• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ♪♪のブログ一覧

2016年09月02日 イイね!

コクワガタとオキナワスジゲンゴロウ

コクワガタとオキナワスジゲンゴロウ昨年の10月にコクワガタが孵化したブログを書きましたが、現在、三匹が成虫、一匹が蛹になっているところです。

あと、ゲンゴロウの飼育も行っているのですが、今年は何故か産卵しなかったので、ゲンゴロウの幼虫の飼育がない年も寂しいなも思い、オキナワスジゲンゴロウという小型のゲンゴロウを購入し、産卵させました。
写真はオキナワスジゲンゴロウです。
Posted at 2016/09/02 23:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2016年07月29日 イイね!

夏野菜

夏野菜去年から畑で家庭菜園を始めました。
もともと家の土地を親戚の方に貸していたのですが、親戚の方ももう野菜は作らないので、草むらと化していましたが、僕と父で野菜を作ってみることにしました。

今年はトウモロコシが無農薬のためにアワノメイガという蛾の幼虫やカラス等の被害にも合いましたがまあまあ豊作でした。


初めてネットメロンも育ててみました。


これは、ころたんという品種の手のひらサイズのネットメロンですが、上手くネットが出ませんでした。
食べてみると見た目はメロンですが甘味が少し足りません。
来年もう一度、挑戦したいところです。


やってみると野菜づくりはたいへんなところもありますが、楽しいですね。
仕事を辞めてのんびり農業を仕事にして優雅に暮らしたいなんて思う今日この頃です。
Posted at 2016/07/29 20:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 趣味
2016年05月29日 イイね!

うぐいすの湯に行ってきました

うぐいすの湯に行ってきましたほとんどの人はわからないと思いますが、みんカラやってる人でわかる人もいるかもしれないんで投稿しようと思います。

スーパー銭湯が好きで週に平均2回ぐらいは行ってるんですが、富田林市(大阪)にある『うぐいすの湯』が今日で閉店なんで行ってきました。

スーパー銭湯ってけっこう深夜1時までの営業が多いんですけど、うぐいすは、2時までやってるんで他のところで間に合わない時に利用するって感じでしたし、けっこう前からあるんで寂しい感じですね。
駐車場はいつも混んでたイメージはあったんですけど、となりの肉料理店の『さかもと』と魚料理の『一心太助』と同じ経営者ですが、一心太助はまだしも、さかもとはガラガラだったんで足を引っ張られたんでしょうか。

これからは一心太助だけでやっていくようです。
最近;行ってなかったけど、いつもあった場所がなくなるのは少し寂しいですね。
最後はフロントでタオルをもらいました。
Posted at 2016/05/29 23:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月04日 イイね!

田村漁港と小浦漁港

田村漁港と小浦漁港あけましておめでとうございます。

僕は明日から仕事です。ちょっと長い休みがあると本当に仕事に行きたくなくなりますね。
終わってみるとあっという間の連休でした。

それはそうと昨日は和歌山中紀の田村漁港と小浦漁港に父と釣りに行きました。

朝7時頃に紀の國屋湯浅店でエサを購入して田村漁港へ。
一応、グレ狙いで大波止先端のテトラポット付近で撒き餌を撒きながらウキフカセをするもフグの猛攻に合いました。
そのうちボラも寄ってきました。小さなガシラを一匹釣りましたがサイズが小さいために放流。

撒き餌がなくなったところで、昼食の為にガスト有田店へ。そのあと近くのフィッシングモリタでエサを購入して小浦漁港へ。
釣り人はパラパラという感じ。南側の波止の先端に釣り座を構えました。


エサ取りは元気なんですけどね。
ウキに小さな当りがあるので合わせるとメバルを2匹ゲット。
その後、グレ等の気配は感じられず、タカベ2匹を釣りました。後は5センチぐらいのガシラ。

父はチョイ投げで前回は良型キスを釣っていましたが、昨日はフグやウミケムシ等の外道ばかりのようでした。

晴れていて気温も高くて絶好の釣り日和でしたが釣果は微妙。


メバル14センチと15センチ、タカベ20センチと21センチ。



Posted at 2016/01/04 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年12月18日 イイね!

鶴見緑地ドッグラン

鶴見緑地ドッグラン先週の土曜日に鶴見区の鶴見緑地のドッグランに行ってきました。

ここに行くのは二つ回目なんですが、ドッグランなんで、もちろんいろんな犬や人が遊んでいます。
そしてその横で捨て犬や保健所で処分される予定だった犬を保護しているボランティア団体の譲渡会が開かれていて、ボランティア団体の方々や保護されている犬が日替わりでやって来ています。
自分自身で小さなことでもなんかできることはないかな。と考えて少しですけどドッグフードの寄付をさせていただきました。
今回はオリジンというフードの小袋を二つ寄付をしてドッグランの見学をさせてもらいました。

見てるだけでも犬好きの人なら十分楽しめます。
こちらが、譲渡会を開催されているボランティア団体のホームページです。
http://lovefive.net/


Posted at 2015/12/18 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation