• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森のマリモのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

八海山登山→枝折峠HC→徹夜トーク


八海山登山に小学校の恩師とよしぞーと行って来ました。

八海山とマリモの共通点は、靴下ライド前日の晩に飲んでいた日本酒の銘柄と西遊記のトンボみたいな武器を使う仲間(ひどい!)

朝4時起きで行って来ました。



後光フラッシュ☆


ここ、山頂!


お嫁様にツッコミされた謎ポーズ☆


池があって、巨大オタマ!


上からの池!


雲もくもく~


紅葉綺麗☆


中学以来の登山なのに鎖場5箇所!


赤が綺麗~


空とのコントラストが素敵!


マリモアングル!


山小屋で先生顔パス!?


山頂のポコッ


玉石くん。


山々~


絶壁?


心洗われますわ~


ちんちん


謎ポーズ、山頂で再び!!


鎖場はハシャぐと命取り!


グッバイ紅葉!


八海山、EVAと行きたくなりました~


先生が衝動買いしたらしい熊と握手☆


枝折峠を村井銀輪でヒルクライム!


満天の星空が最高でした、村井銀輪はハブダイナモ全開でも登山後の脚で枝折峠を登らせてくれる程に軽かったです!
乙女ギア効果?

何にせよ、こりゃ良いですわ~

夜の枝折峠も行けると証明されました!


その後、バスケ飲み会して先輩とガチトークし続けて今に至る。らしくないブログで申し訳ねッス!!
Posted at 2014/10/12 08:48:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自虐的トレーニング | 日記
2014年10月10日 イイね!

歌(替え歌)とミナト(ジョジョ風)で送る村井銀輪インプレッション☆



今日も平和な森の愛ちゃんと森のミナト、至福のおやつタイムです☆




最近、おやつを解禁されパパからの遺伝子を覚醒させ始めているミナト。

極上のタマゴボーロ(赤ちゃん用)を召し上がりマッスル!





ここでマリモの挿入歌!

原曲「名もなき詩」:Mr.Children

ちょっとぐらいのおやつなら~

残さずパパが食べてやる~

Oh darlin タマゴボーロ お口に放り込む







!!!!!!!!!!!!!!!




ミナト
「くらえ、地面の中に潜るスタンドの人の雰囲気での禁断泳法!!!」




ぐああぁぁぁあぁぁぁ!!!


数ある泳法で最速を誇る泳法の中の泳法!
そのクロールを主が実父に向けると言うのか!・・・それ程までの怒りとは…むぐぐ


パパはもう涙目です。自業自得なのにギブアップ寸前だ!!!





ミナト
「はぃ、ドッピオです。ええ、ボス。昨晩の村井銀輪人柱イダートレの話をさせれば良いんですね!?お任せ下さい!」

「・・・大丈夫です、ボス。ジテヤエーに誓って、ええ、ありがとうございマッスル!」

「パパ、分かっているよね?」


マリモ
「・・・はぃぃぃ~、インプレさせて頂きマッスル~」



もはや、ミナトの言いなり状態のマリモ。

さて、素直に村井銀輪仕様、白黒真黒(村井銀輪Ver)のインプレ話をしていきまする~


まず、ガーミンをEVAカーに忘れて来てしまいもうしたので、速度やら距離やらの情報は皆無です。
ワタクシの完全なる主観でのインプレ、もはや感想文レベルにすらならないようなレポートですがご容赦下され!
※せめてもの抵抗でミナトフル活用でお送りしている次第だったりします。


21:00 出発(実家→アパート)

村井銀輪を完全装着した白黒真黒、もはや敵なしな光量!
何よりナイトライドに特化した仕様、ワタクシを鍛え上げてくれる頼もしい輪達です。

ハブダイナモのライトを始めて使う時、本当に点く?ってドキドキしながら踏み込む感じがケッコー好き。
ぐわ!明ッるいわ~。なんて言うんだろ、全方位射撃的照射っぷり。

こいつは、ガッツリ安全安心だぜぃ!!!


ライトが乏しかった頃はナイトライドになると速度を出せなかったのですが、全然全力でイケます!!

ガーミン無いので、速度を伝えるならば・・・前を走る軽自動車乗りのじいちゃんが道を譲ろうと右車線にはみ出す位の速度域!(ってじいちゃん危ないて!)
ガッツリワーワー☆ 本日の主題歌も口から飛び出しておりましたよ~


原曲「レッツゴー!!ライダーキック」:仮面ライダー

迫るシャッカーン(車間) 車の軍団

マリモを狙う 黒い影

己の平和を守るため

ゴー!ゴー!レッツゴー!!! 輝く真黒

2倍だ 「ライト!」

2倍だ 「速度!!」

デカい身体 重い身体 2倍だ 2倍だ





ハイドラでハイタッチ4人狩りして回ったり・・・楽しくて楽しくて時間とか補給とか色々な概念がスッ飛んで、気付いたら9時スタートでアパート着いて弱ペダ読んでたら気付いたら寝てて、朝4時になってました!
そっから復路、自転車ばっかりの自転車バカタイムを満喫させてもらいました。

ちなみに、新たなライトはペダルを止めてから3分間以上も照射し続けていました!
どうなってんの!?って驚愕しましたッ!その発電力、村ねずみも真っ青です!!


村井銀輪はワタクシに自由の翼を与えてくれる!


血反吐吐いてがんばるぞ~☆




そんでもって、ミナト。
美味しいおやつをまた買ったげるからさ!

ごめんねごめんね~!






ボス(ジテヤエーの達人?)のミッションを達成し、おやつを獲得したミナト。

ぐっすりすやすやです。




みなさん、しーゆー☆
Posted at 2014/10/10 11:15:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 村井銀輪(人柱イダー) | 日記
2014年10月07日 イイね!

【村井銀輪R6x真黒Edition】



村井さんからの友情の輪、数日前に届いていたのですが、クイックレリーズをショップに渡しており村井銀輪の新作を装着出来ずにおりました。。。


※ゆるマスコットマークは「彦にゃん」では無く、「村ねこ」だそうです(笑)



が、が、が!!!


固定ローラー用のクイックレリーズを持っていた事を思い出しまして、クイックに村井銀輪装着作業に乗り出したマイペースのんびりなマリモでした。


そうとなれば、早速!
村井工房のお手製包装を解きまして、中身を取り出しマッスル!


じゃじゃーん☆



このブラックスポークは村井さんが真黒に合わせて組んでくれた真黒専用ホイールなのです!
こんなに大事に(そ~っと)ホイールを扱ったのは初めてです(笑)


更に、森のマリモブログに使われていた、「DIOってるミナト」の写真が!!!
その裏には村井さんの直筆の取り扱い説明書が!!!


く~、何と言う心配りか!!!
マメ神だな、マメ神!




今回の村井銀輪オプション、ブッシュ&ミラールモテックエイクTセンソプラスは50LUXの大光量だそうで、光軸に注意されたし!との事でした。

300㎞ライドの相棒だった村井銀輪F2に付いていたフィッシュアイレンズダイナモライトは35LUX、それでも十分な明るさだったのに、どうなってしまうのか!?w


そこにレザインスーパードライブ(殺人級光量☆)をダメ押し追加でッ!
ライトマニアが集うブルベでも引けを取らぬ光の戦士、ライトニングマリモ光臨です☆



マリモのナイトライドを心配していた、お嫁様の安心を獲得してくれた村井さんには大感謝です!

ワタクシが強くなるにはナイトライドは外せないポイント、時間的関係で夜にトレーニングせな時間確保は難しいのです。

村井銀輪でワタクシは強くなるッ!!!





試走&ナイトトレーニング開始をウズウズと待ちわびておりマッスル!


村井工房の人柱イダーとして、村井銀輪の天寿を全うしてみせマッスル!
勿論大切に大切に使ってきます、鍛錬に鍛錬を重ね、天寿を全うさせてみせるッ!!!


村井さん、ありがとうございました!!!
Posted at 2014/10/07 16:23:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | そぃつぁ、メデタイ!!!! | 日記
2014年10月06日 イイね!

BBQ 嵐を呼ぶ4人組【屁風信越組】



台風接近中の折、志賀高原ヒルクラ遊び&BBQを予定しておりました。
前回このメンバーが集った際(枝折峠HC)にも台風が接近!その確率200%!!!w

移動中は天候は崩れておらず、これはもしや走れるか!?とEVAと二人して道中ワッショイワッショイ状態で下ネタやらチャリネタやら、怒濤のマシンガントーク!!!

到着する頃には、喉が枯れてました(笑)


志賀の麓の道の駅に集合、小雨が降ってきました。
むぐぐ・・・どうすっぺ?

とりあえず、シマノクリートを装着したワタクシは人様のバイクに乗ってみることに。


まず、EVAのクロモリ君を試走、基本的に真黒風味で、ハンドルを引くと前輪がガクーンガクーンと浮いてしまうので、ハンドルが軽い?みたいな印象。
あと、ブレーキ性能を見て愕然。。。EVAがツキイチ怖いって言ってたのが初めて理解出来ましたよ、あれじゃ俺も怖い!

次にリョウさんのオルベ君を試走、相変わらずの空中浮遊感!強制的に速度を出させられる感じでロングライドだと疲れそうだ~

そしてリョウさんのキメラ様を試走、EVAからシフトチェンジしてみ?凄いぞ!とメッサ推されたので早速やってみる。「カコッ!」っとキッチリサクッと入る。
くは~、これは気持ちいい。そしてダンシングすると横の捻りにも反応して進む力に変換してくれる感じ???高性能なバイクの底力を垣間見た気がしマッスル!

なんせ羨ましい!!!



その後、天候は緩やかに悪化していく・・・
天候的に行けるトコまで行きますか!って事になり、北志賀を目指す事に。

だったのですが、ワタクシが志賀高原に引き寄せられるミスにより目的地が志賀高原に急遽スイッチング☆(みんな、ごめん^^;)


そこから少し登り登りしながら、ワタクシが鈍った身体を進ませていると、後ろでキャッキャとチャリトークが聞こえてきますw

ヒルクライム組めぇ(笑)

ちょいと離しちゃろか!と回転を速めてみるも、声の距離はほぼ変わらず。
みんな余裕のヒルクライムっぷりですな~、こんちくしょーw


そんなこんなで天候が更に悪化、台風接近なので天候回復の望みは薄い。

ちょいとミーティングして引き返す事になりました。


帰りは大好きダウンヒル♪
ですが、オルベ君はアウターに入らない仕様、つまり、下りでのペダリングは無意味。
以前リョウさんから教えてもらった速度の出るフォームをキープするダウンヒルでノーペダリングでシャー!!!多分MAXで55km/h位だったと思われます。

ワタクシが先頭で途中リョウさんに抜かれ、即座に後ろのドラフティングゾーンを確保。
無駄の無い、空気抵抗を減らしたフォームで距離を詰める。
満を持して抜きにかかる!

よっしゃ、抜けた!


そのまま行きたかったのですが、道の駅の場所が自信無かったのでフォーム解除、すると即座にリョウさんがシャー!むふ~、やりよる。



その後、着替えてBBQの買い出しへ

料理長のEVAの意見を主体に、肉やら餅やらを買いこみます♪


火を起こす際にはhiro君が大活躍、火炎放射器を使ってボォォォォォ!!!
※EVAが画像持ってます(大迫力でした!)
その後も旅人属性を発揮して、スキルを見せてくれておりました~、素敵ッ


ワタクシは大好きな炭の初期火付けで大ハッスル!
リョウさんの持って来てくれたうちわのスポークもヤッてしまいそうでした(苦笑)


元気にやり過ぎた結果、火力が強すぎる感がありましたが、BBQ開始!


肉やら肉やらイカやら肉やら餃子やら焼きそばやら餅やら何やらかんやら・・・
食べまくりマックス☆



食べながら駄弁りながら、火を囲み、心地よい時間を過ごしました。



シメには世にも珍しい、湯田中駅の中にある温泉、「楓の湯」にて入浴♪



リョウさんが、お土産に名物のうずまきパンを奨めてくれました。
早速購入しようとしますが、受付嬢(完熟)の商売トークが炸裂!リョウさんを苦しめます!w


リョウ専用ストリーム
「うずまきパン、4つ下さい」

受付嬢(最終形態)
「え?10個??」

リョウ専用ストリーム
「いや、4つです・・・4つ」

受付嬢(確信犯)
「はい、10個ね~。そこから持ってってね☆」



うずまきパンの押し付け商法や~(笑)

恐らくリョウさんの地元だから知り合いだったのかな?
危うく10個買わされるところでしたw



うずまきパンは上はカスタードで甘く、下は塩っ気でしょっぱく、なかなか新鮮な美味しさでしたよ♪

更にリョウさんから梨をお土産に頂きまして、ホクホクモグモグでした~




そんなこんなで森のマリモビジョンの第1回 屁風BBQを締め括らせて頂きマッスル!
Posted at 2014/10/06 12:02:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 屁風話 | 日記
2014年10月02日 イイね!

筆跡診断と夜のお散歩トレ



※横になっておりますな、スマホめぇい!


筆跡診断によると、横線の左側の始点が長く突き出す人は頭の回転が良い特徴があるそうです。
横線を書こうと手を横に伸ばした時に、とっさの判断で、先の方まで、筆を動かすことができるみたいで、他人が話していることや問題に対し、素早く反応すること、その場の最善策を瞬時に思いつき、行動や言動に移すことが出来るそうです。

横線を突き出して書く筆跡特徴を持つ人には、聖徳太子に始まり、最澄、平清盛、坂本龍馬、大久保利通、福沢諭吉など歴史を賑わせた人物が多く、元総理大臣中曽根康弘氏、小泉純一郎氏、また浅田次郎氏、山田太一氏などの文筆家、衣装デザイナーのワダエミ氏など才能溢れる方々が挙げられます。毒舌漫談でおなじみ、綾小路きみまろ氏の立て板に水の語り口も溢れる才能の一種なのでしょう。才気煥発、才気横溢、脱俗超凡、才学非凡などの四字熟語は、まさにこの筆跡特徴を持つ人たちのためにある。とか書いてありました。


・・・うん、大袈裟やな(笑)

ワタクシの場合、生まれつき&持ち時間1分のオセロで鍛えられた物だな!
おっかさんがトロ系なので会話中に言葉を先読みしてカブせてしまう悪癖も・・・(反省)




昨晩は実家のオンボロミニベロ(言い過ぎw)で身体が鈍りに鈍っていたので夜のお散歩へ♪
ハイドラで未取得のCP、押切駅をゲットしにペダルコギコギしました。


蛇足ですが、ワタクシの親父様は、なかなか個性的で(家族全員ですがw)何を言っても何を奨めてもいつも答えは同じ「いや~、俺は好きじゃない」的な事を言う。

時々、余りに言うもんだから親父様の大好物について話したのちに、「親父様、○○好きじゃん!w」って言ったら、「いや~、別にそんな好きとかじゃなく、ただ何となく選んでるだけ」とか返事が返って来るんで、変なやり取りを日々楽しんでおります(笑)

そんな家庭内天邪鬼な親父様、最近ワタクシに対して可愛い行動をしていてですね。
職場にチャリ通勤を始めたのですが、毎日「今日は何分で行けた!」とか、「なかなかタイムが縮まらなくなった」とか、「タイヤに空気入れると速度上がるぞ!」とかワタクシにアピールしてきますw

そんで、ワタクシが「じゃあ、一緒に走るか?」とか「予定合わせて登山でも行くかぃ?」とか言うと、いつもの「いや~」が出る、でも表情は嬉しそうな笑顔だ。

こら、ちょいとガチで親父様との時間を確保したらんばな~っと息子は思っちょります。



あれ?めっちゃ脱線したね(笑)


そうそう、押切駅到着しました(←オィ!)


帰りに電車が来たので鉄腕ダッシュ的な感じで電車の脇道を全力スプリント!
恐らく30km/h前半ってトコでした。


電車の後半の伸びはハンパなかったです。



今宵は村井銀輪の最新作が届く予定なので、ワクワクマックスです♪
Posted at 2014/10/02 11:44:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 平凡な日々 | 日記

プロフィール

「一本目で女神降臨。二本目で脱水、親父殿が窮地に現れる。三本目でまさかのEVA登場!
22本目には腕がサイコガンにでもなってそうな展開っぷりだなw」
何シテル?   07/28 12:39
森のマリモです。 なんかモリモリしています。 大量に食べれます。 エサを与えすぎないで下さい。 美味しいエサなら良いです。 もっと下さい、たく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 234
5 6 789 1011
121314 1516 1718
1920 2122232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

日本海間瀬サーキット4耐レース参加 宮城県丸森より自走 総走行距離 561km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 22:57:21
☆屁風名物2016冬期イベント発表☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 18:38:54
『自転車で月を目指す』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/31 21:20:11

愛車一覧

輸入車その他 リドレー 真黒(マクロ) (輸入車その他 リドレー)
リドレーの「真黒」です。マクロと読みます。 初めての相棒、ブルベに挑戦を夢見て今日も駆 ...
ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る) 腐れマメ2号 (ブリヂストン 乗るっ!漕ぐっ!(そして走る))
パナソニック製のマウンテンバイク。 会社の先輩から1000円で譲り受ける。 新品で購 ...
ホンダ フィット チャリ&マリモ輸送号 (ホンダ フィット)
ハイドラするのに愛車登録します(今更ッ!?) 愛着薄めな我が愛車、ロードバイクとワタク ...
光岡 オロチ 白黒真黒 (光岡 オロチ)
村井工房の人柱イダーとして今日も夜道を駆ける! 車種はあまりに寂しい自転車車種を愁いての ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation