• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョージ@汁濁のブログ一覧

2016年08月05日 イイね!

12耐が終わっても職人の夏は終わらない

12耐が終わっても職人の夏は終わらない皆様こんばんは。

今日の夕方のニュースで「熱波が来た」とか言ってる最中、大人の夏休みを満喫していたジョージです。

(こんなクソ暑い日にサーキット走るもんじゃないですw)








idlersの12時間耐久が終わり、約2週間の放心状態を経て(ぇ


忘れちゃならない「筑千職人 夏の陣」

春(3〜5月)はハンディキャップ1.5秒をありがたく頂戴していたので、登録せず。

ハンディ解除の夏(6〜8月)、再び職人ステッカーを求めてTC1000に行ってきました。





10時ごろ到着しましたが、既に気温33℃(ワーォ

汁まみれになりながらタイヤを履き替えさせて、11:20〜の走行枠を走行。


暑さもあってか、台数が少ない中、

丸一日4輪のフリー走行日ということもあり、11:20〜の枠は自分1台のみというVIP待遇(違



路温も55℃付近といい感じのカチカチ山具合なので、タイヤを壊さないように丁寧に丁寧に・・・






(カメラ位置変更しました。殿下の宝刀「つっかえ棒」)




42"642


タイヤ
フロント:V700 235/40-17
リヤ:71R 215/40-17


序盤、43秒前半しか出なくて若干焦りましたが、

運転しながら頭の中を整理して、42秒6まで出ました。



目標にしてた42秒7はギリギリですがクリアしたので、1枠で走行終了。







で。






今更ながら、デジイチというものに手を出しまして(ぇ


「デジタル一眼レフ」と書いて「沼」と読む、という先人様の教えを頂きましたが(汗





Canon EOS 8000D

レンズとか意味プーさんなので、とりあえずダブルズームキットにしました。




折角筑波まで来てるワケですし、沼の練習DA!!


コース2000では2輪のV枠(ビギナー講習)だったので流し撮りの練習も・・・








・・・200枚くらい撮って、まともなのこれくらいでしたorz

シャッタースピード 1/100だと若干ブレて、1/125だとそこそこ安定・・・精進します!!







色々と下手なりに試してます。。。










こういう、ピントを合わせるのをやりたくてやりたくて。。。






自分の車もカッコよく撮れるようになりたいです。。。





NEINさんや迷い猫氏を始めとするカメラマンの苦労を垣間見た感じです。


レースの1周目とか、その瞬間にしか撮れないのを、あんなに綺麗に収めて頂けるのは本当に感謝感謝です。





で、沼の先にはAmazonとかいう川があるんでしたっけ??www
Posted at 2016/08/05 23:11:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2014年07月10日 イイね!

鬼うDON三c⌒っ.ω.)っ

鬼うDON三c⌒っ.ω.)っ皆様こんばんは。

先日の7/6、SFCの方々と定峰峠の鬼うどんを食べに行ってきました。








・・・なんだかんだ初鬼うどん(*゚∀゚)=3



まずは集合場所の道の駅おがわへ。






shogo先生号と2ショット(*´∀`)b





珍しく、


珍しく時間通り集合できた汁濁号w





(・・・ぇ?


 実は、こないだの富士ショートレッスンの時、

 某TOPGUN氏を4時に迎えに行くっていって思いっきり寝坊w


 去年のディレチャレ日光予選に続いて寝坊前科2犯となりましたwww)





で、


みんな集合してから、エンブレム剥がしやマフラー磨きが始まり・・・w



頃合いになったので定峰へ。








冷やしうどん美味かったっす(*´∀`)b


店内にあるアルバムが趣を感じました( ゚∀゚)



食後はいつもの流れ??でラウンジへ。



やっとエキマニ装着・・・ゲフンゲフン(;:゚:ж:゚:;)ブホォな方がAEONがするってことで高い高いされて、

暇~な我々は某H氏をイジイジ。


FRPルーフは男前でしたね~(*`・ω・´)



その後、何故だがガンダムネタで大盛り上がりwww

例の謎パーツについても知ることができたので良かったです。



お疲れ様でした!!

また集まりましょう(*´∀`)b
Posted at 2014/07/10 00:13:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2013年10月11日 イイね!

本日の晩酌

本日の晩酌皆様こんばんは。

今夜は一人で晩酌です( ̄▽ ̄)


昼間は洗車したり、14日に走りに行くんで荷物積み込んだり。。。

10月だというのに汗だくになりました~_~;



で。

いつも行ってる駅前のBARは

マスターがラテアートの世界大会でシアトル行ってるんでお休み(ー ー;)


それなんでちょっとお高いけど、

地元のイタリアンのcucinaDに来て晩酌。

ここのマスターともたまに駅前でご一緒することがあります^_^


で。

イベリコ豚の生ハムをツマミに

モレッティ ドッピオモルトというビールを嗜んでおります( ̄+ー ̄)


イベリコ豚の程よい塩分とルービーがマッチしてグビグビいけちゃいます\(^o^)/



…贅沢し過ぎだw
Posted at 2013/10/11 20:37:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年08月13日 イイね!

本日の一膳

本日の一膳皆様こんにちは。

今日は野郎2人でASMからの横浜元町。


ASMの代表オススメの茶倉(さくら)というお店で抹茶そうめんランチ。

食後に柚子ほうじ茶。



周りは女性客しかいません∑(゚Д゚)


で。

ASMに来たのはこれのため↓↓↓



KARO Orange×Black Sisal ASM Limited

通常のKAROバッヂはASMに変更され、スティッチは白→赤になってます。

これでリースマットとはおさらばです( *`ω´)
Posted at 2013/08/13 11:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年07月25日 イイね!

本日の一杯(やってみたシリーズ)

本日の一杯(やってみたシリーズ)皆様こんばんは。

ロイヤルベビーのジョージです(・ω・)バブー


…違うか(*´∀`)


今日の晩飯はCMでもお馴染みの、冷やしカップヌードルヽ(゚Д゚)ノ

結構イケてます。
氷入れてる分、スープは薄くなりますが、

冷たくなると味は濃く感じるので、ほぼほぼ相殺です。

あと、脂が凝固してカップの内壁にへばり付くんで、ヘルシーになります(・ω・)


今回は初トライだったのでスタンダードを選びましたが次
はカレーかチリトマトをトライしてみようと思います(*・ω・)ノ
Posted at 2013/07/25 18:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「放置してましたw生きてますw http://cvw.jp/b/1597479/42571598/
何シテル?   03/04 00:06
ジョージ@汁濁と申します( ´ ▽ ` )ノ ドラテク磨くためにSWIFT SPORT(ZC31S)を購入。 がしかし、2013年10月 富士スピード...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

attack筑波 出撃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 23:27:30
アイドラーズゲーム茂木に参戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 16:25:05
ZC32Sでサーキットを走って過不足を感じている人へ(~初級者まで) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/14 00:18:45

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ オトナになったワカメちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
自身3台目のスイフトスポーツ。 「安い、速い、壊れない」
スズキ スイフトスポーツ ワカメちゃん(汁濁2号機) (スズキ スイフトスポーツ)
2014/03/16 大安吉日 ZC31Sから乗り換え。 エンジン ノーマル E ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2012/03/30納車 パーツ類↓ ●エンジン 本体:ノーマル ECU:TM-SQ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2013年7月にT31後期 X-TRAILから乗り換え。 お袋の要望で、 「ちっちゃい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation