• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとしのブログ一覧

2018年07月05日 イイね!

電車走らず帰宅困難か---

電車走らず帰宅困難か---大雨の影響で会社近くの電車が
今日は終日で運転を取り止め。(汗)
会社から宝塚まで護送バスを出してくれて、
なんとか帰宅難民は回避できました。

宝塚までは大雨だったけど、
思ってたより早く着いて混乱も無かった。



できれば定時まで働かずに、昼過ぎくらいには帰宅できたら
良い会社な評価なんだけど、
そこは読みが甘く無茶振り工程を押し付けてくる上層人しかいないんだから、
帰宅するにも不安だらけで疲れます。(笑)(笑)

Posted at 2018/07/05 21:41:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2018年07月01日 イイね!

京都の電車でノスタルジックにプレミアムに---

京都の電車でノスタルジックにプレミアムに---息子が先週から行きたいってことで、
オデσ( ̄ω ̄)と息子で京都に出没しました。
鉄道ネタってことでエボワゴンの出動はなく、
ヨメさんは家でゆっくりしてもらいました。

朝はちょっと予定より早く、7時半くらいに出発。
普段が朝早いと、休みの日も朝が早い。(笑)



大阪梅田からは、古い車両を改造して造られた阪急京都線の 『京トレイン』。
古い車両だけどプレミアム感があります。

桂駅から嵐山線に乗り換えて京都嵐山に。
ここまでの電車も阪急の古い車両でした。

息子の話では、梅田から乗った 『京トレイン 』と嵐山線の電車は、
両車とも改造はされてされていますが、型式が同じらしいです。(汗)



嵐山でお団子食べて、渡月橋を渡って、土産モン屋さんでチョコと漬物のお土産買って、
嵐電の電車乗りに嵐山駅。
この駅にはホームに足湯があるってことで、とりあえず足湯に浸かる。
とりあえず誰もいなかったから、オデσ( ̄ω ̄)と息子の貸切状態。(笑)
200円でタオル付きだから、お手軽に足湯ができました。

足湯終わってとりあえず嵐電に乗って北野白梅町駅まで行って、
ここでちょうどお昼だったんで、駅から徒歩5分くらいの所のお蕎麦屋さんで昼ごはん。

また嵐電に乗って今度は四条大宮駅まで行って、これで嵐電を制覇。(笑)
とりあえず蚕ノ社駅に戻って嵐電の電車撮り。



そこから京都地下鉄東西線で三条駅まで向かう。

三条駅で京阪電車に乗って出町柳駅に行き、帰りに乗る特急のプレミアムカーの指定券を買って、
昨年の7月に行った叡電に今年投入された 『ひえい』 っていう電車を見に叡電の駅に行き、
時間があるんで修道院駅まで乗って行き、戻りに 『ひえい』 の車両に乗ってみました。
この 『ひえい』 の車両も、古い車両を改造して造られたらしいです。



帰りに京阪電車の特急に連結されているプレミアムカーに乗って京橋駅まで。
なかなか座り心地が良いホントにプレミアムなカンジで良かったです。

ホントは淀屋橋駅まで乗りたかったけど、18時までに帰りたかったんで今日は京橋駅まで。

なんとか17時半に帰ってななあーるでカワサキのお店に行き、
走行距離の確認をしてもらうことができました。



ちなみに今日のプランは、
全て息子まかせです。(笑)
Posted at 2018/07/01 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234 5 6 7
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation