• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

日本縦断&ブタ呼ばわり!?


ビィッキィィィン!・・・ビクンビックン!!


右上の腹筋パック(お肉に埋没ッ★)が痙攣して目が覚めた。
三本ローラー乗ってると本当に全身の筋肉が総合的にアップしますな~

なんてまどろんでいると、目の前にはミナトが。

ニコニコ笑顔でお座りしてこちらを見ています。


「ミナちゃん、おはよ~」と挨拶すると、後ろをゴソゴソ・・・
ブタの掃除グッズを取り出して・・・開口一発!


ミナト
「ブタ!」

ミナト人生、初めてハッキリと発声された動物は・・・
しかも、ブタに続いて発する言葉は「ブタ!・・・パパw」

マリモ
「んなぁ!?・・・ミナト、そら酷過ぎるぅぅぅぅ~!!」

と、いつものオーバーリアクションをするとケタケタ笑ってはりました。


弱虫ペダル内でも、ワタクシの大好きな熱いスプリント合戦が行われている36巻「怪道銅橋vsバカ鏑木」の掛け合い、「オレンジィィィ!」と「ブタァァァァ!」の、ブタであって欲しい、パパを銅橋に見立てて熱く語りかけて来た、そう思いたい、切実に(涙目)






そんな情け容赦ないダメ出しを、愛息子に受けているワタクシですよ~。







てな、お決まりの入りは、ほどほどに~





日本縦断イベントも5日目、進んだ距離も273kmとなりました。
北海道のオロロンラインを着々と南下中でございマッスル!

目標達成まであと2455km!・・・あわよくば今月中に!!


ハイパーなランドヌールの方が「私ひとりで500km稼ぐ、みんな頼んだ!」と熱い宣言をされており(注:マリモビジョン)12月中に日本縦断を達成する意思をビシビシと感じておりマッスル!

週末ライドをする方が多そうなので週末の伸び次第では全然イケると踏んでます!
EVAのロケット加速(三本で123㎞!)も始まりましたぁ!

かく言うワタクシも今晩と明日丸々1日をフリーダムタイムとなっております!
それってつまりEVAに追従、チャレンジタイムです!

今年度の冬期三本ローラーに1時間も乗れていないマリモがどこまで回せるのか!
マリモのチャリルームに嗚咽がこだまする!



そんでもって昨日の三本ローラートレ話です。

【12月4日 三本ローラー】

◇経過時間:24分13秒

◇走行距離:11.6km

◇平均速度:28.8km/h

◇最高速度:61.81km/h

◇平均回転:76rpm

◇最高回転:142rpm

◇消費熱量:376kcal


約30分で500mlボトル1本分の汗を流しました。

12月1日に体重を計った所、80.2kgでした。

これから月単位で記録してこうかな、と思っておりマッスル!
春の車坂峠HC時には・・・ウッシッシ♪





最後に、日本縦断イベントの数値をこんな感じで管理しております。
引き続き、途中参加も大歓迎中でございマッスル♪




追い付け、追い越せ、オナラが通る~!


明日はワタクシが1位奪取したるでッ!!!
Posted at 2014/12/05 14:07:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年12月03日 イイね!

日本縦断と心霊写真とマリモの生活


YAHAHA~☆

温めていた企画が始動してご満悦なワタクシです。


日本縦断イベントをスタートして、早速チームイベントに2名参加してくださいました♪

Maxi@+RAさん、1Q81さん、ありがとうございます!!!



目標が日本縦断、あわよくば往復を考えておりましたが、12月中に目標を達成してしまう勢いだったらマズイので新たな目標(ツールドフランスのコース、渡米、成層圏到達)を制定せねばならないなと思っておりますが、何分初めての事なので腰を据えて様子を見て行こうと考えておりマッスル!

企画の終了は3月末、年度の切り替わりと共に冬期トレーニングから実走へと切り替わる時期ですね。


まだまだ始まったばかりなのでワクワクしつつ、三本回して行きたいです!







そうそう、ワタクシの職場でも、ついに冠雪しよりました。




12月1日スタートは良いタイミングだったな、と胸を撫でまわしておりマッスル!





次いで、ワタクシが憧れ焦がれている「野営」の世界で男の世界を満喫しているhiro君でっち!さんのブログを拝読していて、二人が野営した河原で心霊現象(霊のおみ足発見!)を体験されたそうです。

そゆ時って何気ない画像の中に面白いモノ(不謹慎)が紛れ込んでたりするので、ワクドキでお二方の画像をチェックチェック★


・・・・・・するとね、ありました。




・・・お分かり頂けただろうか?


分からない?でしょうね、でしょうとも!



それでは、ワタクシの澱んだ眼が発見した岩に写る男の霊をお教えしましょう!






お分かり頂けただろうか?

ジェームズ・フランコ(俳優)風のヒゲ面の男性の「あ゛あ゛ぁ!?」と言う表情がw




・・・・・・まぁ、詰まるトコロの「心霊発見ならず」ってコトですね(笑)





hiro君、こんなんだったw ごっめぇん!!!





そんでもって、ワタクシの生活。

三本ローラートレを再開したワタクシ。
村井銀輪のタイヤを履き潰すつもりでガラガラとローラーを回します。

しかし、摩擦係数が高いのか非常にキュキュキュキュ~っと摩擦音がします。。。

固定ローラー使用も視野に入れつつ、現段階では子供に迷惑がかからない時間帯でのトレを敢行して行く、と言う話し合いになっております。

12月6日にはワタクシフリーダム日が制定されておりますので、焦れに焦れた思いの丈を三本ローラーに叩き付けてやる所存でありマッスル!!!



少し前の話、イベントの為に予行練習に三本ローラーに乗ってみると・・・アラ不思議!

( ꒪⌓꒪) 乗れないだと!?



ペダルを漕ぐ度に、真黒の車体が前後に揺れて脱輪しそうになります。

怖い、怖すぎる!どうやって三本ローラーに乗ってたんだワタクシはッ!?


そんなこんなで意気消沈しつつ、EVAに相談してみると。。。

「回すペダリングだよ、踏み込み強すぎるんじゃない?」との事。


早速やってみました。

おぉぉぉぉ!!!乗れる、乗れているよ!!!


知らず知らずに爪先に力を入れるスタンスでペダリングをする癖が付いていて、踏み込む力がペダルを回す軌道を著しく歪めてしまっていたのが原因の様でした。


正直、乗れないって愕然とした時に焦りまくって嫌な汗を掻きましたよ。。。。



さぁて、今日も三本ブン回すぞ~!!!
Posted at 2014/12/03 13:40:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2014年11月29日 イイね!

日本周回!屁風闘魂冬期トレーニング!!





◇企画内容◇


・屁風メンバーのトレーニング(距離)を合わせて日本を縦断しよう!って企画です。
・北海道(宗谷岬)→鹿児島県(長崎鼻) 総距離 2,728km
・チームのトレーニング掲示板に冬期間の実走orローラートレーニング距離を書き込む
・ワタクシが数値を拾って、イベント用スレッドの日本地図に現在地を打ち込みマッスル!
・12月1日より日本縦断チームライド、スタート!終了は3月末締め!
・縦断(目標達成)しても期間が残っていれば折り返しマッスル!
(自転車で渡米大気圏脱出などの案も既に出ていますw)

※チームメンバー以外の参加希望者の方へ※

冬期モチベーション向上の為にも、参加したい!という奇特な方はお声がけ下さい、途中参加も大歓迎!随時募集中です♪







日本縦断 屁風闘魂冬期トレーニング!!



◇参加メンバー◇



EVASSON



小野田 坂道
引用 『弱虫ペダル』




森のマリモ



田所 迅
引用 『弱虫ペダル』




ジャック殿



新開 隼人
引用 『弱虫ペダル』




ハイパーじい



ドラえもん
引用 『ドラえもん』




リョウ専用ストリーム(リョウスト)



真波 山岳
引用 『弱虫ペダル』




hiro@EVO4



フェニックスの一輝
引用 『聖闘士聖矢』




murratec



もりみん(本人リクエスト)
引用 『ゆるキャラ(広島県)』




f・blue



自転車紳士
引用 『拾い物画像』




ぐーなー



クレイジーダイヤモンド
引用 『ジョジョの奇妙な冒険』




nakajyi



nakaji
引用 『pop’nmusic』




ゆっくり♪はむすたー


ハムスター
引用 『拾い物画像』




☆新規参入者☆


Maxi@+RA



千尋の豚にされたお父さん(本人リクエスト)
引用 『千と千尋の神隠し』




1Q81



ロックマン(Rockとかけている)
引用 『ロックマンX』




川平イチゴ



ガネーシャ(ブログ名よりマリモが作成)
引用 『ガネーシャ×ロードバイク』



タマゴヤ



トランザムライザー(SD)
引用 『機動戦士ガンダム00』



DNF18



ローラ(ローラーがメインとなるとの事で本人リクエスト)
引用 『ファッションモデル』



black-bird



ステッカー(本人リクエスト)
引用 『ステッカー画像』





◇参加者募集◇


これを機に屁風のグループ登録をして屁風の仲間になってしまいませんか!?
別チームや別グループとの掛け持ちOK、一緒にライドしたり一緒に刺激し合って互いの自転車趣味に拍車をかけて楽しんで行きましょう♪
レース班、ランドヌール、ジテヤエーetc…、幅広いジャンルのメンバーが揃っております。
そして、強要やら縛りの無いのが売りのチームなので気軽に参加してみて下さい。

Posted at 2014/11/29 12:00:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年11月19日 イイね!

マリモ童話『マッチ売りの少女ミナト』














むかしむかし、雪の降りしきる大みそかの晩。
可愛らしい服を着た、マッチ(クマの名前)売りの少女が、寒さにふるえながら
一生懸命、通る人に呼びかけておりました。




そこに、ひとりの心優しいマリモ姉が立ち止まってくれました!
ほら、少女!売り込んで!売り込んで!やれ売れ、それ売れ!!

今だよ、今!なぁぁぁぁぁぁぁぅ!!!




なぁぁぁんじゃそら!?そのプレゼン力、パパ愕然だよ!
ナレーションも放棄したくなっちゃうってばよぉ!





熱を入れ過ぎた故に気取られてしまったナレーター(マリモ)、慌てふためく彼を余所に、ミナトは足元にあった小石に波紋を込め始める・・・




波紋が小石を満たす、その小石は今や「銃弾」
非常に危険な攻撃をいつでも繰出せる状態になっている。小石は獲物を探して今にも飛びかからんと唸りを上げている!!!

臨戦態勢を取ったままミナトは語り出します。







マリモ(アセアセ…)
「ゴ、ゴメン!ちょっと熱くなり過ぎて修造化しちゃったんだ。。。あ!ホラ、こないだのヘルシーバイキングに行った時の話でもしよっか、ね?ね?」


苦しい懇願であった、しかし慈悲深いミナトは彼を容赦する事にした。


ミナト
「・・・パパ、ボクの免許証の話もしてよ?」


マリモ
「はぁ~い☆喜んでッ!(助かったぁぁぁ!)」





(一命を取り留めたマリモ、休日の家族デートの話を始める)


ワタクシの愛車はFit、つまりホンダのお世話になっているんですが、行きつけのホンダカーズが新装開店イベントをしているそうなのでマリモファミリーでお邪魔して来ました。

米粉シュークリームを1箱頂き、懸賞くじで「ピンクの可愛いバラ付き湯たんぽ」をゲット☆

更にミナトにバルーンアートのお姉さんから「クマさん」をプレゼント☆
※一番難易度が高そうだったから、スキルを見てみたかったのでチョイス♪


そして、メインイベント!
ミナトの免許証交付でございマッスル!!!




おぉ・・・なんたる、なんたるふてぶてしさッ!

そこに痺れる、憧れるぅぅぅ~!!!


しかも、何気にゴールド免許です!・・・この息子、やりよる。




そして、ホンダカーズを後にしてマリモ夫婦のメインイベント「バイキング」へ!

『パークサイドキッチン桜亭』にお邪魔しました~♪


ここでは「バランス野菜・低脂肪・減塩 安心 安全」を謳い、最優秀賞を受賞したコシヒカリに旬の地場野菜をふんだんに使ったメニューに、薬膳やマクロビオティックを意識した調理法でこしゃっておるそうです。

また、精製した白砂糖を不使用で、てんさい糖やメープルシロップを使っていたり。
植物由来の油を使用してカロリーカット、更に塩分控えめで薄味を心がけてくれちゃっておるそうなのです。

つまり、何を言いたいかと言いますと。
「食べ放題パラダイスじゃぁぁい!!!」ってコト♪


だもんで、ドーン!!!




上記のを三回分位、食べました~(満腹になって翌朝まで満たされ続けましたッ☆)

車麩の唐揚げが絶品で、お肉の様にシッカリした食感と歯応えでした。
グリーンカレーが超好みで、玄米でゴッツリ頂きました~☆☆☆
おからケーキとかミナトも安心して食べられる素敵プレイス見ぃ付けた!!!



食後は、お店の入っている建物の資料館にて花火鑑賞(!!?)




昭和のパチンコ形式で、玉が穴に入ると音声と共に花火が上がる、哀愁感あるレトロな無料アトラクションでした。

写真のはスターマインかな?

ミナトも見とれておりましたよ、来年の祭が今から楽しみじゃわい♪






ミナトは昭和的パチンコと花火に興味津々なようです。

しきりにやらせて欲しいとせがみます。

しかし、大人でも力が必要な程の強力なスプリングを使用しているようで、とてもじゃないけどミナトには無理だろう・・・

さて、どうするかと困っていると、ミナトが切り出します。



ミナト
「むぅ・・・どうしてやらせてくれないのさぁ!?」


マリモ(トボけ顔で)
「・・・どうしてやらせてくれないか?だって???」




マリモ
「ちょ、ちょい待って!今、良いイイワケを・・・」


ミナト
「問答無用ッ!!!」





ミナトの怒濤の攻撃ラッシュ!!!

その猛攻の激しさに、手にした獲物がついに悲鳴を上げた。




マリモの頑丈な身体がホウキの耐久性を凌駕したのだ。



マリモ
「よぅし、仲直りタイムだッ!!!ミナト、公園行こ~ぜ!?」


ミナト
「うん、行くぅ~☆」





結局、るんるんなミナトなのでしたとさ、おしまい。
Posted at 2014/11/19 13:40:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛の戦士ミナトン☆ | 日記
2014年11月13日 イイね!

Made in Father『タイヤ置き台』と『新兵器』



元大工の親父殿に「このタイヤを2個置ける台を作って欲しいのだ!」とお願いしていたのですが、サクッと作って頂いておりました♪

親父殿、感謝でありマッスル!!!





こいつぁ何気にハイクオリティー☆

まるで「家具」、お部屋にマッチでございます。


ちなみに鎮座しているのは、来シーズンの新兵器『FULCRUM QUATTRO』です!



安い、重い、速い!(平地限定)

ワタクシの新たな武器、真黒の新たな脚でございマッスル!


まだまだ鍛錬を積む時期なので(高い、軽い、速い)って高性能ホイールはお預けで。


安価で憧れのディープなヤツが手に入るならば、重さ上等であります!

・・・そもそもマリモ自身が重さ満載なのでね(笑)



ヒルクライムレースにて、ディープで山盛なマリモに負けたクライマーさんの精神的ダメージは計り知れませぬ!・・・頑張り甲斐があるってモンです!燃える!!


ただ、履いているタイヤがかなりお高い物なので、完全にレース仕様となる予定です。

フレームによっては乗り味が相当異なるらしいのですが、ホイールで変化があるのは推進力と速度維持性能くらいみたいなので、レース当日にチェンジするので問題ないかな?


そして、普段は『村井銀輪』で脚を磨く!!!



豪勢な装備を揃えられている方には失笑されてしまうやもですが、ワタクシ的には不満の無い状態にようやく到達出来た感があります。





【3年間で揃えたアイテム】


◇ガーミン810J
※ナビを使用していると時々「ガーミン、エーミン、俺トーミン」となるらしいですが、サイコンとして不満は無いです。外部バッテリーも完備しているので12時間超えのライドでもサイコンレスの心配いらず!


◇三本ローラー(ミノウラAC-Pro)
※3本ローラーシリーズの最上級モデルで、プロの競輪選手による過酷な使用にも耐えられる頑丈な作りとなっています。その設計思想は他のモデルとはまったく異なり、99%が専用部品で組み立てられています(メーカー説明)
・・・うん、重い!w


◇リドレーコンパクト×リドレーフェニックス
※フレーム等はコンパクト、フロントフォークの辺りがフェニックスなキメラ仕様。
ごった煮な感じが気に入っておりマッスル!・・・なぜこうなったのかは謎(笑)


◇村井銀輪F2、村井銀輪R6×真黒Edition
※村井さん(現murratec氏)からの友情アイテム!性能、光量共に不満無し!人柱イダーとして剛脚目指して天寿を全うさせたるでー!!!


◇フルクラムクワトロ
※安い、重い、速い(平坦限定)初陣は車坂峠ヒルクライムかな?スプリンターとしての誇り(見栄?)こいつで爆走したるねん!!!


◇ライト関係・トップチューブバッグ・ダブルボトルケージ
※大事なサブアイテム、便利なのは素晴らしぃぃぃ!「レースに参戦→周りの人の装備チェック→真似ッコ」の流れで装備充実♪



【今後、欲しいと思ってるアイテム】


◆スポーツカメラ
※絶対に面白そう&チーム走(ライド後の打ち上げ)時に便利に活用出来そうなので、今もっとも欲しいアイテム。買い時が難しいので暫くは様子見が続くでしょうな~


◆メンテナンス工具
※欲しいってか必要不可欠(自分に言い聞かせているw)色々と充実させたいので最優先で揃えて行く予定。


◆メンテ台
※工具が揃って、メンテナンスに利便性を求め出したら欲しくなる?今は必要性を全く感じてませぬ!


◆振れ取り台
※村井さんの影響ってか憧れってか、手組みホイール素敵やんな~っと漠然と憧れているアイテム。入手はまだまだ先になるでしょう。


◆ファットバイクorマウンテンバイク
※何かの拍子に懐が温まったなら・・・なんて夢見る少女じゃいられない!おあずけッ!


◆筋肉ゴン盛りの重くて強い剛脚
※メッチャ憧れる!ヒルクライムも筋力でねじ伏せて、ヒルクライムスプリントに耐えうる究極の肉体!超欲しい、故に鍛錬しかあるまいッ!!!




最後、変なの混在しておりましたが(笑)

現状はこんな感じになっておりマッスル!早く来い来い、春よ来い!!!
Posted at 2014/11/13 12:31:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 素敵アイテム紹介 | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation