• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとしのブログ一覧

2018年09月09日 イイね!

初めてのスーパーフォーミュラは雨だった---

初めてのスーパーフォーミュラは雨だった---今日は初めてスーパーフォーミュラを見に
岡山国際サーキットまで行ってきました。

『2018年 全日本スーパーフォーミュラ選手権
           第6戦 岡山国際サーキット』



最近、息子がYouTubeでスーパーフォーミュラの番組見つけて、
ちょうどタイミングよく岡山でレースだったので、行ってみました。(笑)

昨日の晩22時過ぎに出発して、
久しぶりの雨が降る夜道を、恐る恐る走りました。(汗)
結構ゆっくりペースで、25時に龍野西SAに着いてとりあえず仮眠。

朝4時半くらいに起きて岡山国際サーキットに5時半くらいに着いて、6時の開場で入場。
あっさりと車を停めてゆっくり朝ごはん。

8時くらいにグッズを見に出て、N-ONEレースの予選見て、
その時に1コーナー手前の屋根下の席をゲットして観戦。
結構強く雨が降ったこともありましたけど、楽にレース観戦できました。


そしていざレースを観戦するも、ず――――――――――っと雨が降っていて、
どのレースもセーフティーカースタートで、なんかちょーっと面白くなかったけど、
レースのバトルは楽しませてもらいました。



正直、N-ONEレースは全周セーフティーカー走行でレースができなかったり、
他も雨でセーフティーカーが走る周回が多くてレースしてる時間が短かったりしたけど、
ヤバい・・・、ハマっちまったかも。(汗)

来月には鈴鹿でもあるんですよね(汗)・・・、行くのか?(笑)
Posted at 2018/09/09 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーフォーミュラ | 日記
2018年09月05日 イイね!

夏休み明けの慣らしツーリング---

夏休み明けの慣らしツーリング---昨日の台風の影響により、
朝から電車が運転見合わせで会社に行けなくて、
結局今日は、会社(工場)が休みとなったので、
昼からななあーるの慣らしツーリングに出かけました。

ななあーるは、7月と8月の真夏の暑い中では
熱くてとても乗れないんで、
基本的には7月と8月はオフシーズンとしています。

ってことで夏休みも終わり、9月と10月に仕事の無茶振り工程に負けずに(笑)、
ななあーるに乗ることができるかなぁ…と期待を高めるために、
とりあえず慣らしで走らせることにしました。

当然、慣らしとはななあーるだけじゃなく、オデσ( ̄ω ̄)も含まれます。(笑)


久しぶりに出してななあーるのエンジンを始動すると、
思ってたよりあっさりとエンジン始動できました。(汗)

昨日の台風の影響もあるだろうから、とりあえず近所を回ろっかなってことで、
ほぼオデσ( ̄ω ̄)のテストコースになってる竹内峠に・・・。

いつもの竹内峠の看板周りに、台風により折れた木の枝が落ちてたり、
雨水があふれて道路に流れ出た跡があったり、
峠手前の道路も樹木が折れて道路に倒れていたりと、
かなり台風の被害が出てました・・・。(汗)

竹内峠過ぎてから南下して国道309号線を河南町から御所市に抜けて大淀町と下市町を走り、
道の駅「吉野路黒滝」まで走りました。

国道309号線も途中は木の枝やら大量の葉っぱが道路に散乱していて、
ちょっとバイクで走るには危ない状況でしたが、慣らしでゆっくり走るには問題無しでした。

まぁ最初は、下市町まで行くつもりはなかったんですが、
走ってるうちに調子こいて走り続けるカタチになって、気付けば120㎞くらい走っちゃいました。
ななあーるの慣らしはばっちりだけど、オデσ( ̄ω ̄)の慣らしはまだまだ必要です。(笑)




Posted at 2018/09/05 22:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年09月05日 イイね!

会社に行けなくて---

会社に行けなくて---会社近くのJRは運行してるけど、
家の近く電車は朝から運転見合わせ。(汗)

工場勤務の多くの社員が出勤困難ってことで、
結局今日も会社が休みに。(笑)

明日以降、
どんな無茶振りな工程が襲って来るやら。(汗)
Posted at 2018/09/05 11:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2018年09月04日 イイね!

台風直撃でお休み---

台風直撃でお休み---まだ予断を許さない台風21号ですが、
被害に遭われた方々の心中お察しいたします。


台風が関西地方を直撃ということで、
ウチの会社では昨日(3日)の午前中に
今日(4日)が休みと発表されました。

息子も朝から暴風警報が発令されてて、中学校は休みとなりました。



朝は晴れてて、ホントに台風が来るのか?ってカンジでしたけど、
だんだん雨が降ってきて、ちょうどお昼頃には一気に暴風雨となりました。(汗)

昼から夕方にかけて風と雨がハンパない嵐でした・・・。(汗)
しかし幸いにもウチの被害は全然なく、
原チャリのシートがめくれてヨメさんのチャリが倒れただけで済みました。



雨が止み晴れ間が見えた夕方に、とりあえず晩ごはん食べに車で出かけると、
家から徒歩5分くらいの地域は停電してました・・・。(汗)(汗)(汗)
そして至る所で樹木が倒れたり枝が折れたりして、ひどい所では車線をふさいでる所も。(汗)(汗)(汗)
南からの暴風により、いくつかの信号機は向きが変わっている状況も。(汗)(汗)(汗)

思ってた以上に台風による被害が出たみたいですね。(汗)(汗)(汗)



明日(5日)はJR宝塚線が始発から運転見合わせだったら会社が休みと言われているが、
なんかめんどくさいから休みなれと思う気持ち7割と、
会社が休みになった影響で無茶振りな工程からさらに無茶振りされるのはイヤだから
出勤した方が良いかなと思う気持ち3割ってカンジです。(笑)
Posted at 2018/09/04 21:36:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | どうでしょう? | 日記
2018年09月02日 イイね!

週末はNゲージとスタンプラリー---

週末はNゲージとスタンプラリー---息子の夏休みが終わりました。
そんな週末は、9月としては珍しい土日が休み。

ってことで、土曜は久しぶりに息子と
日本橋の鉄道模型屋さんにNゲージ走らせに。

なんばの地下街で電車のグッズ(払下げ品)の
販売があるってことで覗きに行ってみました。
グッズはどれも高く買うのはやめましたが、その時に鉄道関係の書物の売り場面積が、
やたらと広い本屋さんを発見。(笑)

ヨメさんはミナミをウロウロしてもらって、その間2時間ほどNゲージ走らせてのんびりしました。




今日の日曜は、昼からお出かけで大阪梅田です。
とりあえず大阪までは車で出ました。

ヨメさんが好きなミッフィーが阪急電車とコラボして、阪急線でのスタンプラリーがあったので、
息子と二人で阪急電車に乗ってスタンプラリーで回りました。
西宮北口駅、宝塚、豊中、茨木駅 の4駅でスタンプラリーです。

最後に阪急梅田駅の下にあるミッフィースタイルがゴールで、
無事にスタンプラリー完走の記念グッズをもらって、ヨメさんは一安心そうでした。((笑)
Posted at 2018/09/02 22:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道ネタ | 日記

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
23 4 5678
91011 12131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation