
なぜか今年の盆連休は、
毎朝NHKのラヂオ体操をしてる
かっとしでございます。(笑)
ヨメ実家引きこもり生活も終わり
明日には現実(大阪)に帰らなくてはならず、
チビにそれを言うと半べそかいて、
その姿を見て「気持ちは判るぜ~」と思ったりもする
残暑が厳しい今日この頃です。
この連休にあったことを、まとめてのブログです。(笑)
7日は、午前中にオデσ( ̄ω ̄)の親んとこに寄って、
それから阪神高速と国道2号線で渋滞無く岡山のヨメ実家に着きました。
8日は、買い物出た時に急遽デビルウイングの塗装を決意した為、塗料の買い出しをしました。
あっ、当然朝からいつものプラレールしましたが、
あまりのレールの多さに、1日では完成しませんでした。(笑)
9日は朝から女子大生はいないからムラムラはないんですけど、
村村でムラムラにデビルウイングを塗りました。(自爆)
朝から色塗ってプラレール(画像左上)してと、半日でヘトヘトになってました。(笑)
10日は、チビが行きたいって言い出したんで、おもちゃ王国行ってきました。(画像左下)
11日は、朝から小細工なDIYをしたり、チビとプラレールしてました。
DIYに関してはしばらく様子を見て、すぐに外れなければパーツレビューに載せます。(笑)
昼からはヨメがどっかケーキ屋に行きたいって言い出したんで、
岡山市街のケーキ屋とホテルグランビア岡山でお茶(画像右上)しに行きました。
12日は、朝から墓掃除を手伝って、昼から半日かけてボチボチ洗車してました。
農業用水の水出したら、ものすごく茶色な水が出て思わず大爆笑しました。
写真撮ろうとカメラ取りに行ってる間に、水はいつも通りにややきれいになりましたけど。(笑)
洗車後には愛車紹介の画像を撮りに、近所の撮影ポイントまで行き撮影しました。
ヨメから「どこ行った?」と電話されて、戻ると不機嫌な顔したヨメがいまいた。(笑)
そして夕方から晩にかけて、出しっぱなしだったプラレールを片付けました。
片付けついでに数を数えてみると、ヨメ実家家族はドン引きしてました~。(笑)
13日は、朝5時に起床して墓参りの為に東広島~呉をフツーに走って親戚ん家を廻ってました。(笑)
夕方からヨメ実家地元の天の川祭りに行くってことで急いでヨメ実家まで帰り、
天の川祭り(画像右下)に行きました。
14日は、ヨメ実家に親戚が集まって墓参りするんで、
昼ごはん時から呑んで呑んで呑みまくりました。(笑)
おかげで親戚が帰られた夕方には、お義父さんと二人で爆睡してました。(自爆)
15日は、連休最終日で朝から
生活援助物資(ヨメが親に買ってもらった日用品やヨメ実家でできた米野菜)を車に満載して
11時前にヨメ実家を出ました。
携帯で高速の渋滞を見ながら出発時は大して渋滞が無かったんで、
鴨方ICから高速走ろうってことでインター近くで渋滞を確認すると、
倉敷から先や宝塚で渋滞が出始めたので、とりあえず鴨方から倉敷まで高速を走り、
そこからは国道2号線で帰ることにしました。
やっぱり高速代1000円効果は絶大で、国道2号線はガラガラ超ハイペースで走れました。(笑)
せっかく下道走るんだったらどっかでケーキ買うってことになって、
神戸元町のケーキ屋に寄って帰りました。(笑)
昼ごはん食うのに寄ったコンビニでのんびりしたりとか寄り道したりで、
早ければ4時間半の道のりが6時間半かかりました。(笑)
それにしてもこの連休中に、チビはいろんな物をいただきました。
まぁ普段からよく人から物をもらうことが多いんで、
ヨメ実家家族と「なんだかなぁ~(違っ なんでかなぁ?」とネタになってたりもしますが・・・。(笑)
チビが連休中にもらった物
キュウリ5本、 売り物のマダムヨーコ1個、 ぶどう(ピオーネ)1房、 手作りパン2つ、
お茶菓子8個、 ジュース1缶、米5kg、 風船2つ、 シール多量、
ガソリン100L(爺ちゃんにおねだりしたらしい…)、 桃1個、 パックのジュース1つ、 タオル1枚、
と、チビの使い方次第では・・・(☆ ☆)キラ~ン
なんて考えるなよと、爺ちゃん(お義父さん)からすでに釘を刺されているのであります。(自爆)
こうやって振り返ってみると・・・、
全然引きこもれてねぇじゃん。(笑)