
今日もまた息子と二人で出かけました。
昨日も行った岡山駅です。
以前から見に行きたいと考えていた
『 寝台特急 サンライズエクスプレス 』 です。
岡山駅では高松行きと出雲市行きが切り離されるので、
電車好きにはちょっとした見物スポットなんです。
このプランを思い出したのが、
昨日の岡山からの帰り途中…。(汗)
ヨメさんにまた岡山駅に行くことをメールで連絡して、
渋々了承を得ました・・・。(汗)
ってなことで、息子と朝4時過ぎに起きてすぐに支度して、
途中のコンビニで朝食のサンドイッチ買って、新倉敷に向かいました。
電車待つ間に昼食を済まして、予定通りの電車に乗り込み岡山駅に到着しました。
そして・・・、そこで問題発生・・・。
改札口の行き先案内を見ても、特急サンライズの表示が無い・・・。(汗)
構内放送を聞くと、どうやら遅れていることが発覚・・・。(汗)
ネットで調べると、岐阜県と滋賀県の大雨により90分以上の遅れが出ている様子・・・。(汗)
駅員に確認すると、聞いた時点で91分の遅れらしい・・・。
(…端数の「1分」は無しで、「約90分の遅れ」でいいのに(笑))
そこからオデσ( ̄ω ̄) と息子の時間との闘いが始まりました。(笑)
息子は 「 ヒマだ 」 とボヤきながら電車の写真を撮っている…。
休憩で待合の座席に座るもヒマで仕方ない…。
プラプラしても疲れるだけで、時間が進まない…。
再度駅員に確認すると、2回目聞いた時点で131分の遅れらしい・・・。
(…だから端数の「1分」は無しで、「約2時間の遅れ」でいいのに(笑))
駅から出ても朝早いから店はほとんど開いてないし…、
新幹線のホームに行ってもすでに昨日見てるからそんなに楽しいわけでもないし…、
ホント長い時間との闘いでした。(笑)
3回目の駅員からの聞き込みで、やっと電車の到着予定がはっきりしました。
聞き込みした回答は・・・、9時半頃に到着予定・・・。
通常ダイヤより3時間も遅れてますがな・・・。(汗)
そして構内放送の電車が来る案内を聞いて待っていると、
『 寝台特急 サンライズエクスプレス 』 が姿を現しました。(笑)
車両自体は見たことがあったので初めて見る感動は薄く、
正直な本音は、「 やっと来たか… 」 と安堵の気持ちが強かったですよ。(笑)
そしていざ連結の切り離しを見物しようとポイントに立っていると、
到着した車両から乗客が切り離しを見物しようと走って電車から降りて来ましたよ。(笑)
数人は売店まで走って行って、なにやら食い物を買ってましたよ。(笑)
車両の切り離し作業も完了して高松行きが先に発車して、続いて出雲行きも発車して、
ホームは何事もなかったような普段の様子に戻りました。(笑)
正直、朝4時起きでの行動だっただけに、3時間遅れはしんどかったですよ。(泣)
特急サンライズを待っている間には、
8時を過ぎた頃から帰省のUターンもあるのか人が増えてきて、
とあるTV局のカメラマンが電車の乗客を撮影したりしてました。
昼の地方ニュースできっちり映像は流れてました。(笑)
特急が3時間も遅れたおかげで、
ドライブがてら高梁によってからヨメさん実家に戻る予定だったけど、
そのまま戻ることになりました。
ただ、どうもその頃の高梁は大雨警報が出ていたみたいで、
行かなくて良かったかもしれない。(笑)
Posted at 2014/08/16 12:07:43 | |
トラックバック(0) |
引きこもり | 日記