• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

富山ウエディングとハートを磨くっきゃない!




ミナト
「こんにちわ、おんぶ中に失礼します。風邪が完治しないパパに代わってボクがお送りします☆」


パパは23~25日の3日間、お休みをもらってママのお友達の結婚式に参列しに、富山まで行ってきたんだ!
もちろん、マリモ家族3人一緒でねッ♪


行きも帰りも高速道路全開で行ったので、グズる間もなく移動はストレスフリー♪

もともと車に乗ると揺れが心地よくって、ねんねしちゃうんだけどね~


ねんねしたりパパとママがおやつ食べてたりしながら、11時頃に結婚式場のホテルに到着。

ホテルの周りにはお店が殆んど無くて、お散歩気分でウロウロ~
天気が良くって風が気持ち良かったなぁ~

そのお散歩中に、車で通りかかったママのお友達、つまり今日の主役「花嫁&花婿」さんに偶然ランデブー☆
やっぱり「縁」ってあるんだね~

信号停止中、パパがボクをアピールしてくれた。
でも、相手は幸せまっただ中のカップルだよ?可愛い子ちゃんにアピール頼むぜ(笑)

お昼を食べて、レジのお姉さんがボクを見たいオーラを出すからパパアピ☆
チヤホヤが止まらないぜ!どこ行っても可愛い可愛い、ボクはカッコいいんだけどなぁ~・・・

ホテルに戻って受付とかママの着替えとかバタバタ、チェックインの14時までボクはパパと一緒にビンに入ったごはん食べたり、あったかいパパ腕でねんねしたりしてたら・・・



ミナト
「はい、お部屋に到着だぜ☆さぁて、何して遊んじゃおうかな♪♪♪」

マリモ
「ミナト、お手柔らかに頼むぜお!?」


半日我慢したボクは止まらない、パパと一緒に部屋中かけまわって楽しんだ。
そういえば、パパと二人っきりでこんなに長い時間一緒にいるのは初めてだったね。
すっごく楽しかった、パパの遊びはハンパない、情け容赦ない。

「鏡を忍者登りごっこ」「ベット周辺追いかけっこ」「ふとんモコモコ」全部凄かった。

パパは風邪引きなのに良くやってる方だと思うよ?
オムツ替えの時にオシッコ噴出を直撃してたけど、迅速に動けていて評価に値すると思う!
・・・って言えばいいんでしょ?パパ。

大きく頷くマリモ


おやつは「ダノンビオ&バナナ」、晩御飯はビンに入ったごはんだった。
ママのおっぱいが無かったから喉が渇いて、お茶が進んだなぁ。
本当はおっぱいが最高だから、ママがいる時はお茶は拒否!・・・だけどパパだけの時は協力的にしたげないと、ね☆


18時頃、結婚式を終えてママが合流。
ボクは早速おっぱい、パパは晩御飯を食べに出かけてきました。


マリモ
「移動は全てダッシュで、ラーメン屋を発見して食べましたぜぉ!」







ミナト
「お~、あの短時間で良く見付けたね。流石は食神に愛された男だね!・・・でもママにオミヤで買って来たの、マス寿司と間違えてブリ寿司だったね(笑)」


今日はパパとハッスルしすぎて疲労困憊、グッスリグッスリねんねしました。


翌朝も3人で朝ごはん食べた後、その場でねむたくなってパパ腕ねんね。
お部屋に戻ってそのままねんね。
2時間くらいねんねしてボクが起きたら出発です!

帰りのお昼ごはんは有磯海サービスエリアに寄りました。

パパは「ブラックカレー」と「白エビミックスピザ」を食べてて、ママは「ブラックラーメン」食べてました。
パパ的にはブラックラーメンが一番クオリティが高かったらしいです。






ボクは隣りのテーブルの女の子に夢中になってアピールしたんだけど・・・だめだった。

「ハートを磨くっきゃない」ってパパは言ってた、ハートなんてどこにあるのさ(泣)




ここ、有磯海サービスエリアは「恋人の聖地」に選ばれている場所だそうで、3人である場所へ



ミラージュ・ベルって訪れた2人に幸福をもたらす鐘だそうです。
ボクは良く分からないけど、パパが何度も強力な音を出していた!
正直、身内だけど非常識だと思う。・・・けど幸せそうだから良しとしておこうか~



そのミラージュ・ベルの傍で見付けたんだッ!

こ・・・これ、ハート!!
パパ、これを磨けば良いんでしょ!?




これであの子も・・・うひひひひ~




ミナト
「ハートを磨くっきゃない、綺麗に磨くっきゃない、あの子に届かない光じゃ悔しいから~♪」







男として日々成長する我が子を眺めて、幸せ噛み締めるマリモなのでした。

初めて二人で一緒の時間を過ごして色々と気付きと自信が付きました。



・・・とりあえず、風邪早く治れ!(笑)
Posted at 2014/05/26 11:05:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | スゥイートな新婚生活 | 日記
2014年05月22日 イイね!

ポルシェ911 GT3買います!

ポルシェ911 GT3買います!
会社の青鬼老師が(笑)

いやいや、1912万円とか意味不明です!


所有の高級車6台(所有車全てではない)を手放して兄と共同出資して買うらしいです。

しかも、本人は現物を未確認・・・さらに「赤嫌いなんだよな~やだな~」って。


兄貴に無理やり買わされるレベルとしては超ド級ですね!


いやはや、次元の違う世界を垣間見てしまいました。。。
Posted at 2014/05/22 14:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記
2014年05月19日 イイね!

刺激を受けども動かぬ身体



今週末、方々でヒルクライムレースが開催されたようで、皆さんのブログを散歩する度に否が応なしにモチベーションが上がるのが分かります!

しかし、ロードバイクに乗る事が出来ない己の環境がやるせない気持ちにさせ、ゲームに逃避しすぎており、お嫁様を呆れ返させてしまっております。。。


風邪、引きました。

えぇ、喉痛中心ですが熱も出ております。昨晩はランニングしたかったんですが、その後の状態が恐ろしく踏ん切りがつかなかったのです。
風邪絡みトラブルで身体を動かす機会を何度も逃しており、腐りに腐ってゲーム廃人と化した己とは対称的にキラキラと光り輝くレースに奮闘する皆様。。。

ブログを読んで上がるモチベーションを腐る心への栄養としている非常に残念な現在の状態を打破すべく、風邪を早急に治したいのですが。。。こればっかりは時間が必要。


ヒルクライム練でやってみたい試みや、登坂能力向上の為に三本ローラーの高速トレとか色々色々やりたい事が増えていくのに、それに反して実際の自分はゲーム廃人・・・
自己嫌悪は免疫力を弱めそうですが、嫌悪せずにはいられない。


「ウジウジウジウジしやがって!こんにゃろぅ!」と、普段のワタクシなら檄を飛ばしてくれそうですが、どうにもウダウダしてしまいます。

弱ってる時くらい弱っても良いじゃない、人間だもの 森のマリモ



今晩、己を奮い立たせてランニングしてみようかと思う。
「本当にしたいトレーニングが出来ないならしない」なんてのは腐ったマインドです!

無駄だと思った腕立て伏せだって効果はあった、ランニングだって全ての運動の根幹たる運動だ!絶対に無駄にはならない。やるワタクシとやらないワタクシ、どっちが強いか両者に聞いてごらん?

答えは明確、いいワケして敗北するワタクシを見てワタクシ自身はどう思う?


それが答えだ!
やるならやれ!いいワケすんな!
よっしゃ、気合入った!お嫁様から猛反対出なければランニングからやってきましょ!
Posted at 2014/05/19 11:28:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウダウダ考えなぅ | 日記
2014年05月15日 イイね!

車坂峠HCリザルト(マリモ3年分)


【車坂峠HC 参戦初回】

◆完走タイム 1:50:50◆
※レースで競えるレベルでは無かった

◇トレーニング内容◇
・減量目的の有酸素運動中心


【車坂峠HC 参戦2回】

◆完走タイム 1:32:09◆(-18:41)
※前年勝負にならなかった相手を抜けた

◇トレーニング内容◇
・三本ローラートレーニング
・登坂練習


【車坂峠HC 参戦3回】

◆完走タイム 1:21:35◆(-10:34)
※数多くの駆け引き、せめぎ合いも初体験

◇トレーニング内容◇
・追い込む強度のトレーニング
・アウタートップ縛りでのダンシング練習
・ロングライド
・筋肉トレーニング




鍛錬の成果が如実に現れておりマッスル!
こんな苦しくて楽しいスポーツに出会わせてくれた相棒(EVASSON)に大感謝ッ☆

キツければキツいほど成果が付いてくる印象です、苦手なヒルクライムでこうなんだから、平坦なんてどんだけ伸びるの!?って話ですよ♪

やったらやっただけ「ご褒美」が貰えるなんて自転車趣味は本当に素晴らしい!


まだまだ「広背筋」「最高速度」「最高巡航速」「最高巡航継続時間」などなど磨きに磨ける部分まみれ!!!
どんだけ楽しめるのって話です。


無駄に思えた腕立て伏せトレもハンドルの安定性とハンドル引きの強化、腹筋強化のオマケ付きでライド姿勢の安定などプラス効果盛り沢山でした。

限りある時間、それを消費してどこを強化してやろうか。
そんな事を考えるとワクワクしてくるのでありマッスル!

そして素敵な仲間や好敵手と一緒に走れば最高に楽しい(苦しい)!

今年はもっともっと強くなるぞ~!!!
Posted at 2014/05/15 14:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードの大会 | 日記
2014年05月13日 イイね!

おかわり The 車坂峠ヒルクライム2014


「おかわり」


知っての通り、ワタクシは食いしん坊です。故にその言葉は大好きなのですが、この類の物だけは文字通り「お腹いっぱい」だと感じます。

そうです、ヒルクライムを苦手とするワタクシには獲得標高1000mをおかわりなんて狂気の沙汰でございます。
ましてや、全力出したレースの後に「おかわり」なんて・・・

でもでもでも、みん友のリョウストリームさんと初対面って事は初ライドしなきゃ勿体ない!
長野県は広いのでワザワザ大会会場まで応援しに来てくれた気持ちにお返しせねば男が廃りマッスル!



初めて会ったリョウさんの印象は「静かな闘志を秘めたナイスガイ」でした☆
知ってますか?赤い炎よりも青い炎の方が熱いんですよ!?

彼の熱いモノをバシバシ感じちゃいましたよッ♪

お互いにモチベを引き上げ合える関係になれたら良いなと腹の底から思える素敵な人でした。


合流後、マリモおねだりで軽いお昼をご一緒してもらって(EVAが無補給で浅間山おかわりとか言い出した為w)人となりをサラッと見てからヒルクライムです!

本日2回目の車坂峠ヒルクライムコース、勝手は知ってる、あぁ知っているさ!
しかし、レース後の残り体力も良く知っている。更に悲しい程に斜度のキツい坂を把握している(涙)

レース中は急斜面を緩和しつつ走行出来たが、レースが終われば「コース」ではなく「道路」に戻る。
左側走行&山道なので真っ直ぐにダイレクトに斜面と対決せねばならない。

これは・・・もぅインナーロー確定でしょ!


そんなこんなでヒルクライム得意組に先行して頂きまして、ワタクシはゆっくり2度目の浅間山ヒルクライムを開始。

その間、レース中にあった出来事、感じた感情、身体の具合etcが鮮明に思い出されました。
その結果、昨日書いたヒルクライムレースブログが濃い内容に出来たのでブロガーとしては得る物がある「おかわり」でした。

サイコンも無いので、ゆっくりゆっくり死にそうになりながら、景色を楽しみつつレース中には殆ど読めなかった「道路に描かれた応援メッセージ」を読んで思い出の引き出しに収納しておりました。

あぁ…なんて、なんて有意義な休日なんだ~



キツい物はキツい!


あ、ごめん!本音が飛び出した(笑)
だって書いてたら、おかわり中の気持ちが甦って来たんですモン!

あ~キツかった!でも、トラ・・・良い思い出として心に刻まれましたよ、うん(笑)



だいぶ2人を待たせて、マリモもゴール☆


頂上に着いて息も絶え絶えトーキング開始。

すると、見知らぬバアちゃんが挨拶してきてくれました。
ふと見渡すと声かけ易そな優しメンが3人揃っております、そうだろうそうだろう!
「さぁ、たぁんとお話しなはれ~♪」なんて思っていたら出るわ出るわ、
何処から来たの?から始まり、100名山制覇(おかわり3巡)の話・カナダでのオーロラの話・温泉の話・二人に比べてマリモが太っている話(笑)・新潟県の良いお店の話etc・・・
それはもう、烈火の如くほとばしるエナジーを振りかざし我々とトーキングしてくれました。

しばしトーキン祭、ハッと気付いて我々にリンゴを丸々1個下さいました~
(本当は1人2個あげる!って言うてましたが、もらい過ぎなんで遠慮しました)

こりゃせっかくの縁ですし、三人(EVASSON、森のマリモ、リョウストリーム)で写真を撮ってもらおう!ってんでおねだりしました、ありがとうアクティブバアちゃん。

「私、天国に行けるかしら?」と何度も言うてはりましたが、天国確定どころかあと15年は絶対に向こうに行く事はなさそうです(笑)

別れ際、「今日は母の日よ、皆さんお母さんに宜しくね!」とおっしゃられてました。
最後まで素敵な方でした、リンゴ超美味しかった♪



しかし、我々は「晴れ男・動物子供お年寄りに好かれる・トラブル勃発」がデフォルトですな~
※最後のはワタクシだけか(苦笑)



ダウンヒルはEVAとマリモのペースは違い過ぎる(ヒルクライムもw)ので、先に行って待っててね!って事だったので気ままにマリモペースでダウンヒル♪

元々、スキー・スノボでスピード狂(ソフトなね☆)でしたので坂への恐怖心が少なく、頭のネジもゆるいのでギュンギュン走れます。

峠道を快速で走るってのは最高の気分です、坂を下る為に登ってると言っても過言では無いです。
小学校で冬場の体育でやった、山にスキーを担いで半日登って滑って降りてくる感覚に近いですね!


峠を下る車の後ろに付いて頭文字D気分で曲を口ずさみながらシャー!




『内藤ファイヤー』 作詞:森のマリモ


おッおッおッおぅお!おッおッおッ!

おッおッおッおぅお!おッおッおッ!

ガジュマルですよ、ガジュマル押し付けな!

なんなんティーチャー、なんなんオーバー
(なんなんだよ先生)(なんなんだよ大袈裟だな)

ナッシンナッシン、ブヨでブレイク!
(無い無い、ブヨで発狂)

なんなんティーチャー、なんなんオーバー
(なんなんだよ先生)(なんなんだよ大袈裟だな)

I don't……聞いてないよね?

内藤ファイヤー!
(内藤先生への怒りの炎)



なぁんて、高校時代のバスケ部顧問への怒りのユーロビートを口ずさみながらダウンヒルを満喫中♪


ふと、後ろに黒い影が!
色々な意味(主に恥ずかしさ)でビックリ!


次のカーブ前の減速時に再度確認、するとどうした事でしょう!

リョウさん事、長野の赤いサイクロン(たまたま赤いジャージ)が追い付いて来てくれていました!


実はダウンヒルをシャー!していてロードバイクに追い付かれたのは初・体・験★でした。


前に車がいたっちゃいましたが、サイコン無しなのでペースを保つ先導車として役立たせて追走していたので、気持ち良く下っていたのに違いはなく、「ウッハーィ↑」と嬉しい気持ちになるウキウキダウンヒルでした!


下り切った所にサイクル中のグループが走っていたので更にテンション上がってシャー!ならぬ、ガァー!して平坦加速!!


脚を緩めて少し待つとリョウさんが追い付いて来てくれます!


ムラッ気の強いワタクシのライドに合わせてくれる優しさとガッツにグッと来ました!!!



ロード乗りは素敵な人が多い気がします、会う人会う人がとても魅力的です!!

素晴らしい趣味を見付けた物じゃよ~☆☆☆



パパの喜びを表現するミナト↓





ついでに愛車のフィット君が10万キロ達成しました~☆








ミナト
「パパ、初めてみんカラっぽい内容書いたね(笑)」

Posted at 2014/05/13 13:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation