• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイスケ♪♪のブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

初島漁港と小浦漁港

先週の日曜日に父と二人で和歌山中紀の初島漁港と小浦漁港に釣りに行きました。
朝7時頃に紀の国屋湯浅店に到着、予約していた解凍済みの冷凍オキアミ3キロと付けエサのオキアミとイシゴカイとアオイソメ購入。
そして初島漁港へ。


ガードレールの中は有料みたいなので外側のスペースへ駐車して内側の真ん中付近の堤防がカーブしているところ付近で釣り開始。

釣り人は先端に一人と外側にエギングの人が数名。
僕はウキフカセ、父はブッコミ釣り。

底の方にはグレも集まってますが、上層のスズメダイの大群に付けエサ全部取られます。そのうちボラも来ました。
スズメダイの群れが仕掛けが海に着水した瞬間に群がってくるようになり釣りにならず。
そんななかで18センチのグレ一匹釣れました。

父はサビキに変更してスズメダイを釣っていました。自転車で漁師のおっちゃんが見に来て、おっちゃんの薦めでスズメダイを持ち帰ることに。

昼からは近くの釣り具屋『フィッシングモリタ』立ち寄って小浦漁港へ。


でも風が強くて強くて厳しい状況。
外道ででかいフグ、名前のわからない赤い魚を釣りました。
父はブッコミで24センチまでの良型キスを釣っていました。
辺りも暗くなってきたところで釣り終了。
帰りは広川インターの近くの山道に数軒ある、みかん直売所でみかんを買って帰りました。


Posted at 2015/12/13 16:20:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年12月13日 イイね!

スペーシア

スペーシア12月7日の大安の日にスペーシアが納車されました。
もちろん、僕の車じゃなくて妹の車です。って言ってもペーパードライバーで運転できませんけど。

運転できないけどとりあえず車はって感じでしょうか。
Posted at 2015/12/13 09:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年10月01日 イイね!

コクワの幼虫

コクワの幼虫以前、玄関でコクワガタを見つけたというブログを書きましたが、そのクワガタの飼育ケースの土を交換しようとしたところ七匹の幼虫が生まれてました。


ホームセンターで買ったカブト、クワガタ用の土を入れて幼虫だけを別の容器に移します。


幼虫の場合はほとんど世話はいらないので箱に入れて保管します。
ケースのフタがないので今年中に一回は土を霧吹きかなんかで湿らせます。


実は成虫は三匹いたはずなんですが、幼虫の土を入れてる間にフタを開けっぱなしにしていてメスが一匹逃げて探したけど結局、見つからずにオスとメスの一匹ずつだけになってしまいました。
元々、庭で見つけたので庭のカシの木なんかで生きてくれてれば良いのですが。自分の不注意なんで仕方ないですね。

残った二匹ももうすぐ冬眠ですかね。
Posted at 2015/10/01 00:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | ペット
2015年07月19日 イイね!

玄関先のクワガタ

玄関先のクワガタウチが田舎だからなのか今年は玄関先に二匹のクワガタ(コクワガタのメス)が飛んできました。
飼育ケースにクヌギと土を入れて飼育しています。近所のクヌギに小さいオスがいたのでメス二匹、オス一匹を飼育しています。ついこの間、産卵したのかクヌギをかじっていました。

それにしてもカブトもクワガタも昔と比べると一気に減りました。最近は街から夜になるとたくさんの採集者が来るからです。
なかには樹液を出すためにわざと木を傷つけたり、産卵床になる朽木を割ったり、あるいは周囲の畑等のあぜ道を踏み荒らす人もいるようです。

昆虫を採集して飼育、繁殖をすることは悪いことではありません。しかし、乱獲や地元の人の迷惑になることはしてはいけないという気持ちを持ってほしいものです。
Posted at 2015/07/19 21:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生き物 | 日記
2015年07月06日 イイね!

セルシオ最後の日

前から言ってましたが、今日、セルシオを手放してきました。
最近、親戚がはじめた中古車センターに持って行ったのですが聞くと明日、解体に出して部品取りになるそうです。永久末梢というやつです。

最後の中古車センターに行くまでのドライブは父が家のミニキャブを運転し、僕がセルシオを運転して行きました。
ふいにラジオから池田輝朗さんの曲ですかね?(間違ってたらすみません。)『一人にしないで』が流れてきました。「だ~からお願い一人にしないで~」というフレーズがその時の状況とかぶって本当に泣けてきました。

今まで何度も釣りに行きましたが、ほとんどセルシオで行きました。それ以外にもいろんな思い出のつまった車でした。
僕がある程度、車を弄り出した時にあったクルマだということもあって本当に印象深いクルマでした。
走行距離190647キロ。今まで本当にありがとう!





Posted at 2015/07/06 15:27:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「現在、ヴィヴィオ SOHCスーパーチャージャーをオーバーホール中です。
SOHC NAのエンジンとクランクシャフトとコンロッドは同じなのですが、ブロックが違うようです。
NAのブロックがSCに流用可能かご存じの方おられますか?」
何シテル?   07/07 13:36
みんカラ見る機会減ってるので、イイね返せないかもですけどたまーに、主に整備手帳更新します。 旧い車乗ってるので維持の為の情報交換していければと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:06:36
CVTオイル、ストレーナ・ボディフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 16:53:12
リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 20:47:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
貴重なM300 スーパーチャージャー仕様です。ドノーマル車。主にチョイ乗りや通勤に使用し ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ミニヴァン、コンパクトカーブームの対極にあるクーペ。 オッサンの車、人や荷物が積めない、 ...
ホンダ マグナ50 のんびりマグナ (ホンダ マグナ50)
学生の頃に乗っていたマグナ50 車に乗り出すようになってほとんど乗らなくなって現在1 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
父親の念願だった軽トラです。ミニキャブトラックにこだわった訳ではありませんが、JA整備セ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation