• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとしのブログ一覧

2018年10月20日 イイね!

排気ガスが漏れてますぜダンナ---

排気ガスが漏れてますぜダンナ---20万キロ走ったその先に
見えてくるモノ・・・・・・。( ̄ω ̄)トオイメ

そりゃあマフラーのガスケットもボロボロになって
排気ガスが漏れてくるってモンだ。(汗)

もうすぐ車検ってことで、
ちょっと見積もりついでに点検してもらったら、
あれこれダメ出しを食らいました。(笑)

まぁ、イケてない改造部分には
大したダメ出しは無かったんですけど (笑)、
マフラーの一部から排ガスが漏れてて、
車検が通せないと報告がありました。(汗)


ってことで、今日は組合の関係で仕事が昼までで、
無茶振り工程の仕事からも、1週間前からノー残業作戦を実行して残業無しを勝ち取って、
昼で帰って夕方にサクッとマフラーのガスケットを交換しました。

やっぱりガスケットはボロボロで、排気ガス漏れ漏れなカンジでした。(笑)


とりあえずこれで車検は出せるんだけど、他にもいろいろエロエロ悪いとこ言われてて、
修理代が高くいきそうなんですよねぇ・・・。(汗)(汗)(汗)



Posted at 2018/10/20 21:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2018年08月23日 イイね!

エンジンが始動しない2つの不具合を改修---

エンジンが始動しない2つの不具合を改修---20万キロ走ったその先に
見えてくるモノ・・・・・・。( ̄ω ̄)トオイメ

そりゃあ普通に走ってても
エンジンが始動しないことも出てくるさ。(汗)

昨日、先日のお盆休み中に起こった不具合で、
修理に出ていたエボワゴンが帰ってきました。


1点目の修理内容は、先日から言ってたカム角センサーの不具合により、
セルは回るがエンジンが始動しないっていう不具合で、カム角センサーを交換しました。

これについては原因も分かってたし部品もあるってことで問題は無いのですが、
正直実は、このカム角センサーの廃線ハーネスのコネクタ部分がヤバいです。

配線がコネクタから抜けかけているんですけど、対応策として、部品単体としては無いけど、
日数はかかるけど個別でこのハーネスを製作できるってことで発注しました。

あと、クランク角センサーとO2センサーもついでに交換しようかと思いましたが、
クランク角センサーの交換はタイミングベルトを外す作業などにより工賃がお高いのと、
O2センサーはセンサー単体の値段がお高いってことで、
この2つのセンサー交換は、不具合発生対応とすることにしました。(汗)


2点目の修理内容は、ずっと前から、時々エンジンを始動しようとキーを回しても、
セルがうんともすんともいわずに動かなくて、キーを一旦OFFにして再度回すと、
セルが回ってエンジンが始動するってカンジだったんで、イグニションスイッチを交換しました。

だいぶ前からイグニションスイッチの不具合はわかってたけど、
総社の三菱ディーラーでも症状が出たみたいで指摘を受けたんで、
カム角センサー交換のついでにイグニションスイッチも交換しました。



さぁーて、次はどこが壊れるでしょうね。(汗)
Posted at 2018/08/23 21:30:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2018年07月16日 イイね!

タイヤのネタ3連発---

タイヤのネタ3連発---タイヤの神様っているのか? と思うほどの
3連休中に起きたタイヤネタ3連発・・・。(汗)

まずはエボワゴンは、
前に履かせてたDIREZZA DZ102 が、
擦り減ってヤバかったので、
先週、ショップにて取り寄せてもらって、
昨日(15日(日) ) の午前中にサクッと
アドバンFLEVAに交換してもらいました。



昨日の朝、息子とチャリチャリ乗ってたら、息子から後輪が振れていると教えてもらって
昨日の昼に出かける前に、近所のチャリチャリを購入したお店で見てもらうことに。
結果的には直してもらいました。
各部の点検も兼ねてチャリチャリを診てもらって後輪を直してもらいました。

工賃はいくらなのか確認したら、調整だからお金は無くてイイですよってことなんだけど、
確認だけならともかく、調整してもらってタダだなんて・・・。(汗)
フツーは調整の作業のところに工賃が発生して、そこから利益が出るんじゃないですかね?(笑)



そしてななあーるは一昨日( 14日(土)) のツーリング出発前の前後輪のパンクから
今日の午前中にいつもお世話になってるバイク屋さんで見てもらいました。
結果、後輪は釘が刺さっていてスローパンクチャーでした。
前輪は今のところ何とも無いってことで、このまましばらく様子見となりました。(汗)



まさか3連休中にタイヤのネタが3発も来るとは思ってなかったけど、
タイヤの神様っているのかなぁ・・・?(汗)


Posted at 2018/07/16 23:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2018年07月08日 イイね!

オイル交換とチャリチャリを仮乗せ---

オイル交換とチャリチャリを仮乗せ---雨で何もできない週末となりました。

会社は超閑散期ってことで、
金曜、土曜、日曜、と3連休だったんですけど、
ちょっと残念な天気でした。
幸いにもウチは被害が無く済みました。


各地の集中豪雨の影響でお亡くなりになられた方には、
ご冥福をお祈り申し上げます。
また、怪我をされた方、及び、甚大な被害に遭われた方、
まだ帰宅できていない方には、心中お察し申し上げます。


特に、岡山県倉敷市真備町は、ヨメさん実家に帰省する時には必ず通る町で、
いろいろお気に入りのお店もあって買い物に寄っていた町でもあるので、
被害の映像を見た時には、かなりショックでした。






3連休最終日の日曜ってことですが、雨予報で何も予定が無かったってこともあって、
夏休みを前にオイル交換しようかと三菱ディーラーにお邪魔しました。
三菱ディーラーでは、リコール対応で大忙しなカンジでしたが、
予約無しでの来店でサクッとオイルとエレメント交換してもらって、
ついでに洗車 (←これが一番の目的(笑) ) をしてもらいました。(笑)


昼に注文してたサイクルキャリアが届いたので、
オイル交換した後に帰宅して、チャリチャリ2台とルーフBOXが乗せれるかを
確認してみました。(汗)

チャリチャリを乗せれることができて一安心して3連休が終わり・・・。
(´Д`)ハァ…明日から仕事かぁ・・・。(汗)







Posted at 2018/07/08 22:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記
2018年06月08日 イイね!

222222kmのゾロ目ゲッチュー---

222222kmのゾロ目ゲッチュー---エボワゴンの走行距離が
222222km のゾロ目になりました。(笑)

今日は工場が超閑散期による金曜休みで、
梅雨で雨予報なんでお遍路ツーリングはお休みで、
家で雑用してる間にヨメさんが買い物途中で
キリ番をゲット。
バッチリ写真を押さえてくれました。

ヨメさんには感謝感謝です。(汗)


先日、ななあーる22222.2kmのゾロ目ゲッチューで、
今回はエボワゴンの222222kmのゾロ目ゲッチューってことで、
「2」 のゾロ目イヤーになりました。(笑)


今日はブログネタが無ぇと思ってたけど、思わぬところから出てきました。(笑)
Posted at 2018/06/08 23:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボワゴン | 日記

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation