ななあーるでどこかに出かけるネタとして、
観音様の功徳を授かる巡礼の旅である
西国三十三か所巡りをすることにしました。
ってことで、ホントは先週の金曜日に、
天橋立近くの成相寺に行く予定でしたが、
その日の天気は西日本を襲った豪雨で
行けませんでした。
梅雨も明け気温が上昇して夏真っ盛りの7月と8月は暑過ぎるってことで、
ななあーるに乗るってことはオフシーズンなんだけど、
今日は息子がクラブの遠征で朝から夕方までいないってことで、
先週の豪雨被害で行けるかもわからない不安もあったけど、
オデσ( ̄ω ̄)も1日空いてることからお遍路ツーリングに出かけることに。
昨晩から準備を進めて朝5時起きで
ななあーるを準備してると、
なんと前後ともタイヤがパンク・・・。(汗)(汗)(汗)
とりあえずチャリチャリ用空気入れでエアーを入れるも大きなエア漏れが無い・・・。
ダメ元で準備を進めて朝一番に給油を兼ねてガソリンスタンドで再度エアーを入れて出発。
このパンク対応で予定(6時)よりも30分遅れの出発となってしまった・・・。(汗)
タイヤに大きな不安を抱きながら、途中で休憩するたびにエアー圧を測りながら、
西名阪道、近畿道、第二京阪、京都縦貫道路を走って、
最後の出口を1つ行き過ぎながらも天橋立に着いた。
ここまでなんとかタイヤはエアー漏れが無い感じ・・・。
そして成相寺につながる坂道を登り始めると、
いきなり 「全面通行止」 看板とバリケードが出現・・・。(汗)(汗)(汗)
事前の確認で登山にはケーブルカーもあることを知ってたんで、そのままケーブルカー乗り場に。
で、ケーブルカー乗り場の駐車場で、ケーブルカーも動いてないってことで、即刻帰宅決定。(汗)
天橋立近くのお土産屋さんにあるカフェでパンを食べながら帰りルートを検索。
とりあえずタイヤに不安があるものの大阪池田までは一般道で帰ることにしたんだけど、
あまりの暑さと道を間違えたこともあって結局朝から走って来た高速道路を戻ることに・・・。
途中の休憩では
ななあーるを日陰に停めてゆっくり休めせて、
オデσ( ̄ω ̄)もスポーツ飲料を飲みながら休憩・・・。(汗)
どうにかこうにか無事に、15時過ぎに家に着きました。
っていうか、帰り途中の気温があまりにも高く、
走行で受けてる風は熱風でしかない・・・。
オデσ( ̄ω ̄)もやけど、
ななあーるもこの暑さに耐えれるか不安でした。
正直帰りはタイヤの不安は半減でしたけど。(笑)
今思えば・・・、先週の豪雨から、梅雨明けて
ななあーるはオフシーズンだし、
朝からタイヤはパンクしてるし・・・、
どうやら成相寺の観音さまは、「顔を洗って出直してこい!」 と言われた気がして、
「次は来れるモンなら来てみろ!」 とも言われてる気がする・・・。(汗)
まぁ、アカンの分かっててもやってしまうのが、オデσ( ̄ω ̄)かっとしでございます。(笑)
Posted at 2018/07/14 22:36:48 | |
トラックバック(0) |
お遍路ツーリング | 日記