• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年12月13日 イイね!

日本縦断「ゆるキャラとイルミネーション」





只今、屁風は丹後街道/国道27号線を快走中♪



ふっふっふ、ワタクシの計算通り、福島の小浜市辺りにちょうど止まりました。
ここで福井県、2匹目のゆるキャラをご紹介します☆



福井県の小浜市を代表とする、ゆるキャラは・・・さばトラななちゃん(♀)



鯖のまち・若狭おばまに実在する地域猫、サバトラ模様の猫(ななちゃん)から生まれたキャラクター。灰色と青色のしま模様とキリッとした目が特徴。


◇日向ぼっこや散歩が好きで、人間に頼らない誇り高い生き方をしている。

◇基本がお姫様気質のため、抱きつかれたりするのが本当は好きではない。

◇ポケットには非常食としてへしこ鯖を携帯している。危機管理意識の高いネコである。

◇人間の言葉が分かるので、誉められると大喜び、悪口にはすぐさま反撃する。

◇御食国若狭おばま食文化館や、JR小浜駅の観光案内所辺りに出没。

◇実在のななちゃんと一緒に、魚屋さんの前で遊んでいたりもする。

◇テーマソングに合わせて踊るダンス。 しかしへたくそで見ていられない。

◇城下町小浜には迷路のような路地裏が沢山。ネコだけに路地裏の案内はお得意。

◇ネコだましパ~ンチ☆は強力、しかしネコじゃらしには弱い。

◇鯖、特に浜焼き鯖やへしこ鯖が大好き。

◇プライベートタイムは、薄くスライスしたへしこ鯖で、日本酒をチビチビやっているらしい。






ランキングはf・blueさんが静かに積み重ね、遂にEVAを抜き去り2位に!!

f・blueさんに焦点を当てますと、彼は強いです!
淡々且つ耽々と毎日の鍛錬を積み重ね、週末にロングを追加しております!

そして、何より走行距離が徹底されている事で、安定したトレーニングをされているのが伺い知れマッスル!


安定と言えば、トップを走り続ける変態、ハイパーさんを始め、murratecさん、1Q81さんも継続力が相当な物です!

この方々に一度抜かれると、追い抜くのは容易ではありませぬ!







話は変わりまして、、、昨晩のバスケチームの忘年会のお話です。

結論から言いますと、「13年の付き合いは切れない」でした。
居心地の良さが異常なのです、マイプレイス。

スクワット(出力向上)とペダリング(軽量化)でジャンプ力を増させてバスケにも活かせるようやってきたいと思い直しました!

あくまでチャリがメインですが、バスケも捨てない。


うーーーん。。。断捨離苦手なワタクシの定番パターンな気もしますが、結論は結論。

迷わず進んで、再び考える時に考えれば良いや!



バスケチームのアジトで素敵イルミネーションをパシャリング☆

Posted at 2014/12/13 14:13:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年12月12日 イイね!

日本縦断「福井県でボクと握手ッ」




屁風の仲間に川平イチゴさんが加入されましたッ!

怪我が完治してサドルに乗れるようになり次第、イベント参加される事になっております!

どうやら、相当のチャリ大好き人間さんのようで、更なる加速が予想されマッスル!
それこそ1ヵ月くらい先行して回しているのに、追い越されてしまわぬように褌締めていかねばなるまいッ!



そして、屁風は福井県に到着しました。

murratecさんが食い付きそうなので先手を打っておきマッスル!


こいつの詳細を書き殴りマッスル!

お名前  『さばにゃん』

 

◇詳細データ◇

福井県鯖江市吉江町のゆるキャラ、眼鏡をかけている理由は、主人である近松門左衛門の作品が大好きで、たくさんの本を読み続けた結果、目が悪くなってしまった。
身にまとっている「眼鏡・カブト・スカーフ」は鯖江の地場産業である眼鏡枠・漆器・漆を表している。
・・・村ネコに似てるけどパクりじゃないよ☆





今宵はバスケチームの忘年会です。
冬期もチャリに打ち込める今シーズン、冬はバスケで身体を温めるつもりでしたが。。。

二束のワラジ、、、うーん悩みますね。

バスケよりも仲間が好きなだけで集まりに参加してる状態なんですよねー・・・
色々と申し訳ないし、salt time(潮時)だろうか・・・



EVAへ、例のブツ届きましたぜ!?

・・・ふっふっふ、色々と相談しましょざい♪
Posted at 2014/12/12 14:45:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年12月11日 イイね!

日本縦断「ギリギリ石川県!」


※この記事は日本縦断!屁風闘魂冬期トレーニングについて書いておりマッスル!




EVAが体調不良(今月2度目の風邪)の好機を活かし、10㎞ずつの三本ローラートレでじっくりジワジワとEVAを抜きにかかるマリモ、思惑通りEVA超えを達成。

マリモ
「・・・ヨシ、とりあえずミッション達成。これから更に上を追走する!」

EVAの走行距離を超え、一息入れて小さな達成感を噛み締める。



しかし、眠れるEVAシリーズが覚醒する。


EVA暴走である。


眠れる獅子を起こしてしまったのか、体調万全となったEVAは止まらない。

1日で午前・午後と合わせて116kmの急速加速!


一気に2位に返り咲く!・・・そう、2位なのである。


1位を走り続ける男、ハイパーさんは止まらない!スタッドレスタイヤで雪道を激走する!!
参加メンバー内で唯一、毎日欠かさず距離を加算し続けておりマッスル!
極寒の中も実走!雪の上でも実走実走ぉぉぉぉ!!

・・・はぁはぁ、取り乱しました(笑)


3位に座するはf・blueさん、週末の100㎞ライドの繰り返しで稼いだマージンを、平日も固定ローラートレで着実に距離を重ねることで、追走者へのプレッシャーを与える!


そして4位に浮上したるは、murratecさん!!!(^0^)/

通勤ライドを積み重ね、ムライダーハウス往復にて遂に抜きん出ましたッ!
トップ集団も射程圏内に捕えたッ!?



ワタクシ、マリモは現在6位。。。

一気に稼げないのに毎日の三本トレで心の壁(10㎞)を突破できず、あと少しの追加が欲しい。
毎日の継続力は侮れない、それはmurratecさんや1Q81さんが教えてくれた。

どうにか上位の化け物たちにケンカを吹っかけたい!


超絶多忙のジャック殿も時間を見付け、裂いて裂いて!距離を加算されています。
ワタクシだって出来るハズだッ!

リョウさんなんて、固定ローラーのみで距離を積んでいるッ!
三本使って弱音吐いてられぬッ!!!


川平イチゴさんが参加表明してくれたッ!
ありがとうございマッスル!グループ登録してもらったらイベント記事編集致しますッ!
※怪我が完治後、参戦予定との事です。



燃えろッ、もがくのがしんどくて涙目で「逃げちゃダメだ・・・」と繰り返す自分にカツを入れろ!!

ガンガン回していきマッスル!!!
Posted at 2014/12/11 11:48:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年12月08日 イイね!

日本縦断「新潟県到着!」


 




日本縦断イベント開始から1週間、アッーーーー!!!っと言う間に宗谷岬から新潟県の頭、村上市に入ってしまいました。

1ヵ月以内に目標達成するんじゃない?っとメンバーから指摘されてはいたのですが、いやいや~…もしダメだった場合、盛り下がるリスクあるじゃない?と、安牌刻んでフィールドを日本縦断のままにしておりましたが。。。

屁風の面々のパワー、侮っておりました・・・orn



いやはや、頼もしいへんた・・・げふげふふん!


頼もしい変態たちですッ!(うわッそのまま言ったー!!)





週末ライドの方々が隠していた牙を剥き出し、ランキングも激動しました!

週末組の力恐るべし!フラストレーションとかの爆発力なのか、尋常じゃ無い出力です!!!




失礼覚悟でワタクシ的『煽り』を繰り出しますと・・・・・・

先頭を走るは屁風のブルべマスター、ハイパーさん
毎日の実走を積み重ね、どんな気候も物ともせずに走り続ける元祖!変態じぃさん!!

「3強のトップ争いに追走します」と謙虚な態度の紳士、f・blueさんが週末実走パワーを炸裂!
2、3位だったEVA・マリモを一気に抜き去り、2位に喰らい付きました!

そこに追従して、謙遜の鬼、nakajyiさんが「ポタです」と、3位を奪取!

更に、眠れる戦士たちが続々目を覚まし始めており、今後の展開に期待です!
ライドのペースは一人一人違っているので伸び方も十人十色、いつランキングがひっくり返るか分かりません!

とりあえず、ワタクシはEVAが風邪を引いている今、彼奴にリードを稼いでおきたい!
そしてあわよくば首位奪取を虎視眈々、耽々メェェェェェーーーーン!!!
Posted at 2014/12/08 11:53:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年12月07日 イイね!

ランキング1位狙ってみた物の・・・


本日は淡々とトレーニング内容について綴ろうかと思いマッスル!
日本縦断イベントでチーム内1位だったEVAに一泡吹かせてやりたいと長距離分獲得を目論んだ(目標は200㎞!)のだったが、現実は厳しい。

そもそも1時間継続して三本ローラーに乗れてもいなかった状態から性急過ぎました。
・・・ただ、結果的に何時間でも乗り続けられるスキルは復活しました。

マリモグラノーラバーを食べ食べ、思い付きプランの不眠三本ローラートレを決行しておりました。
翌日、2年ぶりにマリモ兄に逢えると言う朗報が飛び込んで来たので、トレより再会を優先した結果、睡眠時間を削るべきと判断したのですね。

ビックサイズミーなどのDVDを眺めつつ、ローラーを回し始めた20時。
午前1時辺りで疲労困憊、挑戦中断したのが午前3時。

こりゃあ、じっくり腰据えて回してこうと思いましたよ、ええ。



12月6日

【三本ローラートレーニング】

走行時間  4:17:53
走行距離  96.4㎞/h
平均速度  22.44㎞/h
最高速度  57.88㎞/h
平均回転  69rpm
最高回転  118rpm
消費熱量  2,724kcal


体重変化(トレ前→翌朝)
78.2㎏ → 76.3㎏

たった1回のトレーニングで1.9㎏の減量!
12月の当初は80.2㎏あったので、6日間で3.9㎏減!
・・・まぁ、リバウンドも確実に起こるでしょうけど(笑)


【三本トレによる室温変化】

20:00  12.9℃
22:00  18.0℃
22:30  18.6℃
23:00  18.9℃
23:30  19.1℃
00:45  19.6℃


窓の外では雪がシンシンと降りしきっておりましたが、チャリ部屋はホカホカでした。
筋肉動かすのに生み出された熱量で室温上昇!水分が汗で放出!

開始時から室温を6.7℃上昇!その姿、『生きた加湿器』www




そして日本縦断イベント、6日分の屁風マップとランキングです!!!
※本日は7日目ですが、当日の成果は夜or翌日報告となるため






進行距離 754km、日本縦断まで残すところ 1,974km!
やはり、週末の伸びがハンパないですね!
本日の分もあるので7日分で相当走るのではないでしょうか♪

・・・しかし、次のターゲットを考えねばならなそうですね。。。
嬉しい誤算ですが、困ったな~

三本回しながら考えマッスル!


そして、1位奪取を狙ってチャレンジした物の・・・EVAに届かないばかりかハイパーさんに一気に抜きん出られて、結局3位。。。

EVAに準じた事で満足してしまった気の緩みですな、屁風メンバーは侮れない!
Posted at 2014/12/07 14:23:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation