• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっとしのブログ一覧

2024年11月27日 イイね!

社有車が新しくなった[[[

社有車が新しくなった[[[昨年4月に福岡に単身赴任してきてから、
山口県から鹿児島県まで走り回ってきた社有車が、
先週更新ってことで新車がやってきました。

前のツヤの無い白いバネットと違って、
次は表面ツルツルのシルバー・・・。

安全装置もいっぱい付いてる・・・。
オートヘッドライトも付いてる・・・。
どれも邪魔な装備。(笑)

唯一よかったのは、アイドリングストップは付いてない。(笑)


ヤバい、新車1000㎞点検出さないとダメなのに、
仕事が忙しすぎて1000㎞超えちゃってるよ・・・。(汗)
Posted at 2024/11/28 00:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事? | 日記
2024年11月17日 イイね!

今年最後の7Rかなぁ[[[

今年最後の7Rかなぁ[[[11月も中旬となり、そろそろ寒くなりそうで、
オデσ( ̄ω ̄)がななあーる(ZX-7R)に乗れる気温が、
今日(11月17日)が今年最後かなってことで、
とりあえずツーリングに出たんだけど、
出発して山の中に入ったら雨が降ってきたんで、
近所をちょこっと走って、
アパート近くのうどん屋さんで昼ごはんして帰りました。(笑)

今年もう1回くらい ななあーる(ZX-7R)に乗れるかなぁ?
寒いのガマンして乗ればいいじゃんなんて言わないでください。
寒いと ななあーる(ZX-7R)はグズッてエンジンは始動しないんだぜ。(笑)
Posted at 2024/11/17 18:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月16日 イイね!

ドラクエ3[[[

ドラクエ3[[[2020年6月に『あつ森』を買って以来、
4年半ぶりにゲームソフトを買った・・・。(汗)

『ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ…』

ゲームが苦手なオデσ( ̄ω ̄)・・・。
30年くらい前に唯一プレイしたRPGがドラクエ3。
その時はRPG好きの弟に教えてもらいました。

30年前はレベルアップが面倒くさくて、
ゲーム進めるのに苦労したけど、
今はゲーム進めるよりレベルアップばっかりやるかも。(笑)

3年くらい前にファミコンでドラクエ3やったんですけど、
ドラクエあるあるでレベル20くらいでメモリデータが飛んじゃって
ヤル気無くなりました。(笑)

ドラクエ3って言ったら・・・、1988年の発売日に
大勢の人が仕事や学校をサボって店の前に大行列できてた映像のイメージが・・・。(笑)
それがあって今回は予約して買ったんだけど、
今日買いに行ったら購入用のソフトのケースが無かった・・・。
ひょっとして予約してなかったら今日は買えなかったのか・・・?(汗)

全然ゲームソフトを買わないから知らなかったんだけど、
新作のゲームソフト発売日でも定価より安く買えるんですね。

2024年11月10日 イイね!

あつ森で預金額が1億に[[[

あつ森で預金額が1億に[[[なんだかんだで遊び続けてた『あつまれどうぶつの森』。
ゲーム内の預金額が1億に達した。(笑)

まぁ1つの目標ではあったんだけど・・・。
なんだろう・・・、ゲーム内なんだけど・・・、
友達いないボッチが大した趣味もなく、
気付けばお金が貯まっていって、
でも使い道が無いから微妙に寂しい気持ち。(笑)

あっ、これが現実なら、湯水のようにお金は使いますよ。(笑)
2024年10月28日 イイね!

エボワゴン仲間と呉宮島の船づくしな旅

エボワゴン仲間と呉宮島の船づくしな旅日付変わっちゃったけど、
今日(10月27日)、エボワゴン乗りのエビ君と
爺っちゃんとオデσ( ̄ω ̄)の3人で
広島の呉と宮島に行ってきました。
エボワゴン乗りですが使用車両はデリカミニ。(笑)
行程はエビ君に段取りしていただきました。


朝5時半に迎えに来てもらって、
予定通りに10時に広島呉の大和ミュージアムに到着して、
大和ミュージアムと海上自衛隊呉史料館 を見学。
史料館の中で昼ごはんってことでカレーをいただきました。

昼から遊覧船に乗って艦船めぐり。
その後、海上自衛隊呉基地の日曜一般公開で、潜水艦や戦艦を見学。
遊覧船から見た潜水艦や戦艦を間近で見れてめっちゃ楽しかったっす。(笑)

お土産買って帰りにどこか寄ろうってことで広島宮島に寄りました。
車を駐車場に停めて連絡船で宮島に渡島して、
なんとか時間ギリギリで厳島神社を参拝しました。
帰りのフェリーに乗る頃には日が暮れて暗くなってました。

帰りは山口下関の壇之浦PAまでオデσ( ̄ω ̄)がデリカミニを運転。
デリカミニの最新のメカニズムにエボワゴンのアナログ感を
改めて痛感しました。
初めてクルーズモードで高速を走って、運転が楽チンなのは実感できたんですけど、
なんかコーナー途中のハンドル修正が気になって、途中からは普通に運転してました。(笑)

いやぁ、朝から夕方まで船づくしで、なかなか中身の濃い旅でした。
あっ、決して珍道中ってことはなかったですよ。(笑)
Posted at 2024/10/28 00:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 福岡単身赴任生活 | 日記

プロフィール

「地味でショボい人生を送ってます」
何シテル?   01/03 14:11
かっとしです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 12 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーターワイヤーすっぽ抜け%%% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 00:09:59
DUNLOP D307 RUNSCOOT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 21:54:52
歳末無茶振り残業― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 02:22:35

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR えむあ~るエボワゴン (三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR)
2021年6月14日に福井在住の方より 走行距離6万キロで譲り受けいたしました。 ほぼ ...
スズキ アドレスV100 ヴいひゃく (スズキ アドレスV100)
家から半径500m圏内仕様 だったら歩けというツッコミはなしで・・・。(笑) 車 ...
カワサキ ZX-7R ななあ~る (カワサキ ZX-7R)
Kawasaki ZX-7R この時代にナナハンって・・・!? 1999年に購入し ...
その他 自転車 チャリチャリ (その他 自転車)
徒歩5分以内で行けるスーパーとかコンビニに買い物行く用。(笑) 2017年末にひょんな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation