみに帰って来てから今も筋肉痛です(;o;)
Posted at 2014/01/05 00:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

来年もヨロシクお願いします

今年も残すところあとわずかですねぇ。
個人的には今年は、職場の人間関係等のことであまり良い年とは言えなかったかもしれません。
もちろん、楽しいこともたくさんありました。

世間的には、どうだったんでしょうか?
今年はやっぱりアベノミクスですか?あんまり実感はありませんし来年は、増税も控えているなど暗い話題が先行しがちなんですが、良い一年になればいいなぁと思います。

さっきも言いましたが、今年は特に職場の人間関係で悩むこともあったので、来年は気楽な年になりますように。
みんカラの皆さん来年もヨロシクお願いします。
Posted at 2013/12/31 21:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation