• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとしのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

2025スーパーバイクレースin九州]]]

2025スーパーバイクレースin九州]]]ななあーる(ZX-7R)で、
オートポリスにバイクのレースを観に行きました。

『2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第5戦
SUPER BIKE RACE in KYUSHU』

レース自体は4クラスのうち霧の影響で3クラスが中止で、
メインの JSB1000 のみが開催されました。
レース周回数も減らされましたが、
楽しませてもらいました。


オートポリスだからなんでしょうけど、ピット出口にメインスタンドがあるんで、
選手がピットから出る時に、手を上げてくれたりして、なんか良かったです。(笑)

チケットは1週間前にノリで買って、雨予報ではあったんだけど、
朝4時に起きて雨降ってなかったんで、準備して6時過ぎに出発。
出発して5分で雨が降ってきたんで、高速のPAでカッパを着用。

雨が降ったり止んだりしながら8時半頃にオートポリスに到着。
来る途中はカッパ着用で暑くて汗かいたことで、オートポリス着いたら寒い寒い。
持って行ってたウインドブレーカーとバイクウエアで寒さをしのいだ。(汗)

チケットはカワサキ応援チケットだったんで、
ななあーる(ZX-7R)はカワサキ応援エリアに停めて、キーホルダーもらって、
天気悪いしメインスタンドの席で観戦して、ピットウォークにも行ってみて、
なんかお得なチケットでした。

ななあーる(ZX-7R)をカワサキ応援エリアに停めてたらなんか目立っちゃって、
いろんな方々が ななあーる(ZX-7R)を見られて、なんか小っ恥ずかしかった。(笑)

レース終わって帰り途中の高速で、ななあーる(ZX-7R)は小ネタを出してきて、
スピードメーターのスピード感知ワイヤーが抜けた。(笑)
すぐに高速のPAに入ってサクッとワイヤー取り付けて、18時半過ぎに無事に帰宅。

全レース開催されずに不完全燃焼ではありましたが、
1日楽しく過ごせました。

いつも通り右手と左手は、
しばらく ななあーる(ZX-7R)に乗りたくないと訴えてます。(笑)
Posted at 2025/09/14 21:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2019年11月03日 イイね!

全日本スーパーバイクレース最終戦鈴鹿「「「

全日本スーパーバイクレース最終戦鈴鹿「「「息子と二人で行ってきました。

MFJ GP SUZUKA
2019 51st MFJGRAND PRIX
SUPERBIKE RACE in SUZUKA


先週のスーパーフォーミュラ観戦と同様に
土曜の仕事を終えて帰り、準備して23時に出発して
25時過ぎに鈴鹿サーキットに到着。
そこで晩ごはん食ってそのまま車中泊。(汗)

朝5時前に息子は起床してメインゲートに・・・。
オデσ( ̄ω ̄)は6時に起きる予定が超寝坊して、
6時半過ぎに起きて準備してると息子が様子見に来てメインゲートに・・・。(汗)
ゲートオープンしてシケインの席を確保してからは、
朝はのんびりと会場内をプラプラして、
あとは様々なレースを観戦して1日楽しみました。

応援してるライダーは勝てなかったけど、
どのレースも抜きつ抜かれつの激しい攻防でおもしろかったです。


このレースで今年のオデσ( ̄ω ̄)のレース観戦は終わり。
これでしばらくは金を使わないで済む。(笑)
Posted at 2019/11/03 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2019年09月22日 イイね!

勝ちTシャツ入手して大阪梅田「「「

勝ちTシャツ入手して大阪梅田「「「ひょんなことから
カワサキの8耐勝ちTシャツを買いに、
朝からカワサキプラザさんまでななあーるで、
息子とタンデムツーリング。(笑)

Tシャツ買って帰ってから
昼ごはん食って大阪梅田に出没。
2時間ほど買い物しながらプラプラして
夕方を迎えて日曜休み終了。



↑↑簡単に書いてみたけど実際には・・・・・・、
カワサキ勝ちTシャツ入荷の情報を朝に知って、
天気は大丈夫そうだったからななあーるで行くとなって、
慌ててななあーるを出して、フロントタイヤが超スローのエア漏れで空気入れて、
ついでにあさがおの水やりやって、
その間に息子には昼ごはん(チャーハン)の材料買いに行ってもらって、
昼ごはんの準備で材料切って準備して、
息子がお店に電話してTシャツの在庫を確認するも取り置きはNGってことで、
オデσ( ̄ω ̄)と息子は慌てて準備してななあーるで出発してTシャツをゲット。(汗)

帰ってから準備しておいた昼ごはんを調理して食べて、
エボワゴンで大阪に向かうも、阪神高速で軽く渋滞にハマりながら大阪梅田に到着。
あまり時間がなかったからサクッと買い物して終わったカンジ。(笑)



今日はのんびりするつもりだったけど、意外と朝からバタバタした休みとなった。(汗)

Posted at 2019/09/22 22:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2019年09月01日 イイね!

全日本のバイクレースを見に岡山「「「

全日本のバイクレースを見に岡山「「「
今日は息子と岡山国際サーキットに
全日本のバイクレースを観に行ってきました。

「2019 MFJ SUPER BIKE RACE in OKAYAMA」



昨日(土曜)の22時前に準備して出発。
阪神高速-第2神明-姫路加古川バイパス を抜けて、
龍野ICから山陽道に入り、24時に龍野西SA到着してそのまま仮眠。
朝5時過ぎに起きて、すぐ山陽道を出て下道走って、
6時半くらいに岡山国際サーキットに到着。

雨がいつ降り出すのか気にしながら早朝はフリー走行見ながらプラプラ。

雨は大丈夫そうだったから、午前中のレースでまずは J-GP3クラスを1コーナーで観戦。

続けて J-GP2クラスを観戦してたら雨が降ってきて、1コーナーで3台が続けて転倒で、
一旦赤旗中断の後にレース再開。
レース再開時にオデσ( ̄ω ̄)と息子はホームストレートの屋根下に移動ぢて観戦。

お昼時には雨は小降りになってピットウォークに行って、
いろんな選手からサインしてもらいました。

午後からの JSB1000クラスを観戦する時は再び雨が降り出して、
ホームストレートの屋根下で観戦。
応援してたカワサキのチームが表彰台に上がれず残念。

最後に ST600クラスを観戦。
この時は雨が小降りになって再び1コーナーに移動して観戦。



レースは楽しかったけど、昨年から岡山でレース見る時はほとんど雨なんで、
「晴れの国おかやま」でレースが見たいです。(笑)
Posted at 2019/09/01 22:17:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記
2019年08月03日 イイね!

かっとしが見た波乱の2019鈴鹿8耐 日曜日「「「

かっとしが見た波乱の2019鈴鹿8耐 日曜日「「「2019年8耐当日の朝は、前日の雨も止んでくれた。
朝は寝坊しながらも5時からメインゲートでオープン待ち。
6時45分にオープンして入場。
スタートまでの時間は、
昨日は雨であまり見れなかったブース巡って、
いろいろグッズを見ながらプラプラ。

9時50分からオープニングセレモニーが始まって、
事故で下半身不随になった青木琢磨選手が、
22年ぶりに鈴鹿でバイクに乗るイベントでは、
オデσ( ̄ω ̄)うれしくて泣きました。
まぁ、青木兄弟からのもらい泣きでしたけど。(笑)



そして11時30分にレースがスタート。
応援してるカワサキはトップ集団で快走。

途中で昼ごはん食って、シケインスタンドとメインスタンドを行き来して、
夕方から日暮れまではがっつりとシケインスタンドで観戦。

そして夕暮れを迎えてメインスタンドに移ってカワサキ応援席で観戦。



残り30分の19時くらいに西コースで雨っていうアナウンスに、
遠くで稲光が見えたりして昨年の悪夢を思い出したりして観てました。(汗)

19時10分頃だったかなぁ、
目の前で「ボン!!」って大きな音がして1台のマシンからすごい白煙が。(汗)
一時はホームストレートでオイル旗が振られてました。

そしてその後にスズキのマシンからも白煙が出て、
白煙を出しながらS字コーナーまで走っていった後、
トップを走ってたカワサキのジョナサンレイ選手が、
残り1分30秒ファイナルラップのまさかの転倒。
直後に赤旗中断になって、カウントダウンしてそのままゴールの19時30分を迎えました。

観客席は全員が騒然・・・。(汗)
なんていうゴールっていうか、レースの終わり方っていうか、
アナウンサーも言葉を失ってて異様な雰囲気だったことは、今でも覚えてます。(汗)



表彰式を見るのに移動してる途中で、優勝がヤマハだとアナウンスが・・・。
「なんで???」と納得できないまま表彰式を観てました。
今までで一番納得できない結果にショックが大きくて、
あまり素直に選手には拍手ができなかったです。(笑)



表彰式も終わって車に戻って帰ることに。
21時半前に出発してすぐに駐車場から出ることができて、
抜け道を抜けてひどい渋滞に遭うこともなく順調に走って、
23時に香芝インター近くのお店で晩ごはん。
そこでネットニュース見てカワサキが暫定とはいえ優勝と知りました。

うれしかったけど、現地で祝福できなかったことがスッゲェ残念で仕方なかったです。(泣)

そして24時過ぎに無事に帰宅して、2019年の8耐は終了。



ちなみにこの悲劇の8耐ショックで、3日間は仕事のやる気が出なかったです。(笑)
あまりにもショックが大きい8耐でした。(汗)(汗)(汗)
Posted at 2019/08/03 23:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクレース | 日記

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation