• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

AKBでダ〇ス〇ンスレボリューショ…(; ̄ー ̄)...ン?

AKBでダ〇ス〇ンスレボリューショ…(; ̄ー ̄)...ン? 皆様こんにちは。

日商フル簿〇記3級の試験も撃沈に終わり、平穏な日々が戻ってきましたジョージです_(┐「ε:)_コテッ

天気はソコソコでも、気温が高く過ごしやすかった今日。


こーゆー日はドライブするに限る!!と思い、


仕事終わった足で秋葉原へ( ´,_ゝ`)イ ヒ



前々から気になってたんス。


コレ↓↓



































レーシングシミュレーター╭( ・ㅂ・)و グッ !

D.D.R. 誰でもレーサー AKIBA1号店


…絶賛、室内ドライブです(´゚ω゚):;*.ブッ




と言いますのも、


前回のブログで

アイドラーズ初戦はピットクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!参加

と書いたんですが…





ドライバーとして参加する事になりまして(¯―¯٥)


走ったことが無いTC2000でぶっつけ本番のレースは、少々気が引けまして(・ω・`(・ω・`(・ω・`)


…って去年のマル耐の袖ヶ浦はぶっつけ本番でした( ´,_ゝ`)イ ヒ




そこで前々からやってみたかったシミュレーター。

値段は10分1000~と他に比べるとリーズナブル。


こりゃ行くっきゃない、と思い立ったが吉日。


TC2000 アバルト695evo 10分
TC2000 EK9 10分
富士ショート GD3 10分
TC2000 EK9 30分


ド平日の昼間ということで、客は自分のみwww

お腹いっぱい走れました(゚∀三゚三∀゚) ウホー!



因みに走れる国内のコースは




乗れる車両(市販車)は





スイスポネーシ(・ω・`(・ω・`(・ω・`)

なので代役はFitとシビックです。

…最初の695evoはどんなのか知らなかっただけwww




先日は元With Meの我らが宇佐美さんもいらしてたようで٩( 'ω' )و


ちょくちょく影山兄やんのレッスンもやってるそうです。



今度は自分のグローブとシューズ持って行こう( ・ㅂ・)و ̑̑











で。


店員さんはスーパーFJ参戦中の若い方。

30分奮闘したTC2000のラップタイムを、ものの3周で踏み倒されました(இдஇ; )


つくづく自分は素人なんだな、と痛感致しました_(┐「ε:)_コテッ
ブログ一覧 | シミュレーター | クルマ
Posted at 2015/02/23 17:15:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GLBありがと&さようなら♪
kuta55さん

またまた✨
takeshi.oさん

【6/26〜6/30】タイ・バンコ ...
VALENTIさん

2つ溜まってたリコール
パパンダさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 17:42
私も2回DDR行きました。
S2000でTC2000走りましたが難しいですね。
コメントへの返答
2015年2月23日 23:18
終始FF車でしたが、FRはスピンするんでしょうか。
次行ったら試してみようと思います。

なかなか難しいですが、どれだけリアルとリンクさせられるかは不明です(苦笑)
2015年2月23日 18:28
秋葉原にこんな施設があるんですね。
知らなかった。

シミュレーターには興味はあるのですが、ちゃんと練習になるようなモノなのでしょうか?

値段も安いし、一回やってみようかな?
コメントへの返答
2015年2月23日 23:24
ちゃんと練習するなら、トレーナーというかシミュレーター経験あるプロドライバーにレッスンを受けた方がいいと思います。

自分や人の癖が丸見えなので、見てるだけでも勉強になります。

慣れないウチは汗だくになりますので、タオル持参をオススメします( ・ㅂ・)و ̑̑
2015年2月23日 18:45
うちも近くに同じようなのが有るみたいですが、嵌ると怖いんで逝ってません・・・。
ニュルも一度走って下さい。
コメントへの返答
2015年2月23日 23:28
ハマります( ・ㅂ・)و ̑̑
これはハマりますwww

鈴鹿南もありますし?富士ショートもありますし?
ニュル、次行ったらやってみます٩( 'ω' )و
2015年2月23日 19:18
おいww雑草な僕らは踏みつけられても起き上がるんだろ?
やられたらやり返す!!

マツケンめっ!!くそっ!!
コメントへの返答
2015年2月23日 23:48
正直、富士ショートのタイムはあまり危惧してねぇんス(¯―¯٥)
来月ショート行きますが、LSDとタイヤの感触確かめるくらいですし( ・ㅂ・)و ̑̑
2015年2月23日 19:21
うわー!
めっちゃ楽しそうですね!!
気付いたら、何枚も諭吉が飛んでそう(笑)( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年2月23日 23:52
ものっっっっすごい勢いで、
券売機に野口が飲み込まれていきますwww

でも、楽しいっス( ´,_ゝ`)イ ヒ
2015年2月23日 21:56
ねぇねぇ、タイムは?
袖ケ浦と小富士走ってみたい!!
コメントへの返答
2015年2月23日 23:54
あんまり参考にならないんで載せませんでしたが、
TC2000 EK9 1分5秒9
富士ショート GD3 38秒9
でした。+500円でデータロガープリントアウトしてくれます( ´,_ゝ`)イ ヒ
2015年2月23日 22:08
グランツーリスモより楽しいのですか?

小富士走れるのが魅力的!
コメントへの返答
2015年2月23日 23:57
グランツーリスモよりも楽しいです( ・ㅂ・)و ̑̑
シフトチェンジすると変速ショックも伝わって来ますし。シートも揺れてくれます。
問題は全部が全部左ハンドルということwww
2015年2月24日 11:40
今度そのタイムをこっそり踏み倒しに行ってきますwもちろん踏み倒しても言いませんがwww
平日が狙い目なら仕事作るしかないですな(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2015年2月24日 20:05
報・連・相
社会人の基本です。
あなたにはその義務がありますので、必ず実施して下さい(爆)

職権乱用バッチコイ╭( ・ㅂ・)و グッ !

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation