
一昨日と昨日でありますが、
昨年に続き2回目の
『コカコーラ 鈴鹿8時間耐久レース』
に息子と二人で行ってきました。
4月末にカワサキの情報誌の記事を見て、
今年は思い切ってメインスタンドの
カワサキ応援席の指定席を取りました。
まぁ、酔った勢いってのは否定できません。(笑)
27日金曜日
仕事が終わって帰り途中で晩ごはん食って帰って、
風呂入って準備して22時過ぎに出発。
2泊の車中泊を考えて、食料と飲み物の確保で家近所のスーパーやコンビニ寄って、
気付いたら23時半を過ぎてて、慌てて鈴鹿に向けて再出発。(汗)
26時前に鈴鹿サーキットに着いてそのまま就寝・・・zzz。
28日土曜日
寝苦しくて何度か起きながら6時過ぎくらいに起きて、準備してメインゲートに移動。
朝ごはん食いながらゲートオープンを待って、8時にオープンして入場。
朝からのST600の4耐を見て、昼ごはん食って、息子は遊園地のカートを乗りに行って、
オデσ( ̄ω ̄)はシケイン観覧席下の影にシート敷いて1時間の爆睡・・・zzz。(笑)
午後からのTOP10予選を見て、カワサキチームのポールポジションに大喜びして、
晩ごはんの調達して、台風の影響の考慮から早まった前夜祭を見て、車に戻って晩ごはん食って、
そのまま就寝・・・zzz。
28日土曜日の夜中
車内は窓開けて扇風機を作動させても29℃くらいで、寝苦しく何度も寝て起きてを繰り返してたら、
24時を過ぎたあたりから台風による暴風雨になって(汗)、でもそのまま寝て起きて繰り返して、
夜中に気付いた時には暴風雨は過ぎたみたいで、そのまま寝落ちてた。(笑)
29日日曜日
前日にゲートオープンが6時半から7時半に変更と聞いてたんで、
5時半くらいに起きて、6時過ぎにメインゲートに移動して、
朝ごはん食いながらゲートオープンを待って、7時半にオープンして入場。
各メーカーブースとかショップがオープンしてカワサキショップ行ってみると、
グッズ売り場が長蛇の列・・・。(汗)
グッズの購入はあきらめて、とりあえず遊園地行って遊んで、またカワサキショップ行っても
行列は全然減ってなくてこの時もグッズ購入はあきらめて観覧席に座ってスタートを待つ。
レースがスタートしてしばらくしてからカワサキブースにグッズ見に行って、
昼ごはん食いに行って、シケインでレース観て、いろんな出店ブース見て、
メインスタンドとシケインで交互にレースを観て、
最後はライトアップを楽しみながらゴールを迎えてレースが終わって、
そのまま表彰式を見にコースに出て表彰式を見て終わり。
車に戻って帰り準備して21時くらいに家に向かって出発。
香芝で晩ごはん食って、24時過ぎに無事に帰宅。
土曜夜中の台風はヤバいと思ったけど、車中泊してる周りは危険を感じなかったけど、
車からメインゲートに向かう途中には数多くの木の枝や葉が散乱してるし、
最終コーナー手前の観覧席のフェンスが根元から折れて倒れてたりして、
台風の威力にちょっとビックリでした。
まぁ、台風が夜中のうちに通り過ぎてくれてよかったです。
今回、メインスタンドのカワサキ応援席を取ったのは、単純に応援グッズが欲しかっただけで、
あまり席のことは考えてなかったですけど、
4耐の時も8耐の時も雨が降って、屋根があるメインスタンドの席で助かりました。
最後に・・・、カワサキチームが勝てなったのは残念でした。
ただ・・・、100%カワサキを応援ってわけでなく、
オデσ( ̄ω ̄)個人的には、モリワキとヨシムラが好きでもあるんですよね。(笑)
疲れたけど
、ホント楽しかった―(≧∀≦)ゞ
Posted at 2018/07/30 22:46:36 | |
トラックバック(0) |
バイクレース | 日記