• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月10日

♪ピーッピッ  えっ!うわあぁ~(キィィィ~~)

ETCやねんけど。(´Д`)



先週の木曜から金曜に
某プロサッカーチームの拠点近くに
会社の車(年式わからんカリーナ)で出張でした。
仕事はサッカーチームと何も関係ないですけどね。(笑)

何があったかと言うと、
(もう気付いた人いるんじゃね。(笑))
目的のICについて何気なくETCレーンに入ったら、
♪ピーッピッ って正常な音鳴ったのに、
バーが開くの遅い遅い。( ̄□ ̄;)!!
当然、フルパワーでブレーキ踏んでなんとか停止。

会社の車なんて、そりゃ止まらんけど、
幸い後ろには他の車はいてなくて、
接触寸前でバーが開いたから、
結果的には何も無かったんだ~。( ̄▽ ̄)

しかしバーが開く時は、
フロントガラスをナメるように
スローモーションで上がっていったね。(爆)
いや~ホントびっくりシタ~ヨ。(>ε<)


これって中日本の高速がわざとやってるねんなぁ~。
帰りにわかりましたよ。(笑)


大阪じゃありえへんけど、
実際、ジモティーな方はどないなんやろ?
これで事故れへんのかな…?

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/12/10 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

食後に
一時停止100%さん

行ってみっペ!!
KP47さん

🦵イタイ…洗車😩
もへ爺さん

さよならは突然に...
トミーっすさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 1:20
機械を信用しちゃだめだよ~!
あたしゃいまだに飛行機も‥‥(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 7:10
だまされやすい性格なんで、
機械とかも信用しちゃいます。(笑)

あっ、
オデσ( ̄ω ̄)もヒコ~キはダメでふ。
2008年12月11日 2:11
先月くらいから意図的にバーのスピードを遅らせてるみたいですね。

私の場合、過去にETCカードを裏表逆に入れてるのに気付かず突っ込んでいった
苦い経験からいまでもバーの前では一旦停止状態が習慣づいてます。

バーを破損させても車に傷をつけても嫌ですしね~。

コメントへの返答
2008年12月12日 21:17
えっ(゜_゜)、
ここ1ヶ月くらいの話なんですか~。

私もカード入れ忘れで
バーが開かなかったことありますよ。
幸いエボのブレーキのおかげで
ぶつけずに済みましたけど。(笑)

2008年12月11日 6:41
オイラは○0kmで突っ込んで逝きますよ(笑)

どうやら試験的にわざと開閉タイミングてスピードを遅らしているみたいですね( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2008年12月12日 21:25
中日本でやってるんですね~。
天理で通った時とは
明らかに開くタイミングが
違いましたからね。(笑)


で、ETCでは、
タカさんは0キロで
一旦停止ですか?(笑)

2008年12月11日 7:30
実は施行される一か月程前から福井では先に試験やってたんですよ~(・∀・)ニヤニヤ…トリビア♪
(高速の交通量少ないからか? 笑)

進入時の速度抑制にかなりの効果があったみたいデスわ。確かコンマ何秒かの違いだったと思いますが、それでもカナーリ遅く感じますね!

突っ込むのは珍棒だけにしといてクダサイ(●´艸`)ブハッ…シメハシモカヨ
コメントへの返答
2008年12月12日 22:10
え~っと、
突っ込むのは、
珍棒だけっと。φ(。。)メモメモ

最近珍棒突っ込んでない・・・
って(゜д゜)ゴルァァァ
最初のトリビアな話に、
「へぇ」って言い逃したやん。(笑)

2008年12月11日 8:11
確か今ETCバーはわざと遅くしているような気がしましたね。
後続車がいなかったのが幸いでしたね。
最近ではETC通過速度を取り締まりされるらしいと見たことがあります。
要注意ですね。
コメントへの返答
2008年12月12日 22:15
中日本では、
わざとバーの開くタイミングを
遅らせているみたいです。
帰りの高速で、
至るところに書いてました。(笑)

後ろに車来てなくて、
ホントよかったです。(>ε<)
2008年12月11日 9:00
おはようございます。

昔カード差し忘れで激突してからETCゲートは一旦停止です。(笑)
コメントへの返答
2008年12月12日 22:21
ワタシσ( ̄ω ̄)も
カード入れ忘れあります。(笑)

で、でもさすがに
一旦停止までは・・・。(笑)
2008年12月11日 9:25
交通量の多いところは遅くなったとはいえ70キロくらいで行けますよ。
近畿道西名阪は100キロかな。
北陸、中国、東海北陸、長野などはかなり遅くなったようですね。
50キロ位だとか。
コメントへの返答
2008年12月12日 22:32
中日本では20キロですって。(>ε<)

あっ( ̄□ ̄;)!!
西名阪でも100キロで
ETC通過するのは、
私にはムリ。(-o-;
なんせフツーに高速走るだけでも
100キロなんてスピード
出せませんから・・・。( ̄ω ̄)ウソ笑
2008年12月11日 10:38
中日本は遅いで~

まあ突っ込んでもゴムやし大丈夫♪
(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2008年12月12日 22:36
おっそいよなぁ~。(>ε<)

まぁ今回は会社の車やったから
やっちまっても大して気にすること
なかってんけどねえ~。(笑)

2008年12月11日 12:50
こんにちは。
北陸もバーの開くタイミングはすごく遅いです。

いつもびびりながら突っ込んでいきますよ。(^_^;)
コメントへの返答
2008年12月12日 22:46
ワタシσ( ̄ω ̄)も
いつもビビりながら通過してますが、
今回はマジでヤバかったっす。(笑)

遅くしたことでの事故って
無いんですかね( ̄~ ̄)?
2008年12月11日 13:23
こんにちは~。

一度カード差し忘れてからは止まれるスピードで(汗)

先週乗った○田東やと、40キロで入って開かなくて
ブレーキ踏みました・・・相当遅くしてるみたい・・・
コメントへの返答
2008年12月13日 6:44
中日本管轄のところは、
設定速度が20キロだそうです。(>ε<)

ここまで遅くなると、
止まれる速度じゃなく
止まる速度になるような・・・。(汗)

オデσ( ̄ω ̄)は、
カード入れて入口は無問題で通過して、
なぜか出口では車載器のエラーで
バーが開かんかったことも
ありますよ。( ̄~ ̄)ξ
2008年12月11日 13:59
中日本はタイミング遅らせてると思いますよ。北陸だと40くらいでギリギリ開くくらいですから冷や汗

その感覚のまま大阪行くとバー開くのハヤッ!っていつも思いますウッシッシ
コメントへの返答
2008年12月13日 6:52
大阪から行くと、
バー開くの遅っ!
ってカンジですよね。(笑)

お互いバーにぶつけんように
気を付けましょ。(笑)
2008年12月11日 17:28
ニュースでちょっと前に報道してましたね。まだ遅いトコロを通ってないので
気を付けます~。
コメントへの返答
2008年12月13日 12:36
ETCセンサー感知の音が鳴っても
すぐにバーが開かないから
変なカンジやと思いますよ。(笑)

2008年12月11日 19:28
四国は「12月1日より20Kmでないと開けません」と書いてありました~。
ただでさえ遅いのに~。
コメントへの返答
2008年12月13日 20:16
20キロだと中日本と同じですね~。
私はその制限でやられかけました。(笑)

で、四国も制限かかるんですか~。
なんか、
大阪の廻りからじわじわと
攻められてるような…(笑)
2008年12月11日 22:13
私はスピード出さないんで問題無いですよ~^^
↑プリの話ですけど。。。

ECOismです^^
コメントへの返答
2008年12月13日 20:42
エボ乗ったお父さんの話聞くのがコワい。
((((((゜д゜)))))ガクガクブルブル
2008年12月11日 22:40
事故が多いらしいいんで(-_-;)
コメントへの返答
2008年12月13日 20:44
えっ( ̄□ ̄;)!!
事故が多いって、
あの制限でさらに事故りそうな…(汗)
2008年12月11日 23:57
了解しました!!

ETC通過時は、速度に気を付ける事! とφ(..;)メモメモ
コメントへの返答
2008年12月13日 20:47
メモ取っときながら
やっちまっうことを
期待して待ってます。(爆)

2008年12月12日 6:59
私も報道で見た事あります。事故の抑止効果あるらしいですね。
でも、あちこちで開く速さ違うのは、逆に危ないですよねぇ。(;´Д`)
コメントへの返答
2008年12月13日 20:53
危ないですよ~(>ε<)
実際私がそうでしたから。(笑)

入口と出口で違うと
やっちまいますね。(>ε<)

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation